『DNSサーバーから応答があありません』のクチコミ掲示板

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に登録

東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリストを作成

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2010年 6月上旬

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 対応フレームレート:2倍速液晶 LEDバックライト:○ 録画機能:外付けHDD LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

『DNSサーバーから応答があありません』 のクチコミ掲示板

RSS


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:18件

先日、42Z1が届き、LAN周りの設定をしているのですが、つまずいております。
検索すると似たような症状に遭遇している人が結構いるように思えますが、
これといった解決策が見つからないのであらためて質問させてください。

下記環境にて、REGZAから通信設定の接続テストをすると、「DNSサーバーから
応答があありません」と返されます。PC@、Aともにインターネット接続など
問題ありません。恐らく、ルータ(PR-200NE)の設定だとは思うのですが...。
どなたか、ご教示願います。

■状況■

・PCから42Z1へのPING : ○
REGZAからPC@がLAN上にぶら下がっているのは確認できるが、接続しようとす
 ると通信エラーが発生する。(LAN-Sとなっている)
・USB HDDとPC@がREGZAから確認できる。
REGZAのインターネット接続からWEBサーバー(192.168.1.100)には接続でき
 る。
REGZAのIPを自動でふっても、固定で設定しても状況は同じ。自動設定でIPは
 取得できている。
REGZA、ルーター、ブリッジ、それぞれ電源を入れ直しても状況は同じ

■環境■

PR-200NE(フレッツ光ルーター:192.168.1.1/24)
WZR2-G300N(BUFFALO無線親機[ブリッッジ]:192.168.1.2/24)

REGZA 42Z1 (192.168.1.230/24)
WLAE-AG300N (BUFFALO無線親機子機192.168.1.210/24 REGZAと接続)
HD-CB1.5TU2 (BUFFALO USB HDD)

LS-WX1.0TL/R1(BUFFALO LinkStation:192.168.1.240/24)

PC@(192.168.1.10/24、無線LAN)
PCA(192.168.1.7/24、無線LAN)
玄箱(Webサーバー:192.168.1.100/24)

以上、宜しくお願いいたします。

2010/11/28 13:18 [12289117]

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:20429件

>REGZAから通信設定の接続テストをすると、
>「DNSサーバーから応答があありません」
>と返されます。
「PR-200NE」が受信している「DNSサーバ」のIPアドレスを手動で設定してください。
 <「Z1」の準備編69ページの「DNS設定」

2010/11/28 17:10 [12290028]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。

>「PR-200NE」が受信している「DNSサーバ」のIPアドレスを手動で設定してください。

PR-200NEにはルータのアドレス192.168.1.1を設定しています。PR-200NEのDNS設定項目
には「LAN側DNSサーバアドレス」となっていますので、これは、プロバイダー指定の、
DNSサーバアドレスではないですよね?

念のため、プロバイダ(SO-NET)の基本サービスのDNSサーバアドレスを入力してみま
したが、状況変わらずでした。

2010/11/28 17:56 [12290264]

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:20429件

>PR-200NEにはルータのアドレス192.168.1.1を設定しています。
>PR-200NEのDNS設定項目には「LAN側DNSサーバアドレス」となっていますので、
>これは、プロバイダー指定の、DNSサーバアドレスではないですよね?
見方が「逆」です。

「PR-200NE」の設定画面で「現在の状態」を確認し、
「接続先1」に記載されている「DNSサーバアドレス」を使ってください。

家の中のIPアドレスをいくら指定しても、堂々巡りです_| ̄|○

2010/11/28 19:00 [12290593]

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:7659件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

あつたろう♪さん

まず基本的な状況の(再)確認ですが、42Z1 の「インターネット」(内蔵ブラウザ) でどこのサイトも見る事ができない状態でしょうか?

