2014-06-01
モンドリアンの絵をアルゴリズム的に描いてみた。
モンドリアンの有名な絵を描くというもの。以下はアルゴリズムで描いた1枚です。
毎秒1枚ずつ描くのを眺めていると、ときどきこうしたいい感じのが出てきます。
アルゴリズムの説明は割愛します。ソースコードを置いておきます。
コーディングにはProcessingという言語を使っています。この言語は、メディアアートに特化したJavaのサブセット言語のような感じのもので、言語仕様が簡単で色んな処理系が実装されています。Processing.jsはjavascriptによる処理系で、Webブラウザ上でProcessingのコードを動かす事が出来ます。
アドファイブ社のホームページを作っていて、フリーの良い素材がないのでアルゴリズムアートで色々作ろうかと思い立って作ってみたのでした。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/isobe1978/20140601/1401646162