スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[メガドライブ]ぷよぷよ通 1,510,339点達成動画
http://mve.jp/puyo2_all.wmv
閑話休題。
ちょっとファミコンから離れてみよう。
ぷよぷよ通という名作パズルゲームがある。私自身はほとんどプレイ経験がないが、特に大連鎖が痛快なゲームだと思う。
この動画は2004年10月頃ネット上で販売され、話題になったものである。すぐにWinnyで大流出した。究極の大台とされていた150万点を突破したものだったからだ。確かにプレイ内容はすごい。一定以上の連鎖を確実に決めている。
もう1つ話題になったことがあった。マージン設定が調整されているという点だった。
マージン設定とは、おじゃまぷよの降るレートの設定のことである。デフォルト設定では数十秒毎にレートがあがる。しかしこの動画では確かにあがっていない。レートがあがらないということはゲームの難易度が下がるということだ。つまり難易度下げた上でプレイされたものではないかということだった。
別にマージン設定をいじってはいけないという法律もなければルールもない。なので問題はないハズなのだが、1つ疑惑が浮上したのが、このプレイヤーがERIという名を名乗っていることだった。
ERIという名から誰もが連想するのはゲーメストやアルカディアでぷよぷよ通の全国一プレイヤーだった水無月愛理氏である。よって、全国一プレイヤーの水無月愛理氏は、不正プレイで全国一スコアを出していたという疑惑として一気に波及した。この説を唱えたのがトップスコアラーでもあった三宅里司氏である。
しかしながら、この説は同じくトッププレイヤーである服部崇氏に完全否定されている。そもそもマージン設定をいじらないという行為は、アーケード版でトップスコアを申請する時のみ付加されている条件であり、家庭用ゲーム機のメガドライブ版でどう設定しどうプレイしようが関係ないし、そのことをあえて言う必要もないからである。マージン設定は確かに微妙に影響はするが、単に映像としてみるだけの視聴者が不満を抱くような大きな影響を与えるものではないと考える。
よって、この動画のプレイヤーは、水無月愛理氏ではないということに注視してほしい。
補足だが、こんなレジュメもWinnyで流出していた。参考までに読むとよいと思う。
http://mve.jp/puyopuyo2.pdf
- [2007/10/17 08:56]
- ファミコン以外(ぷよぷよ関係) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |