1989年前後生まれ世代のブログをまとめたい - ぐるりみち。
これみて、自分は88年なんだけど、エンジニア界隈って、観測側がすごい偏ってて、とりあえず自分が知ってる情報だけでまとめてみようと思った。自分の観測範囲の影響で88が多い。
hitode909の日記
@hitode909。たしか88らへん。はてなブログ開発チーム。
$shibayu36->blog;
@shiba_yu36。しばゆーさん。はてなブログ開発チーム
未読の故意
@uasi。最近大学院を退学していた気がします。Qiita社。
ギークに憧れて
@hotchemi。彼も僕と一緒で転職時にホッテントリで炎上してましたが、大学の同期(学部違うけど)だったような気がします。所属はたぶん非公開。
銀の人のメモ帳
@gin0606。彼も僕と一緒で転職時にホッテントリで炎上してましたが、大学の同期(学部も同じ)だったような気がします。所属はたぶん非公開。
The Internet...
@ymrl。SFCの安井研とかあの辺だった。今は株式会社freee。
やや身内ネタ入ってますが全員よく燃えてる気がします。公開情報だけで書いたつもり。
共通点として、だいたいベンチャーっぽいIT企業にいて、転職時に炎上するというか、インターネットと現実を区別しない傾向があるので、ネット上で殴り合いになりやすい。この職業選んでるハンドルと顔が結びついちゃって、あんまり区別できないと思う。あと色んなサービス使ってるので、アクティビティが分散していて、コンテキストを知らないと追いにくい。
あと卓球ハウスの連中、 @r7kamura @naoty_k @gong023 @yayugu @ainame とかもだいたいその辺だったけどよく覚えてない。闇 Advent Calendar 2013 - Adventar でだいたい燃えた。
IT業界若手、業界に思うところがあり、本音言うと燃える。燃えるんだよオッサン。
(って言ってたら自分も先月26歳になりアラサーがみえてきて身の振り方?的な?のを考える必要があって、辛いですね?)