iOS 8に望むもの+現実的にきそうなもの

2014.06.02 12:30
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140602ios8wishlist.jpg


iOS 8よ、こんな感じでお願いね。

今夜、日付が変わってちょっとしたら明らかになっているであろう最新iOS 8。昨年発表されたiOS 7の大きな変更から、今年はどう改善されるのでしょう? 「こうなってて欲しいな」をまとめてみました。


叶いそうな希望


■地図


140602ios8wishlist01.jpg


残念なリリースからしばらく経ちますが、未だ満足とは言えない状態のアップル地図。製図担当者はきっと奮闘中でしょうが、ただ地図の精度を上げるだけでなくそれ以外の機能の拡充にも期待したいところ。

交通機関の乗り換え案内機能は特に欲しいですね。昨年秋にアップルはHopStopを買収したことからも、新機能には注目が集まっています。加えて、ランニングやドライブ用に、使う道をカスタムできるようにもしてほしいですね。


■キーボード


140602ios8wishlist02.jpg


iOS 7のキーボードはもっと使いやすくなるはず。「FleksyやSwiftkeyをデフォルトでインストールできるようにしろ」っていうのは贅沢な話かもしれませんが、多少のキーボードカスタマズができれば嬉しいですね。

「.(ピリオド)」や「"(クォーテーション)」くらいは、アルファベットと同じ画面でなんとかできればベターだと思います。また、テキストを選択するあの青いハイライトも、小さくてイライラしてしまうことがあります。もっといい方法はないものでしょうか…。


■Siri


140602ios8wishlist03.jpg


Siriと言えば、ユーザの言っていることを理解してくれるデジタルアシスタントです。登場した時は画期的だと話題になりました。でも、AndroidやWindows Phoneがあっと言う間に追いつき追い越して、ユーザのニーズに応えてきました。ならば、Siriにだってそのレベルに達して欲しい。加えて、サードパーティアプリとも連携して、ただ起動するだけではなくその先までできるようになるのが理想。または、「Google Now」と同じく、端末を触らずともSiriと話せるようになるだけでも満足です。


■iDoctor


140602ios8wishlist04.jpg


おそらくヘルスケ系の機能を載せるiWatchの噂はかなり長く言われています。が、まずはそのためのプラットフォームが必要となります。iPhoneでもできること…例えば、健康関連アプリやサーヴィス用に位置情報をiCloudと同期して連携させるとか。


もしかしたらありそう


■通知センターの充実


140602ios8wishlist05.jpg


脱獄iPhoneでAukiを使ったことがある人ならば同じことを思うかもしれません。通知機能面では、アップルはいつも一足遅れていると言えます。もっと楽ちんに、通知画面から直接返信できる機能をつけるなど、パワーアップすることを望みます。かなり使い勝手がよくなるはず。


■分割スクリーン


140602ios8wishlist06.jpg


分割スクリーンのマルチ機能のがありますが、これには大賛成。サイドでアプリを起動しておけるのはユーザとしてとてもありがたいです。アップルのことですから、Windows 8やTouchWizとは違った方法を考えている可能性もありますね。おそらく鍵となるのは、共有の仕方。右で使っているアプリの情報を左で使っているアプリへとスムーズに移動して使えれば何よりです。もしかしたら、これはiOS 9レベルの話かもしれませんけれど。 


■ストレージサーヴィス


140602ios8wishlist07.jpg


アマゾン、グーグル、Dropboxが、容量と価格の両面でナンバーワンの座を争っている一方、アップルは横でそれを見ている状態が続いています。一応、iCloudはありますが、保存場所というよりは、複数端末間でのやりとりをスムーズにするための通過場所という印象。かつて、アップルには20GBを提供したMobileMeやiDiskというサイーヴィスがあったわけですし、今も何か欲しいところ。


■共有方法


140602ios8wishlist08.jpg


Airdropはデモを見て感嘆した機能の1つではありましたが、現実的には数えるほどしか使っていない機能でもあります。iCloudやDropboxがお馴染みな今、iOS端末間ではAirdropの存在はあってもなくてもいい雰囲気。ですが、MacBookから自由に共有できるものなら大歓迎です。


■iPadの複数ユーザログイン


140602ios8wishlist09.jpg


アップル様、iPadの複数ユーザ登録を可能にしてください。メールやSNSをいちいちログアウト/インせずにスムーズにやりたいのです。子ども用のアカウントを登録したいのです。アップルが「iPadが次世代パソコンになる」と言うのなら、これは絶対必要な機能でしょう。遅かれ早かれつけるべきでしょう。サムスンなどの競合にはすでにある機能ですし。


多分ないとは思うけど…


■ウィジェット機能


140602ios8wishlist10.jpg


通知センターも1つですが、より効率的に、天気や頻繁に使うSNSをウィジェットとしてスクリーンに置いておければ尚良いに決まってます。ホーム画面じゃなくても、例えばロック画面とかにどうでしょうか。


■よりディープな検索


140602ios8wishlist11.jpg


何かドキュメントを検索する時、iOSではまだまだその幅が浅いと思います。Macでできるぐらい深く掘り下げて探してくれるともっといいのに。


■センターコントロールの拡充


140602ios8wishlist12.jpg


下からスライドのコントロールセンターはiOSのお見事な点の1つでした。が、次のステップとしてここをもっとカスタマイズできるようになることを期待。よく使う機能やアプリをこのコントロールセンターで操作できれば、ものすごく使い勝手が向上します。




最後のセンターコントロールの充実は確かに欲しい。あとは、キーボードの改善ですかね、個人的にかなり期待するのは。地図は…もう別のを使い慣れすぎてしまって今更…。

さて、iOS 8はどうなるのでしょう。そもそも発表されるのか、それがわかるのは今夜26時


Auki image credit: MacMixing. Multiple iPad login image credit: Berglondon. Spotlight, widget, and iCloud images via Lifehacker.

Michael Simon - Gizmodo US[原文
(そうこ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【国内正規品】Beats by Dr.Dre beats wireless ブルートゥース・ヘッドフォン ホワイト BT ON WIRELS WHT
  • beats by dr.dre
  • Apple Lightning Digital AVアダプタ MD826ZM/A
  • アップル
お知らせ
GIZMODO TEAM
編集長
尾田和実 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
瀧佐喜登 *
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
河原田長臣 *
嘉島唯 *
satomi
junjun
湯木進悟
そうこ
mayumine
mio
miho
Rumi
mana yamaguchi
たもり
ライター
武者良太
三浦一紀
野間恒毅
小暮ひさのり
奥旅男
KITAHAMA Shinya
塚本直樹
徳永智大
ハイロック
ホシデトモタカ
安齋慎平
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
津田一成
及川恵利
土井孝彦
碓井真紀
手島湖太郎
山口倫生
広告進行
前山尋美
長老
清田いちる
アイコンアットラージ
小林弘人
infobahn Inc.
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース antenna製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0044
東京都渋谷区円山町23番2号 アレトゥーサ渋谷6F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!

・関連メディア