接続テストで「DNS サーバからの応答がありません」となっても、Web サイトを見る事ができてしまう場合があるかもしれないので、まずはそれを確認してみてください。
(接続テストに通ることが目的ではなく、インターネット (Web サイト) にアクセスできるようにするのが目的ですよね)


ちなみに、DNS サーバはインターネットにアクセスする時には必要ですが、LAN 内の機器 (NAS やパソコン、レコーダーなど) にアクセスする時には普通は関係ありません。

これは、LAN 内の機器を探す (一覧に表示する) 際には、DNS ではなく別の仕組みを使ってアドレスなどを探すからです。

ですから、もし 42Z1 でインターネットのサイトが見られているのなら、実は DNS サーバにはちゃんとアクセスして動作できていることになります。(接続テストで行っている処理はうまくいってないとしても)


で、LAN 内の機器への接続や操作などがうまくいかないとしたら、DNS ではない別の原因があると思われます。


ちなみに、今回の話とは関係ないですが USB HDD を接続して登録した時に、USB HDD も動作テストがありますが、そのテスト項目に NG があっても実は録画や再生ができてしまうことはあります。

2010/11/28 19:18 [12290682]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

名無しの甚兵衛さん 

 なるほど・・・。

 接続先1のアドレスを設定してみましたが、状況変わらずでした。


shigeorgさん

 おっしゃる通りで、別にDNSエラーが出てもつながれば良いのです。しかし、Yahooなど、
 外部のサイトには全くつながらず「DNSからの応答がありませんでした」とエラーを返さ
 れます。 

 因みに唯一42Z1から認識しているPC@に接続しようとすると「検索中にエラーが発生し
 ました」というメッセージを返されてしまいます。

2010/11/28 23:38 [12292471]

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:7659件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

あつたろう♪さん
> Yahooなど、
> 外部のサイトには全くつながらず「DNSからの応答がありませんでした」とエラーを返さ
> れます。 

なるほど。

では、PC はインターネット接続ができているということなので、DNS だけじゃなく、IP アドレス以外の全部を PC の設定と同じにしてみてください。

PC のネットワークの設定内容の確認方法は、コマンドプロンプトを開いて「ipconfig /all」です。(ipconfig と /all の間には空白を入れます)

ネットワーク通信に必要な設定は、IP アドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS サーバアドレスです。ipconfig の出力は英語表記ですが、わかりますよね。

REGZA TV をそのような設定にしても症状が変わらないとしたら、やはり最初の質問に書かれているように、PR-200NE で何らかの制限をしているか、登録制になっているとかでしょうか。


PR-200NEのマニュアルをネットからダウンロードして見てみましたが、基本的な項目しかないようで、詳細は CD-ROM 内の機能詳細ガイドを見ないとわからないようです。

ただ、機能詳細ガイドの目次だけ載っていたのですが、その中に「MACアドレスフィルタリング」というのがあり、もしかしたらこれが設定されているのかもしれません。

その場合は、おそらく 2 台の PC のみがインターネットアクセスできるように MAC アドレスが登録されていて REGZA は未登録なのではないかと思います。

まずは、MAC アドレスフィルタリングが有効になっているかどうか確認して、もし有効になっていれば、REGZA の MAC アドレスを調べて登録してみてください (フィルタリング機能を無効にするという方法もありますが、セキュリティが低下します)

ただ、この機能は PR-200NE の無線 LAN 機能を使う時の設定のようなので、今回は関係ないように思います...


もしかしたら、WZR2-G300N や WLAE-AG300N 側の設定なのかもしれませんね。ただ、これもブリッジとして使っているだけだとのことなので、これもあまり関係ないように思うのですが...

2010/11/29 00:27 [12292738]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

shigeorgさん 

夜も遅いのにコメントありがとうございます。

 明日にでもやってみるようにいたします。また報告いたします。

2010/11/29 00:38 [12292793]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

shigeorgさん 

PCとIP以外同じ設定にしてみましたが、状況変わらずでした。

 PR-200NEのMACアドレスフィルタリングはPR-200NEに無線カードを接続した
 時のみ有効になる機能のようですので、自分のPR-200NEからは設定でき
 ません。

 う〜ん、こんなに苦労するのは予想外・・・。あとは無線機器等はずして、
 ルーターに有線でつなげてみるとか、ひとつひとつ切り分けていくしかない
 ですかね???

2010/11/30 00:34 [12297852]

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:20429件

「PR-200NE」を一度リセット(再起動)してみては?
 <電源を入れなおすだけでも良いとは思いますが...

「設定値の初期化」をしてしまうと、インターネット接続が出来なくなってしまうので、
そこまではとりあえずしないで下さいm(_ _)m


他にも、「PR-200NE」のファームウェアを最新版にしてみるとか...
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/pr_200ne/index.html

2010/11/30 23:18 [12302076]

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[液晶テレビ]

液晶テレビの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:5月30日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング