完全に捏造だと判明した吉田証言により世界は今も日本を誤解している
世界に「慰安婦=性奴隷」の嘘を拡散させた国賊報道 今度は「インドネシア慰安婦」をでっち上げて嘘の上塗り
(SAPIO 2014年1月号掲載) 2014年1月27日(月)配信
翌14日付朝刊1面でもインドネシアの慰安婦問題を取り上げる力の入れようである。当時、旧日本軍の慰安婦らの苦難を記録したインドネシア人作家の著作が発行される予定になっており、駐インドネシア公使は、〈著作が発行されれば、両国関係に影響が出るとの懸念をインドネシア側に伝えていた〉という。そのうえで公使の動きを〈文学作品発禁を促すものとみられ、当時のスハルト独裁政権の言論弾圧に加担したと受け取られかねない〉と批判している。
全体を読めば、慰安婦問題の真相解明を求めたとされるインドネシア側に、日本政府が圧力をかけたと思わせる紙面づくりになっている。
日本占領下のインドネシアでは、強制収容所から慰安所に入れられたオランダ人女性が強制売春をさせられたとして、戦後、旧日本軍元兵士を告発した。元兵士は軍事法廷(BC級戦犯裁判)で裁かれ、十数人が死刑を含む有罪判決を受けた。そうした個人的な犯罪はあったにせよ、旧日本軍や官憲がインドネシア人女性を組織的に強制連行したという証拠は見つかっていない。
なぜ今、インドネシアの慰安婦が問題なのか。朝日新聞は次のように書いている。
〈インドネシアでは90年代、民間団体の呼びかけに約2万人が旧日本軍から性暴力を受けたと申し出た。慰安婦ではなかった人もいるとみられるが、実態は不明だ〉(10月14日付朝刊)
インドネシアには最も多い時で、軍人、民間人あわせて4万5000人の日本人がいた。それに対して慰安婦が2万人とは常識では考えられない数であり、朝日新聞が実態を知らないはずはない。2万人が申し出たのは、当時、元慰安婦として登録すれば賠償金がもらえるという話が広がっていたからである。実際には慰安所で働いていない女性でも「何らかの被害にあった」と申告すれば慰安婦として登録されたという。朝日新聞が20年以上も前の話を蒸し返し、スクープとして取り上げたのは、2万人が慰安婦として登録されているインドネシアに、新たな火種を撒こうとしているとしか思えない。
バックナンバー記事
- 韓国人が世界の女性を「現代の性奴隷」にしている! (SAPIO 2014年5月26日(月))
- 目立つが勝ち?“正義”を振りかざす 反捕鯨団体、動物愛護団体の正体 (SAPIO 2014年5月22日(木))
- ユニクロ「尖閣は中国領土」も強要だった 日本企業のカネを奪い、政治利用する性悪手口 (SAPIO 2014年5月19日(月))
- 人口、GDPはもちろん年金さえもプラス 世界の実情が「移民は国を救う」と示している (SAPIO 2014年5月15日(木))
- 村上春樹から「半沢直樹」、「進撃の巨人」まで韓流の本拠地は今日も「日流」に飢えている (SAPIO 2014年4月24日(木))