特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1401621012119.jpg-(193889 B)サムネ表示
193889 B無題 Name 名無し 14/06/01(日)20:10:12 IP:124.37.*(ucom.ne.jp) No.1126592 del 04日03:59頃消えます
立ちましたっけ?

1日は映画の日で割引で観た人も多いと思うので
X-MEN:フューチャー&パスト 感想スレ
削除された記事が2件あります.見る
無題 Name 名無し 14/06/01(日)20:25:01 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1126611 del
なん面白かったんだけど、どうせハッピーエンドなんだろうと思ってたけど、予想の斜め上を行くハッピーエンド・・・
センチネルは過去も未来も強過ぎだし・・・

後、スタッフロールの後のオマケは劇場内ポカーンって感じだったね。原作知ってれば分かるけど。
あの方は次回作のタイトルにもなってる「分子構造操る」方の過去の姿ですよね?
無題 Name 名無し 14/06/01(日)22:15:36 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1126745 del
次回作はなんだかんだ理由つけて、ファスベンマグニートになると思う。
今さら、ジジイマグニートじゃ盛り上がらん。
原作は見た目ヤング&マッチョだし。
無題 Name 名無し 14/06/01(日)22:39:43 IP:222.12.*(dion.ne.jp) No.1126771 del
期待してなかったけど面白かった。
ちゃんとファーストの続編ぽくなってた。

今回いろいろ旧作との繋がりを回収してるようで「?」もあり、最後に歴史改変で平行世界を肯定した感がある

が・・・エイジ・オブ・アポカリプスみたいなのは嫌だなぁ続編
無題 Name 名無し 14/06/01(日)22:57:14 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.1126786 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/06/01(日)22:58:37 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.1126787 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:00:11 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.1126789 del
3作目でスットコとジーンを死なせちゃって
ファンからキツく叩かれたっぽいから何とかして復活させようとしたのだろうか
今までをリセットしてまた新たなシリーズが始まる、って感じでワクワクする終わり方だった
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:26:02 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1126810 del
世界119ケ国初登場No.1らしいけど、日本では無理だろうなー。
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:40:17 IP:60.45.*(ocn.ne.jp) No.1126821 del
ファーストって日本じゃ売れたの?
アニメやゲームあったから知名度あったサイクやジーン達メジャー組ほとんど出てないから厳しかったでしょ。
だから今回ウルヴァリンメインにしたんじゃない?
無題 Name 名無し 14/06/02(月)10:20:39 IP:61.205.*(zaq.ne.jp) No.1127005 del
>世界119ケ国初登場No.1らしいけど、日本では無理だろうなー

そうかな?日曜日に行ったんだけど、映画館どこも満席に近かったよ?多分1位は「アナと雪の女王」だと思うけど興行成績は良い結果残せるんじゃないかな?

ところで最後ピラミッド作ってた人物は、アポカリプスだよね?原作知らないで映画しか見てない人ばかりだったのか劇場内ポカーンだったよ・・・
無題 Name 名無し 14/06/02(月)10:37:55 IP:120.75.*(so-net.ne.jp) No.1127014 del
あれアポカリプスだよね。ライトユーザーには全然わからん

でもそれを言ったら「アメスパ2」で今回のミスティークの
キャンプで戦うシーンが入った時もみんなポカーンだったよ
そもそも「アイアンマン」でニックがアベンジャーズ言った時からして
他のお客ポカーンだったし、意図して「?」を入れてるんじゃないかな
事実みんなじわじわマーベルワールドに親しんできてる感がある

そういえばTVCMでやってるウルヴァリンと女の子の会話シーンって映画にあったっけ?
なんか見た気がしないんだけど
無題 Name 名無し 14/06/02(月)10:44:08 IP:221.190.*(ocn.ne.jp) No.1127017 del
>でもそれを言ったら「アメスパ2」で今回のミスティーの
>キャンプで戦うシーンが入った時もみんなポカーンだった>よ

あのシーンだけど、戦場での「オズコープ社の被験者」
を助けにヒーローが来た、と困った深読みしますた
無題 Name 名無し 14/06/02(月)11:31:31 IP:118.12.*(ocn.ne.jp) No.1127041 del
最後のあの人が出る続編は過去編の続きになるとか聞いた
今回のラストはずっと追い求めていた未来って感じでグッとくるものがあったなぁ
センチネルも画像では弱そうに思えたがすさまじい残虐ファイトっぷりで恐ろしく
最後にワラワラ投下された時は100体メタルクウラ並の絶望感が・・・
無題 Name 名無し 14/06/02(月)11:39:54 IP:153.169.*(ocn.ne.jp) No.1127043 del
アポカリプスは楽しみだけど、3のラストで次作がオンスロートっぽかったのって
いつになったら回収されんだい?
無題 Name 名無し 14/06/02(月)11:49:43 IP:219.101.*(tees.ne.jp) No.1127045 del
ファーストジェネレーションが良かっただけに
監督がブライアンシンガーと聞いて「またあいつかよ・・・」と不安視していた。
ネタバレ回避しつつレビュー読むと結構評価が高いようなので少し期待値上がってきた。
無題 Name 名無し 14/06/02(月)11:52:53 IP:126.186.*(openmobile.ne.jp) No.1127046 del
吹き替えで見た人はいないのか?
ゴーリキーは多少はましになったんだろうか
無題 Name 名無し 14/06/02(月)12:15:28 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1127063 del
なんで映画館で他の人ぽかーんなんてわかるんだという素朴な疑問
無題 Name 名無し 14/06/02(月)12:32:16 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.1127071 del
>ゴーリキーは多少はましになったんだろうか
プロメテウスから何一つ進歩してないよ
もう向いてないわアイツ
無題 Name 名無し 14/06/02(月)12:35:04 IP:121.81.*(eonet.ne.jp) No.1127075 del
>>吹き替えで見た人はいないのか?ゴーリキーは多少はましになったんだろうか

