(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

【1週間限定スレ】ホームページリニューアルのお知らせ

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/27 (Tue) 21:33:59
※約1週間で消失予定です!

全国、たぶん約3~5名(^^;の霊能研Rファンの皆様、こんにちは。
霊能研Rのホームページですが、基本骨格などが自分のオリジナルのテンプレートなので作業的にもSEO的(サーチエンジン最適化)にも色々と厳しくなってきました。
なので近いうちにリニューアルを予定しております。
カテゴリが全く進んでない中で申し訳ないのですが、今後を考えると今のウチにテンプレートを変えた方がいいのかなぁ・・・なんて思っています。

テンプレートは決定しているのですが、どうにもセンスの無い自分は表題の画像とかをうまく作成できません・・・。
そこで、無謀にも、ここで募集しちゃったりしようかと思います。
勇者求む!!!
画像は950pix*220pixのjpeg形式。100kb前後です。
霊能研HPの全ページの上部に鎮座する画像です。
たぶん、ここの掲示板に貼れる感じだと思います。
とにもかくにも自分のセンスではアレが限界なのだー!
※画像には星、格子、霧の動作エフェクトを重ねる事が可能です。サンプル画像は霧エフェクト(実際に霧が左から右に動きます)。
あと、何かカッチョイイマーク64pix*64pix程度があったりすると凄くうれしい感じです。

http://www.bukkodo.com/test/index.html

誰か助けて・・・。いや・・・ほんとに。

他に、こういう部分があると良いなどのご意見等がありましたら、書き込み頂けると助かります。

Re: 【1週間限定スレ】ホームページリニューアルのお知らせ

  • 九曜
  • 2014/05/31 (Sat) 12:40:29
こんにちは♪
京都の次は友人の住む群馬&埼玉に旅行に行って来た九曜です。出掛け過ぎですね(^^;

HPリニューアルされるとの事、大変お疲れさまです。
私は画像関係はお力になれそうにないので恐縮ですが(汗)、思ったことなど少し・・・。
こちらのHPの性質上、HPの見た目も「怪しくない」感じの方が好ましいと思うんです。サンプルページの白基調・背景の青空などは爽やかな感じがしつつ、天(神様の居る所)をイメージさせるので良いのではないかと思います。
「霊能研」の字体は、今のHPの方(明朝体?の斜体)のが好きかなぁ~。ある意味「それ系(霊関係)のHPっぽくない感じ」なのがこちらのHPのいい所だと思うのです(気に障ったらすみません(汗))。


スレに全く関係ないのですが(汗)、京都の伏見稲荷に行った際に境内にて添付画像のポスターを発見(^^;キャラの立て看板もありました(笑)。
埼玉の神社でも、舞台になったアニメの絵が印刷された絵馬が販売されてたり・・・。今どきの神社はヲタク文化にも開かれているのだなぁ・・・なんて思いましたよ(^^;
ちなみに「いなり~」は京都から帰って来てから見てみましたが、久しぶりの青春ラブコメは心が洗われるような想いでした・゚・(ノД`)・゚・。

Re: 【1週間限定スレ】ホームページリニューアルのお知らせ

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/06/01 (Sun) 00:04:36
九曜様、こんにちは。
ご旅行、お疲れ様でした。いいなぁ・・(羨)

ご意見ありがとうございます。
なるほど「怪しくない感じ」ですね。最初は黒基調のテンプレートで作成したのですが、暗い感じがしたので現在のテンプレートで作りなおしたのは良い選択だったと再確認できました。
「霊能研」の文字、了解しました。確かに前の方がなんだかカッチョイイ感じがします(^^)、斜体に戻しますね~。文字色はちと弄ってみます。

新HPですが、各ページ移行作業&スタイルシート(ホームページカラーレイアウト等)を弄っているのですが、現在のHPと殆ど同じ感じになりそうな予感がします。管理人は基本的にブルー基調が好きな人間の様です・・・(^^;。
しかし、新HPはソースコード(HTML文書)は相当スッキリとするので、グーグル大先生の評価は上昇な予感がします。
【表示】→【ソース】すると判るのですが、現在の霊能研はきったないコードなんですよ(汗)

「いなり~」ですが、自分は気になってたのですが、見てなかったです。「青春ラブコメ」・・・自分(注:おっさん)の大好物です(笑)
「少女と神様の”京都はんなり”ラブストーリー」の一文がとても気になります(萌)
ヲタ文化万歳!

Re: 【1週間限定スレ】ホームページリニューアルのお知らせ

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/06/02 (Mon) 18:58:42
皆様、こんにちは。

リニューアル40%まで進行した所で、不覚にも風邪をひいてしまいました・・・。キツイす・・。仕事行くので精一杯デス。
あと数日は動けなそうです・・。今日の会議も中止予定です。

申し訳ありませんが、リニューアルHPアップは早くて来週水曜日、遅くて再来週水曜日あたりになりそうです・・。

誠に勝手ながら霊能者K氏への質問リクエストにつきましては、リニューアル後から募集する形でお願い致します。ごめんなさい・・・。
皆様、気を遣っていただいてスイマセン・・・。
それまでネタを温めていただけたら幸いです・・。
見放さないで(涙)

予定外の風邪なもんで・・・申し訳ないす・・。

無題

  • キヨ
  • E-mail
  • 2014/05/22 (Thu) 20:23:26
管理人様こんばんは。

質問です。

天照大神って男神ですか?女神ですか?


日本神話の場合は天照大神、ギリシャ神話の場合アポロン、が太陽を神格化した神様ですよね。

外国では太陽は男神、月は女神というのがほとんど。アポロンとセレーネーのように。

日本はこれが逆になっている。



Re: 無題

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/27 (Tue) 20:24:30
キヨ様、こんにちは。
現在は消失してしまった【ヲタ暴走スレッド】でキヨ様がお勧めしていたアニメ「ギルティクラウン」現在13話まで進行中です。厨ニっぽい展開ですが、面白いですね。supercellのアニソンが良いね~。
ツグミたん・・ (*´Д`)ハァハァ
あ、すいません・・また暴走してしまいました(汗)

本題に入りまして、昨日の会議にて回答をいただきましたの以下に回答を記載致します。
管理人は死んだ時には超絶美しい神様がお迎えにきてくれると信じています(願望)成仏最高!

