ダメ人間パンこと、スナックパン、スティックパンに注目が集まっています。
旅とダメ人間パン - phaの日記
この記事では、旅行のお供として、スナックパンをとり上げています。非日常においても、心強いスナックパンですが、ここでは、日常生活でいかにスナックパンが活躍するか見ていきましょう。付録に、個人的ベスト3も載せています。
ちなみに、本記事では、スナックパンと呼びます。
スナックパンはこんなにすごい
- 経済的
これは説明するまでもないですね。腹持ちもいいです。
- ペース配分が自由自在
商品によりますが、1袋に8本前後入っています。もちろん、一気に食べてもいいのですが、ちょこちょこ食べるのがスナックパンの醍醐味ではないでしょうか。4+4、5+3、はたまた、2+4+2、1袋ごとに選択を迫られます。
- 主食にもおやつにもなる
忙しいときや節約したいときの朝食・昼食に、そして、小腹が空いたときのおやつにと万能です。
モデルケース ~ スナックパンと歩む人生 ~
親に与えられ、スナックパンに出会う。
- 青年期
昼食代の節約に、スナックパンをほうばる。
- 成人期
仕事の都合上、休憩がいつ取れるか分からない、あるいは、細切れにしか取れない時、かばんに忍ばせておきます。また、食事処が会社の近くにない場合も活躍します。
スナックパンは、発売して40年ほど経つようです。
Pasco > ニュースリリース > 今年、発売40周年を迎える「スナックパン」シリーズと人気の絵本シリーズ「くまのがっこう」がコラボします!
そこで、スナックパンと育ってきた世代はこれから、50代、60代を迎えます。老年期には、スナックパンとのどんな日常生活が待っているのでしょうか。
個人的ベスト3
スナックパン製造大手、敷島製パンさんのPasco スナックパンから選んでみました。このブランドは、地方限定、期間限定を含めた商品種類の豊富さが魅力です。現在は、販売されていませんが、いちごミルク味などは記憶に新しいのではないでしょうか。
1. スナックパンチョコ
個人的に、チョコチップの大きさを重視しています。
2. スナックパン
鉄板ですね。
3. スナックパン野菜と果物
ほのかな甘い風味が、スナックパンとはまた違い、おいしいですね。
あなたはどれが好きですか。
今日は、スナックパンがどれほど頼もしい存在であるか見てきました。
さあ、明日はどれにしよう。
- 出版社/メーカー: ヤマザキパン
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る