あくまでも個人的にだけど、アベンジャーズの米倉に比べたら随分マシだった。

意識してるせいか、初登場時こそ少し違和感を感じたけど、次のセリフの頃には馴染んでたし演技も上手くなってたと思う。
無題 Name 名無し 14/06/02(月)15:02:46 IP:124.83.*(yahoo-net.jp) No.1127128 del
>3のラストで次作がオンスロートっぽかったのって
>いつになったら回収されんだい?

?3は教授死んだからオンスロートの伏線も何もなくない?

てかマグニートが能力戻ってるのはともかく
てか教授はなぜに生き返った?
未来ウルヴァリンはなぜにアダマンチウムの爪復活してるの?
無題 Name 名無し 14/06/02(月)15:18:34 IP:153.170.*(ocn.ne.jp) No.1127134 del
ん、まだ観てないんだけど、プロフェッサーXが生きてた理由は説明されないの?
無題 Name 名無し 14/06/02(月)15:24:56 IP:153.167.*(ocn.ne.jp) No.1127136 del
センチネルが原作よりダサいのが難点だな。
無題 Name 名無し 14/06/02(月)16:08:14 IP:114.180.*(plala.or.jp) No.1127144 del
教授は確か植物状態の双子の弟だかに乗り移ったんじゃなかったっけ?うろ覚えだけど
無題 Name 名無し 14/06/02(月)17:34:02 IP:124.83.*(yahoo-net.jp) No.1127169 del
生き返ったわけじゃないのか……ボスにありそうな復活の仕方だ(笑)
未来ウルヴァリンの爪と教授復活が気になってたんだよね。
無題 Name 名無し 14/06/02(月)19:44:15 IP:114.49.*(e-mobile.ne.jp) No.1127243 del
>プロフェッサーXが生きてた理由は説明されないの?
昨日観てきましたがそれらしい説明なかったです。
まぁウルヴァリンサムライからだいぶ時間が経っている
(と思われる)のでサムライ〜フューチャー&パストの間にキャラ内だけで説明したって事だと思います。
もしかしたらその辺を描いたコミックが出るかも
知れないですね。
無題 Name 名無し 14/06/02(月)20:00:52 IP:219.116.*(infoweb.ne.jp) No.1127252 del
>アベンジャーズの米倉に比べたら随分マシだった。
下を見たらキリがないじゃんか
無題 Name 名無し 14/06/02(月)20:57:39 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.1127294 del
すげえ良かったぞ
ファーストの続編であり過去三部作の集大成でもある
途中あまり本筋と関係のないスピンオフ挟みつつも
長く時間かかった着地の仕方には感動したわ
無題 Name 名無し 14/06/02(月)21:31:32 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp) No.1127320 del
1作目のメンバーが勢ぞろいしてて
ビックリしたわ
無題 Name 名無し 14/06/02(月)21:59:15 IP:60.45.*(ocn.ne.jp) No.1127335 del
吹替見に行きたくても3Dしかないから躊躇ってるんだけど、2Dでも問題なし?
それとも3Dの迫力結構あった?
無題 Name 名無し 14/06/02(月)22:12:06 IP:133.202.*(mesh.ad.jp) No.1127343 del
>途中あまり本筋と関係のないスピンオフ挟みつつも
>長く時間かかった着地の仕方には感動したわ
その途中のスピンオフ(ZERO)でも描かれたストライカーとの因縁だったり、
SAMURAIラストからのクリフハンガーだったりですべての作品をひとつに繋げているのがまた素晴らしい。
が、これが最終作ではないところに微妙にもやもや。
無題 Name 名無し 14/06/03(火)00:32:13 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1127418 del
>そういえばTVCMでやってるウルヴァリンと女の子の会話シーンって映画にあったっけ?
>なんか見た気がしないんだけど

本編ではカットされてるみたい。なぜ、カットシーンをCMに使ったんだろうか…。

クィックシルバーの弾丸よけシーンはSPECのニノマエみたいだった。

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-