【霊能者K氏】
女性の神様ですね。
実際に日本でも海外でも神話は神話なので、実際に実在する神様かどうかは別問題です。
アポロンは・・見た事ないです。会ったことはないです。
神様ってとにかく沢山いるので、天照とかもそうなんですけど、人間が勝手に名前をつけたという部分があります。
直接話をすると「この世界では天照と呼ばれている神です」という自己紹介をされます。
他の神社で祭られている神様も「○○と呼ばれております」と自己紹介されますね。
呼び名が無いので人間が勝手につけている。元々神様には名前はないですから。
そういう世界と精通していた人が名前が無いと会話しずらいので、会話する上で名前をつけさせていただている感じです。
日本神話ですが、色々な話が大きく膨らんでいった小説みたいなものですね。現代でいうマンガみたいなものです。

Re: 無題

  • キヨ
  • E-mail
  • 2014/06/01 (Sun) 15:56:39
管理人様、こんにちは。

ご回答ありがとうございます。

天照は女性の神様でしたか。
神様には元々名前がないのですか・・。ありがとうございました。

supercellのアニソンはマギも良かったですね。
The Braveryって曲です。

ギルティクラウンは曲がどれもいいですね、Planetesって曲が好きです。

神輿担ぎについて

  • 八幡
  • 2014/05/16 (Fri) 21:55:27
初めて質問します。

今日から浅草三社祭が始まりました。
三社祭の神輿は数年前まで、宮神輿の上に何人も乗り、刺青を見せている人もいました。
喧嘩は今でも当たり前のようにアチコチで有ります。
そこで、毎年参加していて気になった事の質問ですが、神様はやはり怒っているのでしょうか?

①神社へ(浅草寺の敷地も使うので浅草寺へも)参拝しないで神輿を担ぐ。

②神輿を地べたに下ろす。

③神輿を担ぐのではなく、担ぎ棒の上に土足で上がる。

④③の行為で神輿に対してお尻を向けている。

⑤神輿を担がないでケンカをしている。

⑥一生懸命担いでる人を、力ずくで退かして自分が担ぐ。

⑦神輿をふんどし1枚の姿で担ぐ。

⑧酔っ払って神輿を担ぐ。

後、上記の行為で大人は許さないけど、子供なら許される事は有りますか?
また、上記以外の神輿担ぎの行為で、神様がお怒りになることが有りましたら教えて下さい。

どうぞ、よろしくお願い致します。

Re: 神輿担ぎについて

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/20 (Tue) 16:47:10
八幡様、はじめまして。
お祭りの季節ですねー。
自分はあんまりお祭りとか行かない人間だったりします。
一人で行くのは厳しいからかもしれません(涙)
10年以上前に仕事で静岡県は稲取に住んでいた事があり、そこで行われる「どんつく祭り」に参加したのが最後です。「どんつく祭り」最高でした。エ○すぎます。
会社の同僚3人と行ったのですが、同僚達は祭りに参加している人から変な形の棒で突っつかれまくるけど、何故か自分は全く無視される。ハイ。男だからでした・・。変な形の船とか登場するしネタ的には最強でしたね。あれって、ご神体ってどうなってるんだ?本当にいるのか?今度、霊能者K氏に確認してみようかな・・・などと思いつつ回答の時間がやってまいりました。
※気になった方は「どんつく祭り」でググッてみて下さい。

【霊能者K氏回答】
お神輿ですか・・・
私は考えた事ないですね・・・。

神輿の中に御神を乗せて運びながらその地域を回るんでしょうけど、御神体が動いているわけではないのですね。簡単にいうと「お札」を神輿に入れて動いている感じですかね・・・

本当に神様のいる神社だとしてお答えします。
神様って基本的に温厚なので、無礼講という形になるので、①~⑧全て大人であろうが子供であろうと気にしないです。
昔からの習慣・お祭りということなので、こんな事で怒ることはないです。
年に一回ですしね。
そこに来る人がみんな楽しんでいるので、神様は「私のために盛大なお祭りをしてくれているのだな」と基本的に喜んでいます。無礼な行為があったとしても、お祭りということで多めにみてくれます。
そんな事でブチ切れることはないです。

Re: 神輿担ぎについて

  • 八幡
  • 2014/05/24 (Sat) 21:59:56
お忙しいところをお答え頂き、ありがとうございました。

稲荷神カテゴリーを拝見して、神様に失礼なことをすると大変だと思いましたが、お祭りに関しては気にしないで楽しんじゃって良いのですね。
神輿歴の長い人から、「渡御中は御幣棒の前を歩いてはいけない」、「ビルの上などから神輿を見下ろしてはいけない」、等といろいろ聞かされて来ましたので、それで三社祭ではとんでもない事を沢山しているなと感じていました。
霊能者K氏の話し振りからすると、三社様の浅草神社には神様が居ないのかも知れませんね。
もしそうだとしたら、あれだけの観光客が訪れるのは浅草寺の観音様のお力なのでしょうか…

さて、「どんつく祭り」は楽しそうですね(^^)
管理人様は1人でお祭りに行くのが寂しいようでしたら、8月下旬に行なわれる浅草サンバカーニバルは如何でしょうか?
男性でしたら1人でもかなり楽しめるはずです。
お勧めは、浅草観音様へお参り⇒サンバカーニバル見物⇒吉○の観音様へお参り(拝観料高い)(^^; です。

心霊動画とされるもの

  • ぷろていん
  • 2014/05/17 (Sat) 15:32:18
管理人さま同様、非リア充のぷろていんです。2度目の投稿になります。
前回はご返信・ご回答いただきまして、ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。

神様に関するご質問が出されている後で恐縮ですが、心霊動画についてお尋ねしたいと思います(^^;


個人が撮影した動画や作品(DVDソフトなど)として販売されているもの等がありますが、映っている霊が悪霊や何かへの執着が強い霊でも、心霊写真同様に所持していて問題ありませんか?


姿を変えていることはあるのでしょうか(見た目では完全に男だが、実は女であったり等々)。


神様が映り込むケースはあるのでしょうか。


画面の中の霊に影響され、そこらにいる浮遊霊などが引き寄せられる事はありますでしょうか。

ご回答くだされば幸いです。

追伸
霊能研Rさんのもとには悩みの種類も様々な、多くの方が訪れていらっしゃるのですね。ご縁があってのことだと思います。そう言う私も悩みの尽きない人間の一人であります(泣)
霊能研Rさんに辿り着いたことを前向きに受け止め、今後もお邪魔させていただきます。

Re: 心霊動画とされるもの

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/20 (Tue) 17:15:12
ぷろていん様、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
神様系以外の質問もwelcomeですよ。

メッセージありがとうございます(^^)/
管理人も悩みが多すぎて色々大変です(汗)
「悩むよりも行動~!」とか思うのですが、酒飲んでベロベロになる事の方が多くてねぇ・・(涙)
※その節は酔っ払いスレッドをおったてて皆様方に不快な思いをさせご迷惑をおかけしました(謎)嫌いにならないで(^^;

では、昨日の会議にて霊能者K氏に確認致しましたので、
心霊写真カテゴリhttp://www.bukkodo.com/shinrei_s.html
の私的Q&Aに無理やり押し込みましたので(^^;ご確認下さい。

Re: 心霊動画とされるもの

  • ぷろていん
  • 2014/05/24 (Sat) 13:27:37
「神様」を作成中・監修中のところ、お時間を割いてご返信・ご回答いただきありがとうございました。
販売品の大半は手を加えた作り物と承知してはいますが、万が一本物だった場合の対処方法があればと思い伺いました。所持することに問題無ければ必要以上に気にしないのが最善の方法でしょうか。作品についてはニセモノを前提に気楽に視聴するのがよさそうですね。観賞そのものが興味を示すことになるので寄って来るかもしれませんが・・。動画を見ている者の感情を神仏がいかに読み取り、どのように飛んで来るのか興味がありますが、他のカテゴリを拝見するに、その仕組についてはストップされる気がします。
自分が撮影した動画に映っていた場合は本物と判断し、むしろ感動するかもしれません。それが正真正銘の神様(姿は変えているでしょうが)ならありがたいですが、Kさま曰く「気持ち悪いのが多い」(「霊能者」カテゴリより抜粋)とのことですので、消去するのが無難と推察しました。
今回もありがとうございました。

効果

  • たけし
  • 2014/05/19 (Mon) 06:02:31
よく霊柩車が通る時は親指を隠せと言われていますが、あれは効果あるのでしょうか?

Re: 効果

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/20 (Tue) 17:53:05
たけし様、はじめまして。
オッサンになった自分でも未だにやります(汗)

昨日の会議にて霊能者K氏に確認を致しましたので、ご確認下さい。

※(報告)呪いの項目に過去掲示板関連の管理人による質問・回答を記載致しました。

【霊能者K氏回答】
これはまぁ・・昔からの言い伝え的な事もあるかとは思います。
通るというよりも、霊柩車と平行して同じ方向に走った場合
「死に同じ様に向かっている」という意味があって、逆に霊柩車とすれ違うというのは死から離れるという。

私も昔に親に教わった感じでそれが植えつけられて、霊柩車と平行に走っていると無意識に親指を隠します(爆笑)
正直意味はないですけどね。

「早く死_ね」とかだったら、平行して親指だせばいいのですかね(笑)
親への愛情があると隠すでしょうし、愛情がないと無意識に親指を立てるでしょう。人の心理ですね(笑)

結論としては、根拠は全くないです。
しかし、それで親への愛情の度合いがわかる様な気がします(笑)

Re: Re: 効果

  • たけし
  • 2014/05/21 (Wed) 09:20:38
管理人様、霊能者K様。
質問に答えて頂きありがとうございました。^ ^
時々、親指隠そうか迷ってたのですが根拠ないんですね!^ ^
でも、親への愛情を考えると。。う~ん、、これからも親指隠します!^_^;
ありがとうございました!^ ^

素朴な質問

  • するめ
  • 2014/05/06 (Tue) 23:19:04
はじめまして。するめと申します。
素朴な質問です。

①死後、成仏できなかった場合は地上を彷徨うことになるみたいですが、この時って、どのように移動するのでしょう?
物理的な壁とかの影響って受けるのでしょうか?
万有引力のような影響はあるんでしょうか?
あるなら何が(万有引力なら質量だけど、霊に質量があるなら物理的に観測されないとおかしい気がする)その力に影響しているのでしょうか?
ないなら公転・自転している地球上の現在地にどうやって留まるのでしょうか?
また、その気になれば宇宙に飛び出して、宇宙の果てやブラックホールの奥地に行ったり出来るんですかね…?


②以下のようなケースって自殺扱いなのでしょうか?
・相手に殺してと言って殺してもらった
・樹海で首をつろうと向かう途中、車に轢かれた
・常識的に考えて死ぬと理解できることを本人は理解せずに行って死んだ。
 ex.包丁の切れ味を自分の体で試したら死んだ
 …子供とかならあり得るかも?
・30分で死ぬ薬を飲んでからやっぱり死にたくないと考えを改めたがどうにもならずに死んだ。
・ロシアンルーレットに参加して死んだ。
 1)死ぬのが怖いけどお金が欲しいケース
 2)死亡願望持ち。死ぬことが出来なくてもお金が手に入ると期待するケース
・電車にひかれそうな人を助けて身代わりに死んだ。
 1)助けたい一心で助けに入ったケース
 2)自己犠牲願望から身代わりになったケース
 3)自殺志願者があわよくば死ぬことが出来ると思って助けに入ったケース
・武士の切腹
・戦時下の特攻隊

ちなみに、自殺のペナルティについては、天に上がれない以外(天での暮らしや転生後等)にもありますか?
たぶん、霊界や地獄での修行に影響するんだと思いますが…。
修行ってどんなことをするのですか?


③霊や神仏はどんな風に見えるのでしょうか?
また、車の運転中等に窓ガラスを遮られて危ない思いをしたこと等はありますか?
 半透明? 不透明?
 ファンタジー映画とかに出てくるようなイメージ?
 かわいい? かっこいい?


④今は霊や神仏は見えませんが、死んだら見えるようになるのでしょうか?


こんな感じです。ストップの入る質問がありそうですが、お時間があるときにお答えいただけると幸いです。

p.s
禁止ワードエラーが出ましたが、何が禁止ワードとしてひっかかってるのか分かりにくかったです。
原因は、"死_ねる"の頭2文字だと推察されます。
どこかに禁止ワード一覧か注意書きをしていただけると幸いです。

Re: 素朴な質問

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/14 (Wed) 17:12:21
するめ様、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
鋭い質問群をありがとうございます。
特に②の様な質問は自分は大好きです(笑)切腹については意外な回答でした・・・。
霊能研Rホームーページの糧とさせていただきました。
②の下段にある質問は一撃で神ストップがかかりました(笑)
③ですが、以前に霊能者K氏が運転している車に乗ってた時ですが、「おおっ!」と何かに反応してた事が実際あります。

回答①②④につきましては、
霊能研Rホームページ【死後の世界】カテゴリの私的Q&A
http://www.bukkodo.com/shigosekai.html
に記載致しました。ご確認下さい。

回答③につきましては
霊能研Rホームページ【霊能者】カテゴリの私的Q&A
http://www.bukkodo.com/reinousharon.html
に記載致しました。ご確認下さい。


Re: 素朴な質問

  • するめ
  • 2014/05/20 (Tue) 00:51:59
するめです。
回答ありがとうございました。
霊能者K様のHPについても拝見させていただきました。


修行内容は一撃の神ストップ!?
まったくの勘ですけど、知ると人生の捉え方にマイナスなのかなと思いました(生まれてくる前の記憶がないのは修行内容を忘れるため?)。
死に方については、E-1が一番予想外でした。てことは、以前テレビで見た崖の上での綱渡り芸とかも似たような感じの部分がありそうです。
一方で、GとHは時代背景が関係しているという点では同じ結果になるかと思いましたが、違いがあったりするあたりが興味深いです。切腹ってある種の社会思想だと思っているのですが、社会思想が個人思想に影響を及ぼしてる面は考慮されないみたいですね…。

③④
気持ち悪い感じですか。夢のない世界ですね…。
死んだら見れるようになるのが少し楽しみでしたが、全然楽しみじゃないですね。
個人的には、夏目友○帳の妖みたいな感じだったらよかったなぁと思います(笑)。
お酒飲んでる霊もいるのは興味深いです。
そういえば、神仏へのお供え物にしろ、霊のお酒にしろ、どうやって摂取しているんでしょう(謎。


思いっきり物理法則の通用しない世界ですね。
構造について数式で表現しようと考えるなら、全然浮かばないです。
少し言いにくいのですが、①の神ストップがかかった部分は、出来れば神ストップが一番かかって欲しくなかったところです。この質問は、霊能者K様が本物かペテン師か半信半疑な中、本物ならば答えられるはず…と思って質問したところもありました。
なので、「あれ? 矛盾とか都合の悪い部分は神ストップとして誤魔化す手法の悪徳商法の可能性もあるのでは?」みたいなことを若干考えてしまったりしてしまいました。内容的にストップかかっても仕方ないかなとも思うので、複雑な気持ちです。

このしばらくの間に、霊能者K様のHPの方も見させていただいて、相談しようか考えつつ、相談する上での疑問もいくつか沸きました。
多分、スレッドを変えたほうがいいと思いますし、
時間もないので、後日、また質問させて下さい。

呪い

  • 2014/05/14 (Wed) 09:45:02
呪いをかけられる霊能者の方を知りませんか?本気で探してます。

Re: 呪い

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/14 (Wed) 17:39:36
葉様、はじめまして。
どんな事情があったのかはわかりませんが、霊能研Rホームページにも記載しているとは思いますが、やめといた方がよろしいかと。
他の術者に依頼して成功した場合も、依頼者がペナルティーを食らう事は霊能者K氏に聞いた事があります。
これは死後の神的なペナルティーなのか、呪い契約上のものなのかは不明ですが・・。
「金だけ払って、自分は関係ない」なんて事は無さそうです。
管理人に貴方を止める権利はありませんが、いちおう忠告だけさせていただきました。
ちなみに霊能者K氏ですが、億の金を積まれてもやらないでしょう。
なので、そういうのは2chででも探して下さい。
以上です。

Re: Re: 呪い

  • 2014/05/14 (Wed) 18:52:23
許せない人がいるんです。その人を消したくてそのことばかり考えているので、いっそのこと呪いでもかけた方が楽になれるのではないかと思いました。

Re: 呪い

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/15 (Thu) 19:29:55
こんばんは。管理人です。
昨日のレスでは「以上です。」と冷たく返してしまいましたが、キヨ様が「縁切術はできます」となかなか鋭い所を突いてきたので(あ、何故か書き込みが消されてますが・・・)、管理人なりの考えを書かせていただきます。

【その人を消したくてそのことばかり考えている】

「縁切術」・・・有効かもしれません。
今までの本家HPや霊能者K氏の話を聞く限り、相手の念を打ち消すだけでなく、依頼者自身の感情にも影響を及ぼしている印象があります。
次回、会議にて霊能者K氏に確認してみます。その際にはコチラのスレッド、もしくは霊能研Rカテゴリに記載致しますね。(気になる方もいると思いますので。)
呪いなどという軽はずみな行動には出ずに、少し立ち止まってゆっくりと考えていただけたらと思います。
もし霊能者K氏へ直接電話する勇気があるのでしたら、直接確認してみても良いかと思いますよ。

管理人のメール受信記録を見ると5/13にフォームで紹介依頼が来た方でしょうか・・・(違ってたらゴメンなさいね)
ご年齢を確認させていただきましたが、まだまだお若い様ですね・・。
なので管理人の勝手の想像ですが、昔みたく土地屋敷を奪われたとかではなく・・男女関係絡みの気がしてます・・(違ってたらゴメンなさい)
もしも、もしもですが、そうだとしたらですが・・・
どこにでもいるオッサンの意見ですが、
『人を憎むより人を好きになった方が素敵ですし、凄く凄く超絶に人生楽しいと思いますよ。』よ言いたい。オッサンの戯言ですガ・・・。見当外れだったらごめんなさい。

管理人@帰宅後ビール

Re: 呪い

  • キヨ
  • E-mail
  • 2014/05/15 (Thu) 23:04:24
管理人様、葉様。
さっきの書き込みは消してしまいましたが。
呪いをかけたほうが楽なんて無いと思います。
いじめにあってるのかと思いました、大津市のいじめみたいに。
男女絡みもあるかもしれないですね。
愛が憎しみに変わってしまったのか?
それが、自身に呪縛になってて苦しいのか。
ならば、相手に対する想いを断ち切ったほうが楽かもしれないと思いました。精神衛生上良くないし。生霊飛んでるかもしれない。
大津市のような酷いいじめや呪うほどの憎しみ、因縁とかには縁切り術が有効じゃないかと思いました。詳しくはわかりませんが。



Re: Re: 呪い

  • 2014/05/16 (Fri) 21:59:42
今まで何度もひどい目に合わされてきました。何度も裏切られましたが、ずっと耐えてきました。

でも今回はもう耐えるつもりはありません。これで男の人を信じるのは最後にしようと思った相手から、さらに3人の男に裏切られました。

私には人を呪う資格があると思います。これから先、私が男を信じて好きになることはありません。幸せになることは諦めています。だからペナルティも覚悟の上です。

呪うか、実際に手を下すかのどちらかです。人を好きになることのが楽しいなんて薄っぺらい話はしないでいただきたい。縁を切るということは、このまま相手は幸せのままということですよね。それは許せません。これ以上許すわけにはいかないのです。

Re: 呪い

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/16 (Fri) 23:20:40
再び、ここの掲示板を見てくれていた様で実は少し安心しました。
事情は判りませんが、物凄い事情があったのでしょう。
「人を好きになった方が楽しい」なんてのは実情を知らない(知ることのできない)人間の理想論だし、戯言です。薄っぺらに聞こえても仕方ないとは思います。
でもね。自分は自分の理想を追い求めます。押し付ける事はしませんが説くことはあります。他の人もそうでしょう。
価値観はそれぞれ異なります。

一生その人を恨んで生きるのも人生。否定はしません。
呪いをかけて、自分自身にもそれが跳ね返ってきて色々な意味で苦しんで生きていくのも人生。否定はしません。
実際に手を下して、一生その罪を背負って生きてくのも人生。否定はしません。
全てを忘れる努力をして。新たな人生を歩む。それも人生。
こんな所で訳のわからないホームページをやってる非リア充ヲタは最後の選択肢が好きです。
自分の価値観、そして理想です。一人の人間の意見として聞き流してくれても全く構わないです。
どっかのページに書いた事あるのですが、自分は死にたい奴は死んでも仕方ないと考えている人間です。八方塞がってマジで死にたくなった事ありますから。
でも、死にたいと言ってる奴に「死_ね」とは言いません。少しでも生きていける可能性があるなら「生きろ」と言います。それが自分の価値観・理想ですから。一人の人間のあくまで意見です。

これも、あくまでオッサンの戯言。自分という人間のあくまで提案ですが、
まずは、相談できる内容なのかは不明ですが、可能であれば色々な人に相談してみてはいかがでしょうか?
人それぞれ考えは異なるとは思います。
少なくとも貴方よりは十数年は長生きしている、とある一人の人間の意見ですが、「一人で考えると感情はスパイラル化します。」。話す事や打ち明ける事で、そのベクトルが向きを変えることはあります。自分はあります。皆、あると思います。

その上で、呪いを考えるなら、それも致仕方ない事でしょう。
自分の手を下す結論に至るなら、それも致仕方ない事でしょう。
自分に止める権利は100%ありません。
ここに書き込みをしていただいた以上、自分には意見を述べる権利はあると思っています。なぜならここは霊能研R掲示板なのですから・・・。

自分はご縁というものを大切にしてます。こんなインチキぽい怪しいページですが、なんだか神々の監視も入ってる様ですし・・霊能者K氏に人生的なご相談をするのも一つの道かと思ってはいます。実際に色々な相談に対応しているはずです。
ご縁を信じるか信じないかは貴方の自由です・・。

Re: 呪い

  • キヨ
  • E-mail
  • 2014/05/16 (Fri) 23:56:23
呪うより縁を切って、貴方がその裏切った昔の男達を忘れたほうが幸せだと思います。自分で忘れられないなら、切ったほうが。

呪う資格なんて誰にも無いと思いますよ。
相手がそのまま幸せかは誰にも解りませんよ。反動があると思うので。

呪うことなんか考えてたらあなた自身おかしくなってしまうと思いますよ。トラウマなんか忘れた方がいい。悪化して病院行ったらPTSDとか言われるようになりますよ。
リベンジが仮に成功してもその後、虚しいとか後悔をその後感じると思いますよ。リベンジした時って高揚感は一時的。

一番いいのは忘れること。
許す必要はないですよ、無関心になったほうがいいのでは。


Re: Re: 呪い

  • 2014/05/17 (Sat) 00:17:43
忘れるのが一番いいなんていう人は、本当に辛い思いを何度も繰り返ししたことのない人だから言えるのでしょうね。

私は今まで二度自殺未遂をしていますし、ICUに入院していたこともあります。もし呪い返しで死ぬようなことがあってもそれでいいと思っています。

残念ながら、その人をこのままにしておいたら、私はずっとその人が幸せそうにしているのを見続けなければいけないのです。そんなことは絶対にさせません。縁を切りたいのではなく、不幸にしたいのですよ。

ご紹介いただいた霊能者の方に相談しても、どうせ人を恨まば穴二つとか、通り一遍のことを言われて終わりでしょうね。こちらでは私を助けてくださる方は見つからないということはわかりました。

どなたか、呪いを教えてくださる方、もしくは本物の呪術者をご紹介してくださる方、ご連絡ください。

Re: 呪い

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/17 (Sat) 00:53:59
人生経験も人それぞれですよ。
その中で自分的にはお答えしたつもりです。
キヨ様も、自分自身が今大変辛い状態にあるにも関わらず、自分なりの考えを書き込みしてくれたのだと思いますよ。
その気持ちだけは理解していただけたら幸いです。
自分からの戯言です。残念です。

霊能研R質問掲示板に参加している方々って実際の呪いとは無縁の方ばかりだと思いますよ。過去の書き込みをご覧になってみると判るかと思います。なので呪い術者なんて知らないでしょう。
変な所にリンクでも貼ったりしたら、管理人特権で速攻削除ですし・・。

とにもかくにも管理人なりの考えはお伝えしたつもりです。
それをどう捉えるのかは貴方の自由です。
最後にオッサン的希望・理想論を言えば
「自分だけでは考えないで欲しい。あと時間が解決する事象もありますよ。」ですね。
ここに書き込みして、
【理想を求め理想論ばかり並べるヲタな管理人】
【本当は自分自身が今辛いのに自分なりの返事してくれる霊感体質者】
が居るって事実は判っていただけたと思いますが。。。
あんな一行二行の書き込みに反応して心配して答えてくれる人はいます。リアルにはもっともっと沢山いることでしょう。

呪い術者はここでは見つからないと思います。
本気で探すというのならば他でお願いします。

※このスレッドは終了とさせていただきます。
もともと【霊能研R霊能者への質問掲示板】の趣旨とは異なりますので。後の書き込みはいかなる内容も削除致します事をご了承下さい。

追加の質問ですみません。

  • hashirama
  • E-mail
  • 2014/05/09 (Fri) 21:14:46
本日、先ほど霊能者のご紹介フォームで書き込みした者です。

本名は、伏せさせて頂きます。

先ほど、統合失調症の件で書き込みさせて頂きましたが、この病気は、霊的な物と関係ありますか?

あと、姉と私が患っておりますが、手相を調べると、親指の第1関節に、仏眼という物がありまして、第6感が鋭いとか、霊感があるみたいな事が、書いてありますが関係ありますか?

因みに、姉の手相は確認しておりませんが、姉の娘2人には、この仏眼相がありまして、姉にもあるのではないかと思っております。

統合失調症の場合は、遺伝による物もあるみたいな事が、こちらのサイトにありまして、姉の子供2人とも、将来的に、統合失調症になってしまわないか心配です。

あと、霊能者のご紹介フォームで書き込みましたが、私は、現在、統合失調症であり、医者に営業の仕事は、ストレスがかかるから辞めた方が良いと言われております。

ですが、営業の仕事がしたいと思っておりまして、将来的に、経営者になりたいと思っております。

それは、将来の年金が心配であるのと、高額納税者に多少なりともなれれば、社会に貢献できると考えたからです。

質問ばかりで申し訳ありませが、ご回答、頂けると幸いです。

ご回答は、鑑定でという場合は、鑑定の時で結構でございます。

PS:すみませんが、鑑定が必要な場合は、多少の資金の余裕ができるまでお待ち頂けませんか?今、本当に金銭的にピンチです。

要求ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

Re: 追加の質問ですみません。

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/10 (Sat) 01:53:24
hashirama様、こんばんは。
先ほど、メールにて返信させていただきました。
フォームでの記載内容につきましても、霊能者K氏へ転送致しました。
あとは霊能者K氏の判断とはなりますが、ご相談いただけたらと思います。
こちらのページにも記載しておりますが、初回の鑑定は一括支払いの実費となります事をご了承下さい。

ご質問の件ですが、霊能研R 管理人の判る範囲でお答えいたします。
統合失調症との事ですが、メールに記載しましたホームページに精神疾患との関連性を解説したホームページがあると思いますので、そちらをご確認いただけたらと思います。
霊能者K氏の所には同様の相談が多数寄せられています。
改善度合いに関しては病的要素、神仏的な要素で変化してきます。

手相に関して自分は詳しくありませんが、統合失調症の方の場合は霊感上昇が認められる場合が多いのは事実です。その辺りについてもホームページをご覧下さい。

統合失調症に遺伝要素はあります。病因自体は未だに不明な疾患ですが、遺伝要素は関連していると思います。
病気に発展するトリガーには周囲環境・家庭環境的な要素もあると自分は思っていますので、その辺りも関連しているのかもしれません。
神仏的な側面からいうと、家系的な霊障が家系全体に及ぶことにより親族に多く発生する場合も実際に存在します。

基本、病的側面を考えると統合失調症の方の場合は過大なストレスは避けるのが無難だと思います。営業の仕事はストレスが多いかと思います。経営者になりたいという夢はとてもよい事だと思いますが、無理しすぎると良くないとは思います。

社会貢献につきましては、人それぞれ考えがあるとは思いますが、私見ですが、納税だけが貢献ではないと思います・・。
様々な形で実現可能だとは思います。しかし、その意思はすばらしい事だとは思います。

鑑定後の施術費用に関しては、霊能者K氏の判断となりますが、その際にご相談いただけたらと思います。考慮していただけるものかと思います。

霊能研R 管理人@別スレッドで暴走中

Re: 追加の質問ですみません。

  • hashirama
  • 2014/05/10 (Sat) 23:35:36
管理人様、ご丁寧な返信ありがとうございます。

K氏には、転送して頂けるとの事ですが、鑑定が必要なのかも教えてもらえますか?

この病気は、自分でもどうにもなりません。

愚痴になりますが、今年の3月に、自分の理想だった仕事に就職できたのに、病気が発病しまして、解雇になってしまいました。

本当に、これからこの仕事で頑張ろうと思っていました。

神仏の恨みか、病気が原因なのかは分かりませんが、神仏の仕業であるならば、酷な事をしてくれた物ですね・・・。

親族の事もありますので、本当に鑑定はして頂きたいと思っております。

しかし、今は、本当に金銭的な余裕が無いのも事実です。

鑑定が必要かをご教授くださいますようお願い致します。

Re: 追加の質問ですみません。

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/11 (Sun) 03:22:36
hashirama様こんばんは。
管理人には霊感は全く無く、霊視等もできませんので、正直、鑑定するしないは貴方の判断となります。すいません。
あくまで自分的な感覚ですが、ここのホームページに辿りついたという事は何かしらの神仏問題を感じ取っての事なのかもしれません・・。
霊能者K氏は病気の方には「病気です」とハッキリ言いますし、改善の見込みが無い場合も「お祓い等をしても無意味です」とハッキリと言います。
神仏問題が関与しているのかどうかを霊視鑑定でハッキリさせて、結果何もない事がを知る事で安心する方も実際に多いです。

本家ホームページをご覧になっていただきご検討していただけたらと思います。

Re: 追加の質問ですみません。

  • hashirama
  • E-mail
  • 2014/05/11 (Sun) 19:20:14
またまた、ご丁寧な回答ありがとうございます。

霊能者、K氏のホームページは確認しました。

鑑定が必要かも問い合わせしました。

色々、ありがとうございました。

Re: 追加の質問ですみません。

  • hashirama
  • 2014/05/15 (Thu) 23:53:50
管理人さんに質問です。

K氏の所に、日曜日に問い合わせのメールを入れましたが、今日現在、返信来ません。

また、今日の昼間も、電話をしてみましたが、留守電で繋がらず。

K氏は、現在、とてもお忙しいのでしょうか?

それとも、私を霊視していて、相手にする人物ではないと相手にしてくれないのでしょうか?

どうしても、霊視が必要かをお伺いしたいのですけど・・・。

Re: 追加の質問ですみません。

  • hashirama
  • 2014/05/16 (Fri) 22:11:00
すみません。

本日、返信のメールを頂きました。

お騒がわせして、申し訳ありません。

無題

  • レトルトカレー
  • 2014/05/02 (Fri) 05:46:13
神様にお訊きしたいこと。

①人間界では罪ではないが神からみるとと罪に当たる行為はあるか?例えば、心のなかで誰かを悪く思うとか、人の成功を妬むなど、行為以前だけどけしからんから罰を与えることはあるのか?その他具体的にどういうことが神の怒りに触れるのか?

②逆に、神界では罪ではないが人間界では罪とされる行為はあるか?例えば、人を殺しても許される場合があるのかとか、不注意で人を車で轢いて死なせたときとか、餓死寸前だったので食べ物を盗んだとか。

③冤罪の場合でも神は真実を知っているのか?

④我々のような普通の人があなたのような神になるのにどれくらいの年月が必要か?

⑤合格祈願、交通安全のお守りは意味があるのか?
神様にお願いして成就した時に、なんのお礼もしないと以後願いを聞いてくれないのは本当か?お願いするときにはお供え物が必要か?

Re: 無題

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/05/14 (Wed) 16:59:25
レトルトカレー様、こんにちは。
お返事遅れまして申し訳ありません。
神様系の質問群をありがとうございます。
自分はなんだか神様から危険人物としてマークされている予感がしますので悪い事はできなさそうです。半沢直樹じゃないけど10倍返しがきそうな予感がします・・(汗)

さて、今回も霊能研Rの糧とさせていただきましたので、
各項目をご覧いただけたらと思います。

回答①~④は
霊能研Rホームページ【神界】カテゴリ
http://www.bukkodo.com/shinkai.html
カテゴリの私的Q&Aに記載致しました。ご確認下さい。

回答⑤は
霊能研Rホームページ【パワースポット】カテゴリ
http://www.bukkodo.com/power.html
カテゴリの私的Q&Aに記載致しました。ご確認下さい。

Re: 無題

  • レトルトカレー
  • 2014/05/16 (Fri) 21:42:23
全て答えていただけるとは思っていませんでしたが、これくらいは人間が知っても差し支えないのでしょう。
「人間界の処罰と神界での処罰はちょっと違います。事情も考慮されます。」が面白いですね。殺しでも事情が考慮されるのですか。意外でした。なんだかこの世で報われなくてもあの世で・・・という仏教のような話です。
神になるのに転生を数えきれないくらい経験しなければならないというなら、辛いことも無数に経験しなければならないということで、つくづく人間として生きることは大変なことだと思います。
お守りは気休めみたいなもので、それはあながち間違いではないけど、一応効果があることもあるですか。ちゃんとしたお守り、それを見つけるのが大変なんですけど。
あと他の質問者さんで、相手に殺してと言って殺してもらった、切腹、特攻隊が興味深かったです。
個人的には、霊は素粒子エネルギー体だと思っています。だから物質を素通りできるし、どんなカメラでも捉えられない。素粒子自体は存在がわかっただけで、その性質はよくわかっていない。科学による証明はずっと先でしょう。
霊でも宇宙を旅できないのは、残念な情報でした。霊になったらアンドロメダやブラックホールを見れると思っていたのに。宇宙とか異星人の件になると、すぐ神の制止が入るのはなぜなんでしょう。
たくさんの回答お疲れ様でした。

神界について

  • 九曜
  • 2014/04/26 (Sat) 14:14:08
こんにちは♪またまたお邪魔いたします。
次は「神界」カテゴリの予定とのこと・・・管理人さま、ありがとうございます!!ものすごく楽しみです!
神ストップが入るか入らないか分かりませんが(笑)気になることは山盛りなので、今日は張り切って質問を持って参りました。


1.
前回の質問の続きですが(^^;仏像はご神体ではない(神霊が宿っているわけではない)とのことですが、ではお寺でのご神体というのは何になるのでしょうか?それともご神体に当たるものは特にないのでしょうか?
お寺の中でもどこか特定の場所や物に居るわけではなく、敷地内をふよふよ移動してたりするのでしょうか(^^;


2.
(ちょっと下の方の質問と被りますが)神様にも日本の神様、海外の神様、天使や龍神やお稲荷さんなどいろいろいらっしゃると思いますが、皆さん一緒の世界にいらっしゃるのでしょうか?
(「呪い」カテゴリに少しそのような記述がありますが・・・)
神道、仏教、キリスト教などでは登場する神様が決まっていますが(※例えば仏教の教えの中にはイエス・キリストは出てこない、みたいな)、それはなぜでしょうか?世界が共通なら、「この神様はこの宗教」みたいに決まっているのがちょっと不思議な感じなのですが・・・。神界での地域性みたいなものでしょうか(^^;
それとも呼び名が違うだけで、実は同じ神様の事を言っている、というようなことがあるのでしょうか。(仏教と神道では、同じだと言われている神様もいらっしゃいますが・・・)

また神様が居る世界の、見た目や雰囲気がどんな感じなのか教えて下さい。(見た目はあれば、の話ですが(^^;)


3.
神様が(霊能力があって声が聞こえる)人間に話しかける時、自分からは名乗らない、と聞きました。
(自分から名乗るのは低級霊などが神を騙っているのだとか・・・)
それはなぜでしょうか?


4.神社等で神様にお願いをして、叶う場合と叶わない場合があると思いますが(圧倒的に叶わない方が多いですが(^^;)、両者の分かれ目って何なんでしょう?
お願いごとの内容、難易度、本人の熱意、利己的でない(人のためになるかどうか)、神様のその時の気分(笑)など・・・いろいろ考えられますが。


とりあえずこんな感じでしょうか・・・(とりあえず?w)
お時間のある時で構いませんので、よろしくお願いいたします♪

Re: 神界について

  • 霊能研R 管理人
  • 2014/04/30 (Wed) 09:13:50
九曜様、こんにちは。
先日の会議にて霊能者K氏に確認してみました。
2の質問に関しては途中で神ストップがかかった様です(汗)
たぶん、あのまま書き続けたら自分のPCがぶっ壊れる現象に見舞われていたかもしれません(超汗)。
というか、霊能者K氏自身が途中で話せなくなる現象が起こる様です。謎な力が作用している印象(こわ・・・)。
念のため、「この画面に書いてる内容で書いても大丈夫そうですか?(冷汗)」と確認したところ、「ギリギリ大丈夫みたいです(笑)」と返事がありました。
我が家にも監視の目が・・・(ガクブル・・(^^;)

では、質問2、3、4はカテゴリの糧にさせていただきましたので、そちらを確認していただく形でお願い致します。

1の質問に関しては以下に記載します。
【霊能者K氏談】
お寺で祀っているのは「御神体」ではなく「御芯体」となります。
特に神様ではありません。
お寺で多いのは観音様ですね。
神系とは違いますけど、観音様は実在します。神様ではないけど、神の百歩手前という感じです(^^;でも、仏よりは遥か上の位です。
これ言ったら仏教系から非難あびますが(汗)、私は実際にお寺に御芯体があるのは見た事が無いですね・・・・。
祀っているのは人です。東照宮の家康じゃないけど、人を観音的に祭りあげている。実在していないものを実在している様に祭り上げている場合も存在する。ある意味宗教団体ですね。
私の中では、仏教でもキリスト教でも宗教団体です。仏教も宗教です。実在しているのか関係なしに、それを祀っているということなので・・・・。
私から見ると特にキリスト教とかはどうかと思います。
ただ、お寺の中にも土地神はいますが(笑)

=========================

2の回答に関しては
霊能研Rホームページ【神界】カテゴリ(http://www.bukkodo.com/shinkai.html)の私的Q&Aに記載しております。

3の回答に関しては
霊能研Rホームページ【神様(総論)】カテゴリ(http://www.bukkodo.com/kamisama.html)の私的Q&Aに記載しております。

4の回答に関しては
霊能研Rホームページ【パワースポット】カテゴリ(http://www.bukkodo.com/power.html)の私的Q&Aに記載しております。

ご確認下さい(^^)





Re: 神界について

  • 九曜
  • 2014/05/05 (Mon) 18:11:53
こんにちは!早速のご回答ありがとうございました^^

神ストップ入りましたかぁ~(^^;なんだかご迷惑をおかけしてしまったみたいですみません(汗)。
しかし私的には「そこでストップ入るんだぁ・・・」なんていうのも興味深かったりします(笑)。まぁ死んでも普通の人は見られない世界だそうですから、そういうのはみだりに公開するわけにはいかない、という事でしょうか。
少しだけ教えていただいた感じですと、なんだかファンタジックなイメージの所ですね~。古代ギリシャには、見たことある人がいたんでしょうかね?それをパルテノン神殿のような形で地上に再現したのかな、なんて思いました。

3の質問ですが・・・必要があれば、神様の方から名乗ることもあるんですね。ただかなり特殊な例になるんですね(^^;
まぁ考えてみたら、(必要がある場合は別として)人間にただ何かを伝えたい場合、神様的には名乗る必要もないかなぁという気もしてきました。

4の質問のご回答は・・・なるほどお願い事が叶わない理由がよく分かりました(^^;やはりそれなりの努力と能力がないと、お願いだけして叶うことなんてないんですね(考えてみれば当たり前のことですが・・・(汗))。
お参りに行くと気軽にお願い事しちゃいがちですが、そう考えるとすごく失礼なことをしているような気もします(汗)。ちょっと考えさせられました。

1の質問のご回答ですが・・・ちょっと確認させて下さい。
すみません、私「御神体」と「御芯体」の違いがよく分からないのですが(汗)
・神様が宿っている物→御神体
・如来、観音、霊体などが宿っている物→御芯体
でしょうか・・・。あれ、でも如来って仏教での「神様」ですよね??(仏教では一番偉い仏様、という認識ですが)

観音様は「神様」ではないのかぁ・・・(汗)いろんな段階というか、位があるんですねえ。
お寺さんの実情も、そんな感じなのかぁ~と(汗)。一般的なイメージと実際はかなり違ってたりするんですねえ・・・。
「お寺の中にも土地神さま」には吹きました(笑)