携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20140603_259305.html

注目のビジュアル

元NHK巨乳アナが大胆グラビアに挑戦!

砂浜には中国名の住所表記の看板と五星紅旗

「東大美女図鑑」の志澤千尋さん(21)

人工心臓を埋め込んだ「アンドロイドヤギ」

現在増殖中のカープ女子(ななせさん。32歳)

経営方針説明会で「構造改革をやり切る」と話したソニー平井社長

G乳グラドル岸明日香が大胆ポーズ

謎の美女が表紙を飾る『octo∞』

謎の美女・祥子

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


ビジネス

視聴者不在の4K放送「普及進まなければガラパゴス化」の懸念

2014.06.03 07:00

 6月2日からいよいよ「4K」の試験放送が始まった。

 これまでどんなに大画面で高額な4K対応テレビを購入しても、放送されている現行番組(コンテンツ)を高精細な4K技術に“加工処理”していただけ。本物の高画質とはいえなかった。それが4Kカメラで撮影した専門番組が見られるようになることで、普及に大きな弾みがつくと期待されている。

 しかし、試験放送は視聴者不在の見切り発車となった感が否めない。というのも、4K放送を家庭で楽しむためには、試験放送を行っている「スカパーJSAT」のチャンネル(番号502)に合わせる必要があるため、CSアンテナの設置が必要になる。

 それだけならまだしも、4K放送を受信するための専用チューナーが要るのだが、チューナーを発売する電機メーカーはシャープとソニーの2社のみ。しかも、シャープ製の6月25日発売の製品が最短となり、ソニーに至っては秋になる見込みだ。つまり、個人ユーザーは完全に取り残されているのである。

 経営再建中のシャープが真っ先にチューナー販売に踏み切る「英断」を下したことは評価したいが、この体たらくでは誰のための試験放送なのか分からない。

 4Kテレビを大々的に売り出しているメーカーがこれほど及び腰なのはなぜか。IT・家電ジャーナリストの安蔵靖志氏が話す。

「サッカーW杯の中継に間に合うように、試験放送の規格や受信仕様を急ピッチで進めてきたために、チューナーの規格まで統一できていないのです。シャープが出すチューナーも内蔵ハードディスク(HD)の容量が少なく、外付けHDでは現行画質の録画しかできません。

 今後、ネットワーク経由でダビングする場合にどういうフォーマットで行えばいいのか、はたまた4Kブルーレイが登場して記録媒体で保存できるようになるのか……。それらの指針が何ら示されていないので、メーカーも様子を見ざるを得ないのです」

 試験放送では13日より開幕するW杯の日本戦の放映も検討されているものの、視聴できたとしてもパブリックビューイングなどを予定する街頭のみ。また、13時~19時の放送時間帯では中継は不可能なうえに、数日遅れでの再放送になる公算も大きいという。

 後手に回っているのはメーカーばかりではない。肝心のコンテンツを送信する放送局も決して一枚岩ではない。

「4Kでの撮影ができる放送機材は高額なうえに、しっかりした撮影技術を蓄積しないとブレてしまい編集にも手間がかかる。そうした設備投資やスタッフの労力を考えたら、無料放送でビジネス化できる保証はない」(民放キー局・技術担当役員)

 4Kの高画質を最大限に活かすためには、2016年に予定されている本放送が「有料チャンネル」にならなければ採算が取れないという。

次のページへ

人気ランキング

1.
菅井きんが認知症で「要介護3」 特別養護老人ホームに入所
2.
ASKA 「もうクスリやめて」と懇願する妻に凄まじいDVをした
3.
白鵬の優勝会見拒否 夫人懐妊報道と父が取材されたためか
4.
天使すぎるアイドル橋本環奈にオファー急増 最新写真入手!
5.
旭天鵬優勝パレード旗手務めた白鵬に協会幹部が激怒した理由
6.
ASKAに覚せい剤を教えたのは世界的な大物ミュージシャンか
7.
プロ野球16球団構想に江本孟紀氏「アホとしかいいようない」
8.
北朝鮮を「本気」だと判断した官邸 空自にスタンバイを指示
9.
押尾裁判 あまりに卑猥なことば多くTVや新聞が自主規制
10.
ソフトバンクCM撮影でかわいすぎる橋本環奈に全員見とれる

今日のオススメ

提供元一覧

エストロゲン

神の島 沖ノ島

ぎん言-ぎんさんが娘4姉妹に遺した名言-

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。