イベントレポート
【速報】ASUS、Atom、Core、Android、Windows全部入りの変形ノート
〜5型スマホとしても、12.5型Windowsノートとしても利用可
(2014/6/2 16:02)
- 会期:6月3日〜7日
-
- 会場:Taipei World Trade Center Hall 1,3, NANGANG Exhibition Hall
-
- Taipei International Convention Center
-
ASUSはCOMPUTEX TAIPEI 2014開幕前日となる2日に発表会を開催し、5型スマートフォンおよび12.5型ノート/タブレットとしても利用可能な変形ノート「Transformer Book V」を発表した。
5型スマートフォンと12.5型タブレットという2つのハードウェアプラットフォームを持ち、着脱式キーボードと組み合わせることで、5型Androidスマートフォン、12.5型Androidタブレット、12.5型Androidノート、12.5型Windowsタブレット、12.5型ノートPCの5つの形態で利用できる。
5型スマートフォンの主な仕様は、クアッドコアAtom、メモリ2GB、ストレージ64GB、800万画素背面カメラ、LTE、Android 4.4などを搭載。もちろんこれ単体で動作するが、12.5型HD解像度の液晶(タブレット)背面のスロットに、スマートフォンを装着すると、そのハードウェアを利用して、12.5型のAndroidタブレットに様変わりし、キーボードも装着できる。
加えて、このタブレットには、14nmのBroadwellとみられる次世代Core、4GBメモリ、128GBストレージ、Windowsも搭載されており、ワンタッチでWindowsに切り替えることができる。
詳細は別途お伝えする。
URL
- ASUSのホームページ(英文)
- http://www.asus.com/
2014年6月2日
- 【速報】ASUS、Atom、Core、Android、Windows全部入りの変形ノート[2014/06/02]
- 【速報】ASUS、世界最薄14.3mmの12.5型2-in-1[2014/06/02]
- 【速報】ASUS、4Kノート「ZENBOOK NX500」を発表[2014/06/02]
- COMPUTEX TAIPEI 2014が6月3日より開幕[2014/06/02]
- WWDC目前! モデルチェンジを予測する「Macいつ買うの?」[2014/06/02]
- Appleの開発者会議「WWDC 2014」が2日に開幕[2014/06/02]
- デル、31.5型4Kディスプレイ「UP3214Q」を10万円値下げ[2014/06/02]
- ECS、Pentium J2900搭載のファンレスMini-ITXマザー[2014/06/02]
- マウス、恒例の「親子パソコン組み立て教室」を8月2日に開催[2014/06/02]
- PC Watch週間アクセスランキング[2014/06/02]
2014年5月31日
2014年5月30日
- 連載山田祥平のRe:config.sysみんなTVの前に集まれ[2014/05/30]
- マウス、「カゲロウプロジェクト」の10.1型Windowsタブレット[2014/05/30]
- 日本マイクロソフト、夏商戦向けに「すぽレット」キャンペーンを展開[2014/05/30]
- 重量60g、世界最小のノートPC用ACアダプタ[2014/05/30]
- ベンキュー、144Hz/応答速度1msの24型フルHDゲーミング液晶[2014/05/30]
- NVIDIA、KeplerベースのローエンドGPU「GeForce GT 740」[2014/05/30]
- GIGABYTE、2スロットでTDP 600WのGPUに対応する空冷クーラー[2014/05/30]
- ジャパンディスプレイ、7型WQXGA/431ppiの低消費電力液晶モジュール[2014/05/30]
- ダイジェスト・ニュース[2014/05/30]
- アップデート情報[2014/05/30]