NPJ注目のニュース
※過去1ヶ月分を表示しています。リンク先の保存期間により、ニュースが削除されている場合があります。
- 【一般ニュース】「私は認めてもいい」公明議員が限定容認論 集団的自衛権で異例発言
- 【産経新聞】2014.06.02
- 【一般ニュース】大学教授ら渡辺前代表を告発=DHC借入金で東京地検に
- 【時事通信】2014.06.02
- 【一般ニュース】ガザを空爆=統一暫定政権をけん制か-イスラエル
- 【時事通信】2014.06.02
- 【原発】自分の調書「公開されるべきだ」 細野証言の詳報
- 【朝日新聞】2014.06.02
- 【社説】嘉手納発着急増 実効性伴う改善策が急務だ
- 【琉球新報】2014.06.02
- 【社説】東アジア共同体 沖縄を非軍事の要石に
- 【琉球新報】2014.06.02
- 【社説】[原子力規制委人事案] 独立性に疑問符が付く
- 【沖縄タイムス】2014.06.02
- 【社説】ペシャワール会 人道支援の力にも注目を ■安全保障を考える■
- 【西日本新聞】2014.06.02
- 【社説】集団的自衛権国会論戦 問題点掘り起こす徹底議論を
- 【愛媛新聞】2014.06.02
- 【社説】原子力規制委 中立性は保たれるのか
- 【山陽新聞】2014.06.02
- 【社説】国会の秘密監視 これは歯止めにならぬ
- 【京都新聞】2014.06.02
- 【社説】秘密法を追う 監視審査会 追認機関は要らない
- 【信濃毎日新聞】2014.06.02
- 【社説】人質司法 これでは冤罪を防げぬ
- 【北海道新聞】2014.06.02
- 【社説】残業代ゼロ 過労防止の歯止め失う
- 【北海道新聞】2014.06.02
- 【原発】早期解除に慎重意見 川内住民、日常の不安指摘
- 【福島民友】2014.06.02
- 【原発】セシウム基準値超え88%
- 【長崎新聞】2014.06.02
- 【原発】不安、不満の声続々 いわき、南相馬両市で中間貯蔵施設説明会
- 【福島民報】2014.06.02
- 【一般ニュース】神戸空襲慰霊碑、初の刻銘追加 不戦の誓い世代超えて
- 【神戸新聞】2014.06.02
- 【一般ニュース】横浜事件「自分に引き寄せ考えて」 被害者の長女・斎藤さん
- 【東京新聞】2014.06.02
- 【一般ニュース】若者を戦場に送らない 大阪・御堂筋 猛暑の中1200人パレード 9団体が呼びかけ
- 【赤旗】2014.06.02
- 【一般ニュース】NSA、ネットの顔写真大量傍受 認証システム構築進める
- 【東京新聞】2014.06.02
- 【社説】視点・集団的自衛権 欧州に学ぶ=大木俊治
- 【毎日新聞】2014.06.02
- 【社説】規制委の人事 中立性が疑われては
- 【東京新聞】2014.06.02
- 【一般ニュース】バルサルタン:通報の医師、捏造を直感 ありえない値
- 【毎日新聞】2014.06.02
- 【一般ニュース】免許証本籍に「北朝鮮」 「朝鮮籍」の在日コリアン
- 【東京新聞】2014.06.02
- 【原発】「吉田所長から深刻な声で電話」 細野証言の詳報
- 【朝日新聞】2014.06.02
- 【原発】「原発もはや制御不能」 東電、震災4日後に 細野証言
- 【朝日新聞】2014.06.02
- 【原発】「もはや東電では制御不能なんだと」 細野証言の詳報
- 【朝日新聞】2014.06.02
- 【原発】川内反対 官邸前集会 「再稼働ラッシュ引き金阻止」
- 【東京新聞】2014.06.02
- 【社説】精神科病床削減 社会の受け皿整備が重要だ
- 【琉球新報】2014.06.01
- 【社説】[原発からの避難] 県の推計時間で住民は安心できない
- 【南日本新聞】2014.06.01
- 【社説】首相と集団的自衛権 考えているのか命の重さ
- 【信濃毎日新聞】2014.06.01
- 【社説】人手不足 雇用環境の整備が急務
- 【秋田魁新報】2014.06.01
- 【社説】集団的自衛権 道民に及ぶ影響 命を脅かす危険はらむ
- 【北海道新聞】2014.06.01
- 【一般ニュース】大企業優遇税制 恩恵たっぷり トヨタ法人税ゼロ円 08~12年度 株主配当は1兆円超■内部留保も積み増し
- 【赤旗】2014.06.01
- 【原発】「欠格」規制委人事案 元原子力学会会長の田中知氏 元業界役員・原発マネーも
- 【赤旗】2014.06.01
- 【一般ニュース】沖縄「平和の要石に」鳩山氏が提唱 シンポ
- 【沖縄タイムス】2014.06.01
- 【原発】原発避難想定の問題点を専門家が講演で指摘
- 【佐賀新聞】2014.06.01
- 【一般ニュース】中即連、ジブチへ出発 宇都宮・陸自
- 【下野新聞】2014.06.01
- 【原発】分岐点 女川原発-運転開始30年(5)完 近づく選別/費用と「余命」で迷う
- 【河北新報】2014.06.01
- 【社説】秘密の監視―国会よ、せめても
- 【朝日新聞】2014.06.01
- 【原発】くみ上げ井戸で基準超1700ベクレル 地下水バイパス
- 【福島民友】2014.06.01
- 【原発】反発「建設ありき」 不満渦巻く中間貯蔵・住民説明会
- 【福島民友】2014.06.01
- 【原発】国、地元 補償で平行線 中間貯蔵施設 ようやく説明会
- 【東京新聞】2014.06.01
- 【原発】2号機の危機、吉田氏から電話 細野氏証言、調書と符合
- 【朝日新聞】2014.06.01
- 【原発】「頑張れる」吉田氏の判断尊重 事故対応、細野氏が証言
- 【朝日新聞】2014.06.01
- 【一般ニュース】米韓、日朝合意けん制 核・ミサイルでくぎ刺す
- 【東京新聞】2014.06.01
- 【原発】市民団体が自主公聴会=川内再稼働「避難難しい」-鹿児島
- 【時事通信】2014.05.31
- 【一般ニュース】防衛相 機雷の掃海活動に日本も参加を
- 【NHK】2014.05.31
- 【原発】中間貯蔵、初の住民説明会 「農業できない」「分断」
- 【東京新聞】2014.05.31
- 【一般ニュース】反極右 仏全土デモ 高校生がよびかけ 「歴史逆行させない」
- 【赤旗】2014.05.31
- 【一般ニュース】空自、米爆撃機を援護訓練 笠井氏が批判 集団的自衛権先取り 衆院委
- 【赤旗】2014.05.31
- 【社説】重大な岐路に立つ八重山郡民 自衛隊配備、与那国に次ぎ石垣島に
- 【八重山毎日新聞】2014.05.31
- 【社説】辺野古の規制水域 民意踏みにじる策動だ
- 【琉球新報】2014.05.31
- 【一般ニュース】嘉手納基地発着、1万回増 13年度防衛局調査
- 【琉球新報】2014.05.31
- 【社説】集団的自衛権 早くも広がる行使の範囲
- 【西日本新聞】2014.05.31
- 【一般ニュース】「侵攻しない日本に好感」 中村哲氏 九大で講演
- 【西日本新聞】2014.05.31
- 【社説】集団的自衛権/首相は行使のリスク語れ
- 【神戸新聞】2014.05.31
- 【一般ニュース】反原発訴え続け100回目 関電神戸支店前で市民行動
- 【神戸新聞】2014.05.31
- 【一般ニュース】脱原発の声届け続ける 上諏訪駅前 抗議行動100回
- 【信濃毎日新聞】2014.05.31
- 【一般ニュース】自主憲法研究会が設立 石原新党とみんな、結節点か
- 【神奈川新聞】2014.05.31
- 【原発】一部拒否、回答延長に批判 ADR和解案
- 【福島民報】2014.05.31
- 【原発】「風評」の壁 模索する浜(1)苦悩 「現場見てほしい」/国への不信感 背負う
- 【河北新報】2014.05.31
- 【社説】規制委人事案 撤回も視野に再検討を
- 【北海道新聞】2014.05.31
- 【社説】維新の会分裂 劇場型政治 当然の結末
- 【北海道新聞】2014.05.31
- 【社説】残業代ゼロ案 アリの一穴が狙いでは
- 【東京新聞】2014.05.31
- 【原発】超党派議連、原子力規制委人事の撤回要求
- 【朝日新聞】2014.05.31
- 【一般ニュース】首相講演 中国を非難 集団的自衛権 行使容認訴え
- 【東京新聞】2014.05.31
- 【一般ニュース】国際学力調査PISA 世界の教員ら「偏ってる」
- 【東京新聞】2014.05.31
- 【一般ニュース】検索リンクの削除 グーグル受け付け 「忘れられる権利」欧州では前進
- 【東京新聞】2014.05.31
- 【一般ニュース】米首都圏で従軍慰安婦碑の除幕式 バージニア州、韓国系団体が運動
- 【東京新聞】2014.05.31
- 【一般ニュース】タイ司令官「1年数カ月後総選挙」 暫定首相 9月末までに
- 【東京新聞】2014.05.31
- 【一般ニュース】ロシアのガス供給停止、回避へ ウクライナが一部振り込み
- 【東京新聞】2014.05.31
- 【一般ニュース】舛添知事、新国立負担に慎重 「500億円は白紙」
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】安愚楽破綻、集団で国家賠償提訴 「怠慢な対応、被害拡大」
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【憲法・秘密保全法】国会秘密監視法案:自公が提出…勧告権付与、強制力なし
- 【毎日新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】ウクライナ国防相、親ロシア派武装勢力への軍事行動継続を表明
- 【ロイター】2014.05.30
- 【一般ニュース】日航、エンジン部品付け忘れ運航 整備ミス頻発
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【原発】島根原発、避難に最長32時間超 事故想定シミュレーション
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】消費者物価3.2%増 4月 バブル後最大
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】増税、賃上げ分帳消し 給与の伸びは1%
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【原発】原電、安全協定の枠組み拡大表明 東海第2、11市町村に
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【原発】東通再稼働目標、16年3月に 審査申請へ地元説明
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【社説】残業代ゼロ 安易な規制緩和は慎め
- 【琉球新報】2014.05.30
- 【社説】「自衛権」首相説明 歯止め利かない危うさ
- 【琉球新報】2014.05.30
- 【社説】[集団的自衛権] 国会論戦さらに重ねよ
- 【沖縄タイムス】2014.05.30
- 【社説】[首相の国会答弁] 歯止めがないも同然だ
- 【南日本新聞】2014.05.30
- 【社説】[秘密法監視機関] 強制力なく実効性疑問
- 【南日本新聞】2014.05.30
- 【社説】原子力規制委人事 再稼働への誘導は許されない
- 【愛媛新聞】2014.05.30
- 【社説】住民の帰還 国と東電に問われる責任
- 【信濃毎日新聞】2014.05.30
- 【社説】銃と向き合う 忌避すべき存在、明瞭に
- 【神奈川新聞】2014.05.30
- 【社説】労働時間規制緩和「労働者保護の観点を忘れるな」
- 【陸奥新報】2014.05.30
- 【一般ニュース】シュワブ周辺制限水域 大幅に拡大
- 【沖縄タイムス】2014.05.30
- 【憲法・秘密保全法】憲法解釈変更「非常に危険」 真宗大谷派宗務総長
- 【京都新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】横浜大空襲69年 「平和の使者」生涯貫き 県戦災傷害者の会・鋤柄さん逝く
- 【神奈川新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】「九条守って」若者に豆本 通学時間帯、街頭で配布/栃木
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】自衛官募集の垂れ幕 松戸市庁舎壁面に、県内2例目
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】報道各社“権力監視”どこへ 靖国・消費税・集団的自衛権 その夜に… 首相、メディア関係者と会食
- 【赤旗】2014.05.30
- 【一般ニュース】「生涯ハケン」押し付け ゴメンだ 派遣法改悪案廃案へ集会 自由法曹団
- 【赤旗】2014.05.30
- 【原発】東電、回答期限延長申し入れ 浪江町との増額和解案で
- 【福島民友】2014.05.30
- 【一般ニュース】集団的自衛権 行使容認際立つ首相 国会論戦 閣内で発言突出
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】日朝拉致再調査で合意 特定失踪者も対象
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】子宮頸がん実態調査を…被害者が集会、国に要望
- 【読売新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】「ユーチューブ遮断は権利侵害」 トルコ憲法裁
- 【日経新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】旧ソ連3カ国、経済同盟条約に署名 EU・中国に対抗
- 【日経新聞】2014.05.30
- 【原発】30キロ圏外へ最長29時間 川内原発 避難推計
- 【東京新聞】2014.05.30
- 【原発】福島原発事故:楢葉町、地域荒廃を懸念 来春帰還表明
- 【毎日新聞】2014.05.30
- 【一般ニュース】日朝合意全文
- 【時事通信】2014.05.29
- 【一般ニュース】麻生氏「60年間、洗脳されている」 集団的自衛権行使
- 【朝日新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】時効の年金23年分支払い命じる 大阪地裁、社保対応は違法
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】河野洋平氏「仮想敵国より対話」 首相対中政策に
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】拉致問題:北朝鮮が「包括的全面調査」約束 安倍首相発表
- 【毎日新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】明窓 : ルビコン川を渡るか
- 【山陰中央新報】2014.05.29
- 【一般ニュース】安保法制懇 非公式に会合8回 集団的自衛権 頻繁に密室協議
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】日米ガイドライン改定前に閣議決定 集団的自衛権で首相答弁
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】首相、中東での機雷除去も 集団的自衛権、必要性強調
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【社説】辺野古アセス判決 理不尽正す矜持ないのか
- 【琉球新報】2014.05.29
- 【社説】[原子力規制委] 中立性損なう人事案だ
- 【南日本新聞】2014.05.29
- 【社説】【集団的自衛権】 国会審議をもっと深めよ
- 【高知新聞】2014.05.29
- 【社説】【原子力規制委員】 独立性は保たれるのか
- 【高知新聞】2014.05.29
- 【社説】自衛権集中審議 徹底議論で問題洗い出せ
- 【徳島新聞】2014.05.29
- 【社説】規制委人事/原発の安全を担えるのか
- 【神戸新聞】2014.05.29
- 【社説】自衛権国会論戦 徹底して問題点ただせ
- 【京都新聞】2014.05.29
- 【社説】安保をただす 首相の答弁 語らぬ部分に危うさが
- 【信濃毎日新聞】2014.05.29
- 【社説】規制委の人事 独立性は保たれるのか
- 【信濃毎日新聞】2014.05.29
- 【社説】原発規制委人事 中立、公正を保てるのか
- 【新潟日報】2014.05.29
- 【社説】安全保障論議 危機の検証から始めよ
- 【秋田魁新報】2014.05.29
- 【社説】自衛権で集中審議 「国民置き去り」を憂う
- 【岩手日報】2014.05.29
- 【社説】集団的自衛権協議「国民的議論尽くすことが肝要」
- 【陸奥新報】2014.05.29
- 【社説】集団的自衛権 首相の国会答弁 憲法顧みぬ拡大一辺倒
- 【北海道新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】安倍首相、憲法解釈変更に意欲=安保法制懇、非公式に8回-参院委
- 【時事通信】2014.05.29
- 【一般ニュース】米政府「5年内停止」回答せず 普天間で県幹部要請に
- 【琉球新報】2014.05.29
- 【一般ニュース】はえ縄切断10日で15件 6回被害の漁船も県調べ
- 【琉球新報】2014.05.29
- 【一般ニュース】名護市、防衛局申請書整わず「回答は無理」
- 【沖縄タイムス】2014.05.29
- 【一般ニュース】記憶とリアル 横浜大空襲69年(上) 伝言 「火付けば戦争に」 13歳で知った悲惨さ
- 【神奈川新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】「集団的自衛権」行使に反対 横須賀市議会に請願
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】解釈改憲許さない 市川と千葉で講演会
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】集団的自衛権行使に反対 小山の市民団体 市議会に陳情書/栃木
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】解釈改憲許さない 市川と千葉で講演会
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】首相「戦地」派兵否定せず 衆院予算委 志位委員長が追及 憲法破壊 断じて許さない
- 【赤旗】2014.05.29
- 【一般ニュース】日米指紋情報照合法案が可決 深刻な人権侵害に 山下議員
- 【赤旗】2014.05.29
- 【原発】伊方再稼働は今冬以降/四電・千葉社長が示唆
- 【四国新聞】2014.05.29
- 【原発】楢葉町が「帰町時期」29日表明 町長、難しい政治判断
- 【福島民友】2014.05.29
- 【原発】浜岡再稼働 31キロ圏「事前了解」検討
- 【中日新聞】2014.05.29
- 【原発】コープさっぽろ、函館市の大間訴訟を支援 理事長が意向
- 【北海道新聞】2014.05.29
- 【社説】集団的自衛権―疑問が募る首相の答弁
- 【朝日新聞】2014.05.29
- 【社説】原子力規制委―人事で役割ゆがめるな
- 【朝日新聞】2014.05.29
- 【社説】集団的自衛権 説得力欠く首相の答弁
- 【毎日新聞】2014.05.29
- 【社説】集団的自衛権 平和主義守り抜くなら
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【社説】名張・再審認めず “門前払い”でよいのか
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】集団的自衛権もう拡大 首相答弁 その時 対抗する「安保懇」始動
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】自衛隊派遣、中東も想定 首相、国会で答弁 集団的自衛権
- 【朝日新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】「新国立」総工費 膨らむ恐れ 現競技場の倍 最高70メートルに
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】東京海上を社員が提訴 「不払い隠し 会社が強要」
- 【東京新聞】2014.05.29
- 【一般ニュース】認知症女性に同行、盛岡へ 行政が拒否、京都府警
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【原発】住民避難に最大三十数時間 島根原発事故で試算
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】集団的自衛権:批判派の憲法学者ら「安保法制懇談会」発足
- 【毎日新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】首相「戦闘地域活動」否定せず 武力一体化の制限緩和
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】日本維新が分裂へ 橋下、石原両氏が合意
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】福島県、仮設入居期限を1年延長 5万戸が対象
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】首相「邦人乗らぬ船も護衛」 集団的自衛権 公明議員は異論
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】名張毒ぶどう酒事件 8回目再審請求を棄却 新証拠と認めず
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】司法試験受験回数制限を撤廃 改正法成立、15年から
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【社説】集団的自衛権/集中審議で徹底的議論を
- 【山陰中央新報】2014.05.28
- 【一般ニュース】毒ぶどう酒事件で再審請求棄却 名古屋高裁
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【社説】[アセス訴訟棄却]法律の限界を露呈した
- 【沖縄タイムス】2014.05.28
- 【社説】[集団的自衛権・国会の責任] 座視するつもりなのか
- 【南日本新聞】2014.05.28
- 【社説】秘密監視の国会機関
- 【佐賀新聞】2014.05.28
- 【社説】与党協議 事例に現実味はあるのか
- 【西日本新聞】2014.05.28
- 【社説】原発事故資料 できる限り公開すべきだ
- 【西日本新聞】2014.05.28
- 【社説】辺野古控訴審住民敗訴 なおアセス手法に疑問は残る
- 【愛媛新聞】2014.05.28
- 【社説】レーダー着工 地元に情報を開示せよ
- 【京都新聞】2014.05.28
- 【社説】集団的自衛権 あまりに現実味欠く論法
- 【福井新聞】2014.05.28
- 【社説】中国軍機接近 衝突防ぐ回路づくりを
- 【信濃毎日新聞】2014.05.28
- 【社説】公明党の責務 平和こそ何よりも尊い
- 【神奈川新聞】2014.05.28
- 【社説】集団的自衛権 安保法制事例 現実無視の想定ばかり
- 【北海道新聞】2014.05.28
- 【原発】原発事故時避難計画 放射性物質拡散考えず
- 【南日本新聞】2014.05.28
- 【原発】「無期限停止を」 市民団体、九電に要請
- 【佐賀新聞】2014.05.28
- 【原発】伊方原発、26万人が廃炉署名/愛媛県知事に提出
- 【四国新聞】2014.05.28
- 【原発】関電社長「条件整えば再稼働」 高浜はプルサーマルの意向
- 【福井新聞】2014.05.28
- 【原発】東電、回答先送り ADR和解案 県農業共済連 受諾求め月内反論
- 【福島民報】2014.05.28
- 【一般ニュース】ヘリ基地反対協に日隅一雄賞・奨励賞
- 【沖縄タイムス】2014.05.28
- 【一般ニュース】陸自の無人偵察機、演習場の外に着陸 山都町で飛行訓練 [熊本県]
- 【西日本新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】浜田港に海上自衛隊誘致を 商議所が市に要望書
- 【山陰中央新報】2014.05.28
- 【一般ニュース】厚木基地騒音健康影響調査 相模原市長「必要だ」
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】市民団体署名「政治活動の一環」 狛江市公民館長が回収箱撤去要求
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】地域から醸成「集団的自衛権ノー」 「県連絡会」30日発足/栃木
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】「平和という視点同じ」署名集め開始/栃木
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【原発】東海第二原発 再稼働反対議連が発足/茨城
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】集団的自衛権 解釈改憲へ 非現実的15事例 「日米同盟」前面に 政府、自・公に提示 「米本土への核攻撃」も想定
- 【赤旗】2014.05.28
- 【一般ニュース】戦争する国 時代遅れ 官邸前で緊急行動
- 【赤旗】2014.05.28
- 【一般ニュース】米軍、16年末アフガン完全撤退 オバマ大統領が発表
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【社説】視点…集団的自衛権 日米安保
- 【毎日新聞】2014.05.28
- 【社説】浪江町ADR 東電は約束通り和解を
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】海自輸送艦、米豪軍乗せ南シナ海へ…救難訓練で
- 【読売新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】離島への不法上陸や民間船襲撃に防衛相命令で自衛隊出動 閣議決定省略、政府が新類型検討
- 【産経新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】秘密保護法 監視機関了承を見送り 自民総務会
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】米、指針改定前の閣議決定要求 集団的自衛権
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】高度専門職:労働時間規制なし…厚労省、容認に転換
- 【毎日新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】JR北:北電会長を社外取締役に…「やらせ」発覚時の社長
- 【毎日新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】ウクライナ軍空港奪還 東部ドネツク 親ロ派排除本格化
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【原発】規制委人事も安倍カラー 慎重派・島崎委員、再任されず
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【原発】トリチウム基準超え 地下水放出 くみ上げ井戸から
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【原発】1号機の汚染水 漏えい箇所特定 配管の接合部
- 【東京新聞】2014.05.28
- 【一般ニュース】深刻さ増す職場の実態 「労災」は氷山の一角
- 【神戸新聞】2014.05.27
- 【原発】規制委員候補に電力側から報酬 田中教授、50万円超
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【原発】九電、補正書の再提出は6月に 川内原発審査で記載漏れ
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【原発】吉田調書、菅元首相らが公開求める 内閣官房は拒否
- 【朝日新聞】2014.05.27
- 【原発】条件整えば再稼働と関電社長強調 控訴審判決待たず
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【原発】川内原発「避難計画は不十分」 熊本の市民団体が申し入れ
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】辺野古のアセスやり直し認めず 控訴審、住民側敗訴
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】安保15事例を提示 公明、慎重崩さず 与党協議
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】国民より米軍支援主眼 限定行使に疑問
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】集団的自衛権「国民の反対強い」 首相、米紙インタビューに
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【原発】規制委、島崎氏ら交代へ 後任に原子力学会元会長
- 【日経新聞】2014.05.27
- 【社説】[秘密法の国会監視] 「追認」機関でしかない
- 【沖縄タイムス】2014.05.27
- 【社説】[中国機異常接近] 偶発事故防ぐ対策急げ
- 【南日本新聞】2014.05.27
- 【社説】伊方原発3号機審査 自主的で真摯な対応が肝要だ
- 【愛媛新聞】2014.05.27
- 【社説】秘密監視国会機関 実効性に疑問拭えぬ案だ
- 【徳島新聞】2014.05.27
- 【社説】特定秘密の監視 国会に強い権限が必要だ
- 【山陽新聞】2014.05.27
- 【原発】宮城・指定廃棄物 3市町「適地ではない」 5者初協議平行線
- 【河北新報】2014.05.27
- 【原発】東通原発 30日にも事前了解要請 来月、審査申請目指す
- 【河北新報】2014.05.27
- 【原発】分岐点 女川原発-運転開始30年(1) 被災の重み 再稼働、高まるハードル
- 【河北新報】2014.05.27
- 【原発】「原発事故起きたら逃げられない」 川内再稼働86%反対 鹿児島・薩摩川内 アンケートに切実な声
- 【赤旗】2014.05.27
- 【一般ニュース】安倍政権厳しく批判 全九州人権集会 大江さん講演
- 【佐賀新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】「平和の鐘」設置費募る 宝塚市、非核宣言25年記念で
- 【神戸新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】京丹後レーダー「米軍専用区域」に 関西で唯一の基地
- 【京都新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】米軍機離着陸、深夜に相次ぐ 厚木基地
- 【神奈川新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】埋め戻し「もったいない」発言に批判続々 北海道・幌延で原子力機構説明会
- 【北海道新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】北海道内の外国人実習生5千人超 2年連続増 実質労働者 9割中国人
- 【北海道新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】元情報保全室長尋問を 仙台高裁 国民監視訴訟で原告
- 【赤旗】2014.05.27
- 【一般ニュース】司法修習生 貸与制は若手しばる鎖 東京地裁・給費廃止違憲訴訟 原告訴え
- 【赤旗】2014.05.27
- 【一般ニュース】中国機の接近―衝突回避の手立て急げ
- 【朝日新聞】2014.05.27
- 【社説】中国機異常接近 危機管理不在の危うさ
- 【毎日新聞】2014.05.27
- 【社説】中国機異常接近 偶発事故避ける知恵を
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【原発】避難1.5万人「苦しみ同じ」 浪江町、一律賠償和解案受け入れ
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【原発】上関原発:「結論1年先送り」山口県の議事録存在せず
- 【毎日新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】「海外での戦闘想定外」 解釈改憲 学者ら批判
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】中国機異常接近 緊急対話ルートなし
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】集団的自衛権:米本土核攻撃も政府想定 手続きの緩和も
- 【毎日新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】都内事業所の帰宅困難対策 3日分備蓄は半数
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】大企業減税の財源 ツケ個人・中小に
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】袴田さん45年ぶりに故郷へ 浜松市の病院に転院
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】第1回“山本美香”賞に伊藤めぐみさん
- 【日テレ】2014.05.27
- 【一般ニュース】中国漁船が体当たり ベトナム漁船沈没
- 【東京新聞】2014.05.27
- 【一般ニュース】英国:独立党が議席数トップへ 欧州議会選挙
- 【毎日新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】ウクライナ軍、ドネツク空港占拠の親ロ派を空から攻撃=報道官
- 【ロイター】2014.05.26
- 【一般ニュース】安倍内閣の支持率、12ポイント下落 ANN世論調査
- 【テレ朝】2014.05.26
- 【一般ニュース】厚木基地騒音訴訟:国が控訴 「飛行は国民守るため必要」
- 【毎日新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】米軍Xバンドレーダー:京丹後市の空自基地で27日着工
- 【毎日新聞】2014.05.26
- 【原発】汚染水:凍土遮水壁 6月中にも建設着手 15年度完成へ
- 【毎日新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】医師自殺、8千万円賠償命令 病院側に、パワハラも認定
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】北京警察、警告なしの射撃許可 対テロで
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】沖縄百条委、防衛局幹部を招致へ 参考人として辺野古承認で
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【原発】福島原発、凍土遮水壁6月着工へ 原子力規制委が容認
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】タイ軍が暫定立法機関を創設 インラック前首相は解放
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】長崎の「被爆クスノキ」 進む空洞化 福山雅治さん新曲で注目
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】ウクライナ大統領選 ポロシェンコ氏、勝利宣言
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】欧州議会選 反EU政党が躍進 英は独立党、仏は極右
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】オバマ大統領、アフガン訪問 駐留一部延長に言及
- 【朝日新聞】2014.05.26
- 【社説】[中国機異常接近] 日中対話は延ばせない
- 【沖縄タイムス】2014.05.26
- 【社説】安保をただす ODA見直し 軍事色を帯びるリスク
- 【信濃毎日新聞】2014.05.26
- 【原発】町民、帰郷と復興でジレンマ 28日で双葉区域再編1年
- 【福島民友】2014.05.26
- 【原発】自主避難に初の賠償仮払い命令 京都地裁、東電に
- 【京都新聞】2014.05.26
- 【原発】東北電東通原発、審査申請は来月
- 【東奥日報】2014.05.26
- 【一般ニュース】平和願う駅舎で誓い 与那原復元後初の集会
- 【沖縄タイムス】2014.05.26
- 【一般ニュース】グアム移転費 凍結継続 米上院軍事委
- 【沖縄タイムス】2014.05.26
- 【一般ニュース】オスプレイ 4倍うるさい CH53ヘリと比較
- 【沖縄タイムス】2014.05.26
- 【一般ニュース】「かっこいいでしょ」制服・制帽姿で自衛隊車両に試乗 三重・鈴鹿で交通安全フェア
- 【産経新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】9条への思い、朗読 港区・善光寺で山の手空襲69年法要
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】安倍政権に もの申す 復興置き去り暴走 仙台3000人集会
- 【赤旗】2014.05.26
- 【一般ニュース】盗聴とたたかったハルぺリン氏と22年ぶり再会 秘密保護法反対の東京の講演会で 警察による電話盗聴事件元原告・日本共産党副委員長 緒方 靖夫さん 手記
- 【赤旗】2014.05.26
- 【社説】東海第2原発 延命より経営見直しを
- 【毎日新聞】2014.05.26
- 【社説】視点・集団的自衛権 対中戦略 対抗だけでは危険だ
- 【毎日新聞】2014.05.26
- 【社説】人手不足深刻化 真っ当な経営を目指せ
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【原発】核のゴミ1本1.3億円 海外委託の処理費、3倍に高騰
- 【朝日新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】戦車・装甲車など400両行進 北海道の陸自第7師団
- 【朝日新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】戦闘支援の拡大検討 与党「一体化」基準変更協議
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】空自パイロットOBを予備自衛官に…有事に招集
- 【読売新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】集団的自衛権:中村哲氏、「NGOを道具」と首相批判
- 【毎日新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】集団的自衛権の手順「適切でない」67% 朝日新聞調査
- 【朝日新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】静かなる若者よ…9条に目を向けて 漫画家・新田さん 風刺漫画で警鐘
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】里親 理解広めて 養護必要な子どもたち3万人超
- 【東京新聞】2014.05.26
- 【一般ニュース】自衛隊出動の可否判断を首相一任 グレーゾーンに対処
- 【東京新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】3110個の風船掲げ、反原発訴える 名古屋でデモ
- 【朝日新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】海幕長が遺族に謝罪=いじめ訴訟確定で
- 【時事通信】2014.05.25
- 【一般ニュース】弾圧:北海道綴方教育連盟事件で遺族が講演 6月2日
- 【毎日新聞】2014.05.25
- 【社説】離島奪還訓練 危機をあおる印象操作だ
- 【琉球新報】2014.05.25
- 【社説】[全駐労が全面勝訴] 地位協定改定しかない
- 【沖縄タイムス】2014.05.25
- 【社説】【教科書採択】 国は「介入」すべきでない
- 【高知新聞】2014.05.25
- 【社説】パレスチナの「分離壁」 占領下の苦難に想像力を
- 【信濃毎日新聞】2014.05.25
- 【原発】脱原発首長会議、西予・宇和島市長ら避難計画の課題報告
- 【愛媛新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】公文書としては初の発見/宮古旧軍文書に「慰安所」明記
- 【宮古毎日新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】全駐労、韓国基地労組と共闘 労働条件の改善目指す
- 【琉球新報】2014.05.25
- 【一般ニュース】「辺野古反対の声、米に届けた」 稲嶺名護市長が帰任
- 【琉球新報】2014.05.25
- 【一般ニュース】辺野古沿岸、新たにジュゴン食み跡
- 【沖縄タイムス】2014.05.25
- 【一般ニュース】嘉手納の米軍ヘリ部品落下 本島西海上か
- 【沖縄タイムス】2014.05.25
- 【一般ニュース】集団的自衛権の行使 佐賀市で講演会
- 【佐賀新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】「戦争させない」署名協力を訴え 徳島駅前で1000人委
- 【徳島新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】ビキニ事件60年 被ばく体験語り継ぐ 三浦市民集会が記録集に
- 【神奈川新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】憲法解釈変更を強く批判 政治評論家の森田実さんが逗子で講演
- 【神奈川新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】議論の渦中、“内戦”の地へ 南スーダンPKO派遣、無事願う妻ら
- 【北海道新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】安保法制懇 議事録は全面非公開 解釈改憲議論隠す 本紙請求に政府
- 【赤旗】2014.05.25
- 【一般ニュース】ファシズム許さない 東京でデモ
- 【赤旗】2014.05.25
- 【一般ニュース】PKO任務で武器使用 集団的自衛権など3分野・15事例判明
- 【赤旗】2014.05.25
- 【一般ニュース】広島大の「慰安婦」授業を攻撃 「産経」記事は学問の自由侵害 科学者会議支部が声明
- 【赤旗】2014.05.25
- 【社説】国立競技場―立ち止まり議論し直せ
- 【朝日新聞】2014.05.25
- 【社説】週のはじめに考える 国家機密に挑む者たち
- 【東京新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】戸惑う自衛隊員 集団的自衛権 議論を注視
- 【東京新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】政府判断で行使「認められない」 弁護士ら訴え
- 【東京新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】【秘密保護法 言わねばならないこと】(23) 国際原則から逸脱 元米政府高官 モートン・ハルペリン氏
- 【東京新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】日中、平和外交棚上げ 「危機に備え」対立に拍車
- 【東京新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】「脱原発」意見、9割超 エネ計画のパブリックコメント
- 【朝日新聞】2014.05.25
- 【一般ニュース】中国機、30メートルまで接近 自衛隊機に、東シナ海上空
- 【東京新聞】2014.05.25
- 【原発】浜岡原発の避難先、国が仲介 12都県に受け入れ促す
- 【朝日新聞】2014.05.25
- 【原発】原発の複合災害への対応は困難 避難計画でシンポ
- 【東京新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】工場侵入容疑で自衛官逮捕=離島訓練で寄港中-鹿児島県警
- 【時事通信】2014.05.24
- 【一般ニュース】「貧乏で泥棒も入らない」=軍隊ないバヌアツなどやゆ-NHK経営委員の百田氏発言
- 【時事通信】2014.05.24
- 【一般ニュース】防衛省、米無人偵察機3機購入へ
- 【日テレ】2014.05.24
- 【一般ニュース】政権の手法「ひきょう千万」=共産・志位氏
- 【時事通信】2014.05.24
- 【一般ニュース】津波影響で水質悪化 宮城の海で貝毒深刻化
- 【東京新聞】2014.05.24
- 【原発】原発事故の影響残る中禅寺湖で特別開放
- 【NHK】2014.05.24
- 【一般ニュース】集団的自衛権の行使容認 「攻撃すれば必ず攻撃される」
- 【TBS】2014.05.24
- 【一般ニュース】自衛隊:銃器携行し金沢市パレード 47年ぶり
- 【毎日新聞】2014.05.24
- 【社説】厚木基地騒音訴訟/抜本的解決に動くべきだ
- 【山陰中央新報】2014.05.24
- 【一般ニュース】不法上陸集団が国旗…「防衛出動有り得る」 小野寺防衛相
- 【産経新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】海自:潜水準備中に1人死亡1人重体 横須賀の実験隊
- 【毎日新聞】2014.05.24
- 【社説】名護漁協に36億円 恵みの海を金で汚すのか
- 【琉球新報】2014.05.24
- 【社説】[大飯原発差し止め]再稼働への重い警告だ
- 【沖縄タイムス】2014.05.24
- 【社説】[教育委員会改革] 子どもが主役忘れずに
- 【南日本新聞】2014.05.24
- 【社説】厚木基地飛行差し止め 住民の声を受け止めた判決だ
- 【愛媛新聞】2014.05.24
- 【社説】自衛権与党協議 将来に禍根残さぬ議論を
- 【徳島新聞】2014.05.24
- 【社説】国会の秘密監視/チェック機能を強化せよ
- 【神戸新聞】2014.05.24
- 【社説】安保をただす 離島奪還訓練 力誇示し合うだけでは
- 【信濃毎日新聞】2014.05.24
- 【社説】【米軍機緊急着陸】 「空の安全」の教訓に
- 【福島民報】2014.05.24
- 【社説】野党再編 憲法観抜きに語れない
- 【岩手日報】2014.05.24
- 【社説】厚木基地訴訟 米軍機の制限へ道筋を
- 【北海道新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】憲法考えよう あす、市民図書館で講演会
- 【佐賀新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】集団的自衛権に反対 女性団体が高知市で署名や模擬投票
- 【高知新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】京丹後Xバンドレーダー近く着工 地元連絡なし
- 【京都新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】戦争はいやだ、平和を守ろう会 6月14日に諏訪で学習会
- 【長野日報】2014.05.24
- 【一般ニュース】子宮頸がん予防ワクチン 接種者44パーセントが発症 藤沢市
- 【神奈川新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】「容認しない」大多数 集団的自衛権行使/栃木
- 【東京新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】「さよなら原発」 高萩で25日 上映、講演も/茨城
- 【東京新聞】2014.05.24
- 【原発】県、発安全協開かず 停止理由に文書報告
- 【佐賀新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】米無人偵察機が三沢基地到着 国内配備は初めて
- 【東京新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】成果主義「死を招く」 残業代ゼロ制度なら
- 【東京新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】残業代ゼロ制度 官邸・経済界 前のめり
- 【東京新聞】2014.05.24
- 【原発】中国電、高値の町道整備 原発計画中断後も 山口・上関
- 【朝日新聞】2014.05.24
- 【原発】大飯差し止め「常識的で良かった」 小泉・細川両氏 エネ法人初会合
- 【東京新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】消費増税 24%が転嫁できず 中小企業アンケート
- 【東京新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】集団的自衛権、戦闘地域で行使も想定 15事例を協議へ
- 【朝日新聞】2014.05.24
- 【一般ニュース】養豚、ダブル危機 伝染病とTPP
- 【東京新聞】2014.05.24
- 【原発】大飯差し止め「思いが結実」 判決受け報告集会
- 【東京新聞】2014.05.24
- 【原発】【金曜日の声 官邸前】 大飯判決 脱原発への一歩
- 【東京新聞】2014.05.24
- 【原発】原発事故調、当初は開示方針 吉田調書など全772人分
- 【朝日新聞】2014.05.24
- 【原発】美味しんぼ「鼻血、医学的根拠ある」 専門家ら反論会見
- 【朝日新聞】2014.05.24
- 【原発】基準超えの放射性物質検出、茨城 国営ひたち海浜公園
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【原発】13年度原発比率1%で過去最低 発電構成比
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】小泉、細川氏原発ゼロへ本格始動 発起人・賛同人懇談会を開催
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】PKO法に文民保護規定盛り込む 「駆け付け警護」で政府
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】国立競技場の解体着手しないよう要望
- 【NHK】2014.05.23
- 【一般ニュース】沖縄、米軍艦がはえ縄切断か 4漁船被害
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】ODAで外国軍支援検討 海上警備も、軍事転用に懸念
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【原発】大飯原発の判決受け弁護団が集会
- 【NHK】2014.05.23
- 【原発】非公表求める元所長の上申書公開
- 【NHK】2014.05.23
- 【一般ニュース】「慰安婦妄言が出ないよう全国民に教育を」国連、日本に警告
- 【中央日報日本語版】2014.05.23
- 【一般ニュース】タイ、軍司令官に首相権限 前首相らに出頭命令
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】米、取り調べ可視化 FBIなど、7月11日から
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】憲法考える 映像リスト 平和・戦争 話し合おう
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】竹富町への違法確認訴訟提起せず 教科書問題で下村文科相
- 【琉球新報】2014.05.23
- 【一般ニュース】ユダヤ人救った杉原千畝氏 「命のビザ」実物を限定公開
- 【神戸新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】脱原発、京都から訴え 関電前デモ100回
- 【京都新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】戦時世代 9条に見た光/静岡
- 【中日新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】爆音の行方 厚木・飛行差し止め判決(中) 日常に変化なく…
- 【神奈川新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】都教委13年度 都内公立111校で体罰
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】9条の会、共同行動へ 解釈変更、改憲反対訴え
- 【茨城新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】空港“騒然”火災情報に消防車出動 米軍機緊急着陸
- 【福島民友】2014.05.23
- 【一般ニュース】米無人偵察機要員既に三沢入り
- 【東奥日報】2014.05.23
- 【一般ニュース】「たちかぜ」判決1カ月 秘密法の「原型」は 自衛隊隠ぺい体質
- 【赤旗】2014.05.23
- 【原発】大飯原発判決、司法の姿勢転換点か 福島原発事故後、審理に改革論
- 【福井新聞】2014.05.23
- 【原発】原発立地4首長あらためて疑問の声 大飯差し止め判決/福井
- 【中日新聞】2014.05.23
- 【原発】県内原発避難者、長野で検査 「被ばく」根強い不安
- 【信濃毎日新聞】2014.05.23
- 【原発】大飯 運転差し止め 「影響大きい…応用できる」/茨城
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【原発】泊原発の再稼働同意範囲は? 250キロ圈なら旭川や帯広も 大飯判決、北海道内に波紋
- 【北海道新聞】2014.05.23
- 【社説】大飯原発差し止め 命を最重視した判決だ
- 【琉球新報】2014.05.23
- 【社説】全駐労全面勝訴 地位協定改定が本筋だ
- 【琉球新報】2014.05.23
- 【社説】[大飯原発判決] 再稼働の動きに待った
- 【南日本新聞】2014.05.23
- 【社説】[厚木騒音訴訟] 基地の痛みに向きあえ
- 【南日本新聞】2014.05.23
- 【社説】大飯原発差し止め判決 本県も無関心でいられない
- 【宮崎日日新聞】2014.05.23
- 【社説】大飯原発差し止め判決
- 【佐賀新聞】2014.05.23
- 【社説】基地と騒音被害 従来の発想超えた対策を
- 【西日本新聞】2014.05.23
- 【社説】大飯原発差し止め 命を最優先する画期的判決だ
- 【愛媛新聞】2014.05.23
- 【社説】大飯原発判決 再稼働推進見直す契機に
- 【山陽新聞】2014.05.23
- 【社説】厚木基地訴訟 騒音緩和へ対策を急げ
- 【京都新聞】2014.05.23
- 【社説】原発地下水放出 海洋汚染の心配ないか
- 【京都新聞】2014.05.23
- 【社説】原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった
- 【河北新報】2014.05.23
- 【社説】秘密指定監視機関 チェック機能が不十分
- 【秋田魁新報】2014.05.23
- 【社説】集団的自衛権 地方の世論 なぜ耳を傾けないのか
- 【北海道新聞】2014.05.23
- 【社説】秘密法と国会 これでは監視できない
- 【毎日新聞】2014.05.23
- 【社説】厚木基地判決 米軍に“白旗”でいいか
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【原発】電力会社側から研究費 最高3270万円 規制委審査会6人
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【原発】吉田氏、非常冷却で誤った対応 「思い込みがあった」
- 【朝日新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】米司法省、取り調べを可視化 透明性向上へ方針転換
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】72年見解 「容認」と曲解 集団的自衛権は禁止、結論
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】辺野古移設:名護市長「権力に立ち向かいたい」 米首都で
- 【毎日新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】防衛省:辺野古工事、一部変更を検討 市の許可下りず
- 【毎日新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】超党派議員「9条にノーベル賞を」 60人、選考委宛て陳情書
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】宗派超え、解釈改憲NO 公明に異例のエール
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】死者31人「テロ」断定 ウルムチ車爆発
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【一般ニュース】タイ軍 クーデター宣言 全権掌握、憲法停止
- 【東京新聞】2014.05.23
- 【原発】汚染水タンク周囲で水漏れ 福島第一原発
- 【朝日新聞】2014.05.22
- 【原発】吉田調書の閲覧請求へ 自民部会、国政調査権も視野
- 【朝日新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】神宮死刑囚の原稿発信認める 「表現の自由」と大阪地裁
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】沖縄・久米島で「きのこ雲」と爆発音、米軍訓練か
- 【TBS】2014.05.22
- 【一般ニュース】内閣府の監視衛星「役立たず」 計画を大幅縮小
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【原発】原子力事業者から3千万円も 研究で規制委審査委員6人
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】第三者機関設置を確認 衆院議運委 選挙制度改革で
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【原発】「吉田調書」 誰も助けに来なかった
- 【朝日新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】Listening:<どう動く>集団的自衛権 各社世論調査結果 選択肢設定で差 中間的な回答に集中
- 【毎日新聞】2014.05.22
- 【社説】大飯原発差し止め判決/原発依存への問題提起だ
- 【山陰中央新報】2014.05.22
- 【社説】厚木基地訴訟判決 米軍にも「法の支配」貫徹を
- 【琉球新報】2014.05.22
- 【社説】[厚木基地騒音訴訟] 米軍機こそ差し止めよ
- 【沖縄タイムス】2014.05.22
- 【社説】大飯原発判決 安全性が厳しく問われた
- 【西日本新聞】2014.05.22
- 【社説】【大飯原発】 運転差し止め判決は重い
- 【高知新聞】2014.05.22
- 【社説】【基地騒音訴訟】 もう放置は許されない
- 【高知新聞】2014.05.22
- 【社説】大飯原発差し止め 安全性をさらに見直そう
- 【徳島新聞】2014.05.22
- 【社説】厚木基地訴訟判決 米軍機の騒音も解決急げ
- 【徳島新聞】2014.05.22
- 【社説】大飯差し止め/危険に目を向けた判決だ
- 【神戸新聞】2014.05.22
- 【社説】厚木基地訴訟/国は被害解消へ踏み出せ
- 【神戸新聞】2014.05.22
- 【社説】大飯差し止め 当然の感覚映した判決
- 【京都新聞】2014.05.22
- 【社説】大飯原発差し止め判決 あまりに重い福島の教訓
- 【福井新聞】2014.05.22
- 【社説】大飯差し止め 再稼働に見直し迫る
- 【信濃毎日新聞】2014.05.22
- 【社説】厚木基地訴訟 騒音の解決 政治の力で
- 【信濃毎日新聞】2014.05.22
- 【社説】飛行差し止め判決 国は不作為を反省せよ
- 【神奈川新聞】2014.05.22
- 【社説】大飯原発判決 原発回帰見直す契機に
- 【秋田魁新報】2014.05.22
- 【社説】原発運転差し止め 再稼働方針に「待った」
- 【岩手日報】2014.05.22
- 【社説】集団的自衛権 国会の責任 憲法損なう暴走止めよ
- 【北海道新聞】2014.05.22
- 【社説】大飯原発判決 再稼働の楽観性を問う
- 【北海道新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】全駐労賃金訴訟、国に制裁金支払い命令
- 【琉球新報】2014.05.22
- 【一般ニュース】名護漁協に30億円補償 防衛局と契約締結
- 【沖縄タイムス】2014.05.22
- 【一般ニュース】ベトナムの50年写真展 沖縄県出身・石川文洋さん回顧
- 【沖縄タイムス】2014.05.22
- 【一般ニュース】米軍オスプレイ 乗員落下し死亡 米国内で訓練中
- 【沖縄タイムス】2014.05.22
- 【一般ニュース】夜間騒音 県内でも頻繁 嘉手納・普天間の周辺
- 【沖縄タイムス】2014.05.22
- 【一般ニュース】「核廃絶に若者の力を」
- 【長崎新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】国民的議論尽くすべき 集団的自衛権行使
- 【佐賀新聞】2014.05.22
- 【原発】「画期的」「衝撃」評価と驚き 玄海訴訟原告団
- 【佐賀新聞】2014.05.22
- 【原発】「司法は生きていた」大飯差し止め判決 京滋訴訟に追い風も
- 【京都新聞】2014.05.22
- 【原発】国の再稼働方針「着実に実行を」 県、大飯原発差し止め受け
- 【福井新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】爆音の行方 厚木・飛行差し止め判決(上)続く“治外法権” 米軍免除に憤り
- 【神奈川新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】厚木基地第4次爆音訴訟:夜間早朝の自衛隊機飛行差し止め、米軍機は請求却下
- 【神奈川新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】「画期的…励みになる」 横田騒音訴訟の原告ら 厚木基地訴訟判決
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】「国は重く受け止めるべき」「空母艦載機移駐の実現を」 厚木基地訴訟で判決/神奈川
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】武蔵小杉の超高層マンション計画 反対陳情、継続審査に
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【原発】事故、繰り返させない 住民の願い結実 大飯原発運転差し止め
- 【河北新報】2014.05.22
- 【原発】大飯原発運転差し止め訴訟原告ら 30日に札幌で講演
- 【北海道新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】集団的自衛権 暴走止めよう 日弁連と共産党 懇談
- 【赤旗】2014.05.22
- 【原発】高浜3、4号再稼働、めど立たず 耐震計算にも数カ月必要
- 【中日新聞】2014.05.22
- 【原発】大飯原発判決 浜岡訴訟に追い風
- 【中日新聞】2014.05.22
- 【原発】女川1号機 保安規定変更を認可 劣化評価妥当と判断
- 【河北新報】2014.05.22
- 【原発】中間貯蔵施設住民説明会 勿来トップに16回 環境省
- 【福島民報】2014.05.22
- 【原発】福島原発事故 直後の退避認める 衆院委 塩川氏に東電社長
- 【赤旗】2014.05.22
- 【原発】記者の目:福島・個人線量の調査非公開=日野行介(東京社会部)
- 【毎日新聞】2014.05.22
- 【社説】大飯差し止め―判決「無視」は許されぬ
- 【朝日新聞】2014.05.22
- 【社説】大飯原発差し止め なし崩し再稼働に警告
- 【毎日新聞】2014.05.22
- 【社説】大飯原発・差し止め訴訟 国民の命を守る判決だ
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【社説】厚木基地訴訟―住民に真摯に向き合え
- 【朝日新聞】2014.05.22
- 【社説】基地飛行差し止め 騒音対策を徹底せよ
- 【毎日新聞】2014.05.22
- 【原発】大飯原発 運転認めず 各地の再稼働 影響も
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【原発】政府、再稼働方針変えず 強まる反対論
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【原発】原発頼みに警鐘 電力各社、転換迫られる
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【原発】原発NO、司法が動いた 大飯差し止め判決、歓喜と困惑
- 【朝日新聞】2014.05.22
- 【原発】福島第一 海に地下水 初放出
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】自衛隊機 夜間差し止め 厚木基地、米軍機は認めず
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】「画期的」の声相次ぐ 厚木基地訴訟判決で横田騒音訴訟原告ら
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】基地内は国内法適用外 政府、改定に消極的
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】TPP薄れるメリット 米に譲歩、輸出拡大も怪しく
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】正造の直訴状 113年後届いた 両陛下 栃木で見学
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】教科書採択地区 竹富町の離脱決定 違法状態解消へ
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【一般ニュース】ロシア、中国に天然ガス輸出 大統領が調印
- 【東京新聞】2014.05.22
- 【原発】大飯原発運転差し止め:「250キロ圏の人格権侵害」指摘
- 【毎日新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】厚木騒音訴訟:米軍機差し止めは却下 「闘いこれからも」
- 【毎日新聞】2014.05.21
- 【原発】大飯原発訴訟判決要旨
- 【時事通信】2014.05.21
- 【憲法・秘密保全法】結い、「自主憲法」に反対=維新との合流めぐり
- 【時事通信】2014.05.21
- 【原発】中間貯蔵施設:31日から住民説明会 福島県内外12カ所
- 【毎日新聞】2014.05.21
- 【原発】原子力規制委:川内の次は高浜審査 「基準地震動」了承で
- 【毎日新聞】2014.05.21
- 【原発】Web号外 大飯原発運転差し止め命じる(PDF)
- 【福井新聞】2014.05.21
- 【原発】「司法生きていた」 原告団、廷内に響く歓声と拍手
- 【中日新聞】2014.05.21
- 【原発】再稼働の政府方針、変わらぬ=菅官房長官
- 【時事通信】2014.05.21
- 【原発】規制委員長「われわれの考えで審査」 大飯原発判決巡り
- 【日経新聞】2014.05.21
- 【原発】「原発は人格権より劣位」と福井地裁
- 【日経新聞】2014.05.21
- 【原発】大飯原発の運転差し止め命じる 福井地裁が判決
- 【福井新聞】2014.05.21
- 【原発】【速報】大飯原発に差し止め命令 福井地裁
- 【共同通信】2014.05.21
- 【一般ニュース】厚木基地:自衛隊機のみ夜間飛行差し止め 横浜地裁
- 【毎日新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】ジャンクフード、たばこより害 国連警告
- 【東京新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】習主席、アジア安保の新秩序提起 日米同盟強化をけん制
- 【東京新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】「人が住めなくなる」=普天間移設阻止へ支援訴え-稲嶺名護市長
- 【時事通信】2014.05.21
- 【社説】名護市長訪米行動 辺野古移設は背信行為だ
- 【琉球新報】2014.05.21
- 【社説】[集団的自衛権・与党初会合] 国民の声を聞くべきだ
- 【南日本新聞】2014.05.21
- 【社説】集団的自衛権協議 国民を置き去りに進めるな
- 【宮崎日日新聞】2014.05.21
- 【社説】グレーゾーン 切り離して徹底的論議を
- 【西日本新聞】2014.05.21
- 【社説】【特定秘密の監視】「追認」では機能しない
- 【高知新聞】2014.05.21
- 【社説】自衛権与党協議/国民の懸念を受け止めよ
- 【神戸新聞】2014.05.21
- 【社説】公明党 ブレーキ役の責任重い
- 【京都新聞】2014.05.21
- 【社説】秘密法を追う 国会の関与 これで監視できるのか
- 【信濃毎日新聞】2014.05.21
- 【社説】安全保障与党協議 結論ありきでは道誤る
- 【秋田魁新報】2014.05.21
- 【社説】自衛権協議開始/歴史に汚点残さぬ議論を
- 【河北新報】2014.05.21
- 【社説】集団的自衛権 グレーゾーン 現行法で不十分なのか
- 【北海道新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】玄海原発避難所過密すぎ 市民団体が指摘
- 【佐賀新聞】2014.05.21
- 【原発】「市全域が対象」戸惑い 長野でコシアブラ採取の自粛要請
- 【信濃毎日新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】旧軍文書に「慰安所」宮古島での存在裏付け
- 【沖縄タイムス】2014.05.21
- 【一般ニュース】「憲法」携え議論の参考に 茅野の「9条の会」が冊子
- 【信濃毎日新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】空の安全守ろう 日航原告団が抗議行動 パイロット・客室乗務員が足りない 解雇撤回 “現場に戻せ”
- 【赤旗】2014.05.21
- 【一般ニュース】「辺野古新基地反対」 米紙に意見広告 ストーン監督らメッセージ
- 【赤旗】2014.05.21
- 【原発】東電、流入前の地下水を海洋放出 福島第1原発の汚染水対策
- 【東京新聞】2014.05.21
- 【社説】原発事故証言―再稼働より全容公開だ
- 【朝日新聞】2014.05.21
- 【社説】集団的自衛権…グレーゾーン すき間の議論は丁寧に
- 【毎日新聞】2014.05.21
- 【社説】集団的自衛権…国会の責任 傍観してはいられない
- 【毎日新聞】2014.05.21
- 【社説】集団的自衛権 公明の真価が問われる
- 【東京新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】グレーゾーン:首相判断で自衛隊出動…政府検討
- 【毎日新聞】2014.05.21
- 【原発】再稼働 自治体厳しい目 東海第二 適合審査申請 避難計画未定
- 【東京新聞】2014.05.21
- 【原発】ドライベント、3号機準備 震災3日後、大量被曝の恐れ
- 【朝日新聞】2014.05.21
- 【原発】発表要請「絶対にだめだ」 原子炉危機、周知に壁
- 【朝日新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】14基金の年金資産、106億円損失…運用委託
- 【読売新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】公募校長また更迭…欠勤続き、現金も持ち出す
- 【読売新聞】2014.05.21
- 【憲法・秘密保全法】維新・みんな 有志で自主憲法勉強会発足へ
- 【NHK】2014.05.21
- 【一般ニュース】グレーゾーン:首相判断で自衛隊出動…政府検討
- 【毎日新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】国民には秘密徹底 TPP交渉 守秘義務4年間
- 【東京新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】袴田事件:元裁判官「死刑ありきで自白採用」物証弱さ認識
- 【毎日新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】横浜市待機児童ゼロ維持できず 入所申込者増で4月は20人
- 【東京新聞】2014.05.21
- 【一般ニュース】米軍、東欧での演習継続
- 【時事通信】2014.05.21
- 【一般ニュース】集団的自衛権行使容認に反対の集会
- 【NHK】2014.05.20
- 【原発】地下水を21日に放出 福島第1原発から560トン
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【原発】吉田調書、原子力規制委員長「知らない」
- 【朝日新聞】2014.05.20
- 【原発】避難計画難航のまま 原電、東海第二の適合審査申請
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【原発】汚染水処理設備「ALPS」全系統停止
- 【NHK】2014.05.20
- 【一般ニュース】「容認されれば自衛隊との統合運用強化へ」 集団的自衛権で米軍高官
- 【産経新聞】2014.05.20
- 【原発】故吉田所長の証言資料、開示せず=菅官房長官
- 【時事通信】2014.05.20
- 【一般ニュース】遠隔操作事件 片山被告の身柄拘束
- 【NHK】2014.05.20
- 【社説】解釈変更と世論 姑息な手法で憲法壊すな
- 【琉球新報】2014.05.20
- 【社説】【集団的自衛権】 行使反対の民意は重い
- 【高知新聞】2014.05.20
- 【社説】解釈改憲と民意 首相方針との溝は深い
- 【京都新聞】2014.05.20
- 【社説】美味しんぼ 漫画に抗議するよりも
- 【信濃毎日新聞】2014.05.20
- 【社説】集団的自衛権 集団安全保障 武力行使との一線守れ
- 【北海道新聞】2014.05.20
- 【社説】「美味しんぼ」 議論深めるきっかけに
- 【北海道新聞】2014.05.20
- 【原発】福島第1 汚染水タンク 増設着工1ヵ月遅れ
- 【河北新報】2014.05.20
- 【一般ニュース】奄美に陸自警備部隊 宮古・石垣も検討
- 【沖縄タイムス】2014.05.20
- 【一般ニュース】「731部隊」展示撤去 京大医学部資料館
- 【京都新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】ステロイド漢方問題 弁護団が横浜で説明会 「集団訴訟参加を」
- 【神奈川新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】米空母出港日時公表遅れ「自治体の怠慢」 横須賀市民グループが申し入れ
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】自治体の街頭防犯カメラ 県内441台、10年で5倍
- 【茨城新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】集団的自衛権に草の根から反対 共産党が新署名 若者に海外で血を流させない
- 【赤旗】2014.05.20
- 【一般ニュース】主張 石破幹事長発言 「戦争をする」本音は隠せない
- 【赤旗】2014.05.20
- 【一般ニュース】内閣人事局長に加藤副長官 官僚起用案から転換
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】タイ陸軍司令官が全土に戒厳令 治安全権を掌握
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】TPP すし会食で首相譲歩 豚肉の差額関税 撤廃検討
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】首相、JA改革を指示 TPP視野 政府会議で議論
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】特定秘密 国会に監視機関常設 政府への強制力なし
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】【秘密保護法 言わねばならないこと】(22) 知らぬ間に戦争 怖い 弁護士 藤原 真由美氏
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】安保法制懇「正統性あるわけない」 北岡座長代理
- 【朝日新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】厚木基地訴訟 あす判決 原告団の思い切実
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】「辺野古移設NO」 市民団体が米紙に意見広告
- 【朝日新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】袴田さんにベルト 「権力に勝った」
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】韓国、社長辞任求め記者らスト KBS、報道で圧力か
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】ベトナムに経済圧力 中国人3500人一斉帰国
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【社説】自衛権の協議―問われる議員の矜持
- 【朝日新聞】2014.05.20
- 【社説】憲法と多国籍軍 政権で解釈変わるのか
- 【毎日新聞】2014.05.20
- 【社説】集団的自衛権 反対の民意に耳傾けよ
- 【東京新聞】2014.05.20
- 【原発】葬られた命令違反 吉田調書から当時を再現
- 【朝日新聞】2014.05.20
- 【原発】福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明
- 【朝日新聞】2014.05.20
- 【一般ニュース】袴田さんが名誉ベルトを手に 「権力に勝って自由だ」
- 【東京新聞】2014.05.19
- 【原発】マクドナルドが東電を提訴 「原発事故で3店舗閉鎖」
- 【朝日新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】韓国 海洋警察解体へ 沈没事故 大統領が再び謝罪
- 【東京新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】陸自パレード反対集会、金沢市が会場使用拒否
- 【朝日新聞】2014.05.19
- 【社説】解釈改憲と公明党 政権の暴走に歯止めを
- 【琉球新報】2014.05.19
- 【社説】5・15平和行進 「人ごとの論理」を断つとき
- 【琉球新報】2014.05.19
- 【社説】[米軍機の部品落下] 軍事優先は許されない
- 【沖縄タイムス】2014.05.19
- 【社説】安倍政権の手法 「結論ありき」から脱却を
- 【西日本新聞】2014.05.19
- 【社説】風営法ダンス規制 時代に適した法改正が必要だ
- 【愛媛新聞】2014.05.19
- 【社説】美味しんぼ問題 議論深めるきっかけに
- 【京都新聞】2014.05.19
- 【社説】集団的自衛権 世界の視線 強まる日本への警戒感
- 【北海道新聞】2014.05.19
- 【原発】廃炉か運転延長か、判断の時期迫る 「高齢」5基/福井
- 【中日新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】5・15県民大会 雨の中、2100人気勢
- 【琉球新報】2014.05.19
- 【一般ニュース】名護市長 NY市民へ提起 移設問題現状説明
- 【沖縄タイムス】2014.05.19
- 【一般ニュース】原発阻んだ住民の声 和歌山、徳島の記録映画 来月15日、前橋で上映
- 【東京新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】憲法9条ノーベル賞 総会で受賞反対確認 日本会議青森支部
- 【産経新聞】2014.05.19
- 【社説】精神科病院 暮らしの場ではない
- 【東京新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】自衛隊「駆け付け警護」で武器使用基準変更 PKO5原則実質見直し
- 【産経新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】【私説・論説室から】 不安が隔離されていく
- 【東京新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】集団的自衛権 反対48% 賛成上回る
- 【東京新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】奄美・宮古・石垣に陸自新部隊、離島攻撃に対処
- 【読売新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】パリの国際兵器展 装備品出展容認へ
- 【東京新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】「トヨタ店なぜ米車売らぬ」 自動車、米ごり押し
- 【東京新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】米、努力せず成果固執 エコカー適応ゼロ 欧州は6割
- 【東京新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】社会福祉法人の売買横行 理事長私物化、数億円で取引も
- 【朝日新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】忘れない、汐凪ちゃん 大熊町 最後の津波不明者
- 【東京新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】ベトナム 反中デモ抑え込み
- 【東京新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】本社世論調査:TPP交渉 「妥協認めず」52%
- 【毎日新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】本社世論調査:集団的自衛権 憲法解釈変更…反対56%
- 【毎日新聞】2014.05.19
- 【一般ニュース】加藤、古賀、野中氏…元自民幹部 宿敵「赤旗」に続々登場で首相批判
- 【産経新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】「集団的自衛権、必然的に徴兵制に」 民主・枝野氏
- 【朝日新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】「ないと言わない」石破氏 多国籍軍参加は将来課題
- 【産経新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】国際兵器展示会へ日本も本格参加 禁輸転換、防衛装備の輸出開拓へ
- 【東京新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】「憲法解釈変更」へ反対過半数 集団的自衛権、賛成39%
- 【共同通信】2014.05.18
- 【一般ニュース】駆け付け警護に前向き=井上公明幹事長
- 【時事通信】2014.05.18
- 【一般ニュース】北朝鮮・平壌の建設現場で「重大事故」、異例の報道
- 【TBS】2014.05.18
- 【社説】F15部品落下 危険除去へ配備見直しを
- 【琉球新報】2014.05.18
- 【社説】[集団的自衛権] 国民不在の危険な陶酔
- 【沖縄タイムス】2014.05.18
- 【社説】「美味しんぼ」問題 「不安封じ」で解決せず
- 【神奈川新聞】2014.05.18
- 【社説】集団的自衛権 正念場の公明党 連立の離脱も選択肢だ
- 【北海道新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】米有識者ら辺野古反対運動展開へ
- 【琉球新報】2014.05.18
- 【一般ニュース】5・15メモ解釈広げ適用 辺野古の海域制限・抗議排除
- 【琉球新報】2014.05.18
- 【一般ニュース】ジュゴン食み跡 再確認 辺野古の移設予定地
- 【沖縄タイムス】2014.05.18
- 【一般ニュース】消費増税アンケート 4分の3超が「家計に影響」
- 【神戸新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】「公害反対」事実記録し闘う/四日市で連続講座
- 【読売新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】集団的自衛権反対訴え 岐阜市で集会、弁護士講演
- 【岐阜新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】ウォッチ集団自衛権 9条の無実化懸念 横浜で集会
- 【神奈川新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】「原発ゼロ」へ 市民主導で再生エネ発電団体が川崎に発足 年内にも太陽光稼働へ
- 【神奈川新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】相模原で福島の親子保養活動を行う団体が、情報交換会を実施
- 【神奈川新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】伝える「不自由者棟」
- 【読売新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】集団的自衛権「戦争呼び水」 半田本紙編集委員 前橋の集会で警鐘
- 【東京新聞】2014.05.18
- 【原発】規制委審査、長期化の様相 六ヶ所・再処理工場・10月完成厳しく
- 【河北新報】2014.05.18
- 【一般ニュース】脱原発の原告団連携 北海道「泊」が発案、全国組織設立へ
- 【北海道新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】南スーダンPKO施設隊、美幌から120人 地元で壮行行事
- 【北海道新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】集団的自衛権行使容認 「国民守る」どころか「血を流す」 首相会見のごまかし 非現実的「事例」で脅す
- 【赤旗】2014.05.18
- 【一般ニュース】生活保護“ホットライン” 密告促す自治体増える
- 【赤旗】2014.05.18
- 【一般ニュース】辺野古移設は「人権問題」=名護市長、NYで講演
- 【時事通信】2014.05.18
- 【原発】避難自治体 続く税収減
- 【東京新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】石破氏「多国籍軍」発言 解釈の変更 歯止めなし
- 【東京新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】公明、解釈改憲に反対 武力行使 際限なくなる
- 【東京新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】「老後の蓄え足りない」66% 35~64歳 不安浮き彫り
- 【東京新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】日米協議「8合目」 甘利氏、TPP前進期待
- 【東京新聞】2014.05.18
- 【原発】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査
- 【東京新聞】2014.05.18
- 【一般ニュース】集団的自衛権の行使容認、許さない 熊本で緊急抗議活動
- 【朝日新聞】2014.05.17
- 【原発】【福島第一原発の現状】 格納容器から漏水判明
- 【東京新聞】2014.05.17
- 【一般ニュース】証拠品を紛失、捏造 関与認めた警部補自殺 大阪府警
- 【東京新聞】2014.05.17
- 【原発】首相「風評に国として対応」 美味しんぼ描写
- 【東京新聞】2014.05.17
- 【原発】福島第一「ALPS」でまたトラブル
- 【NHK】2014.05.17
- 【社説】法制局長官交代 「法の番人」の権威取り戻せ
- 【琉球新報】2014.05.17
- 【社説】[憲法解釈の変更] 与野党で徹底的議論を
- 【南日本新聞】2014.05.17
- 【社説】【内閣法制局】 存在意義が問われている
- 【高知新聞】2014.05.17
- 【社説】集団的自衛権/まず磨くべきは外交力だ
- 【神戸新聞】2014.05.17
- 【社説】安保をただす 集団的自衛権 情緒論に流されまい
- 【信濃毎日新聞】2014.05.17
- 【社説】取り調べ可視化 すべての事件で実現を
- 【神奈川新聞】2014.05.17
- 【社説】集団的自衛権 法制懇報告書 説得力を欠く行使事例
- 【北海道新聞】2014.05.17
- 【社説】辺野古移設―これが熱望した祖国か
- 【朝日新聞】2014.05.17
- 【原発】濃度下げ敷地内に散水 東電、基準値超の堰内雨水
- 【福島民友】2014.05.17
- 【原発】福島第1原発で超過作業 下請け企業に是正勧告
- 【福島民友】2014.05.17
- 【原発】汚染水 外洋流出続く 首相の「完全ブロック」破綻
- 【東京新聞】2014.05.17
- 【原発】凍土遮水壁の効果 試験場公開 前例ない規模、懸念残る
- 【東京新聞】2014.05.17
- 【一般ニュース】集団的自衛権容認に警戒感 郡民から反発や不安の声
- 【八重山毎日新聞】2014.05.17
- 【一般ニュース】5・15平和行進始まる 辺野古で3コース初の合同出発式
- 【琉球新報】2014.05.17
- 【一般ニュース】伊江島のパラシュート訓練で米兵4人が柵外海上に降下
- 【琉球新報】2014.05.17
- 【一般ニュース】辺野古阻止 誓う一歩 政権の強行に抗議
- 【沖縄タイムス】2014.05.17
- 【一般ニュース】「露骨な排除」募る不信 ブイに市民ら
- 【沖縄タイムス】2014.05.17
- 【一般ニュース】集団的自衛権、反対を訴え 岐阜で市民団体
- 【中日新聞】2014.05.17
- 【一般ニュース】戦争の現実語る写真 石川文洋さんがベトナムの博物館に寄贈
- 【長野日報】2014.05.17
- 【一般ニュース】「再稼働ノー」特養の叫び 高齢者180人 逃げられない
- 【東京新聞】2014.05.17
- 【一般ニュース】生活保護費請求せず 館林で保護認知症女性 人道的保護のため/群馬
- 【東京新聞】2014.05.17
- 【一般ニュース】撤回求め要望書 しろい・九条の会 後援基準の厳格化/千葉
- 【東京新聞】2014.05.17
- 【一般ニュース】標的になるのでは/論議が足りない 自衛官に不安と覚悟 命揺さぶる解釈改憲
- 【北海道新聞】2014.05.17
- 【一般ニュース】集団的自衛権 「解釈改憲反対」シンポに200人 政権暴走の懸念指摘 札幌
- 【北海道新聞】2014.05.17
- 【一般ニュース】安倍首相はアジアで最も危険な人物=ヘッジファンド首脳
- 【ロイター】2014.05.17
- 【一般ニュース】行使の対象は米国だけではない 集団的自衛権で石破幹事長
- 【産経新聞】2014.05.17
- 【一般ニュース】創価学会、憲法解釈変更に反対 集団的自衛権協議影響も
- 【朝日新聞】2014.05.17
- 【社説】「美味しんぼ」騒動 国は市民不安に答えよ
- 【岩手日報】2014.05.17
- 【原発】格納容器の配管漏水 福島第一3号機で初確認
- 【東京新聞】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権 憲法骨抜きにするな 「遠隔地の戦争」の危うさ
- 【琉球新報】2014.05.16
- 【社説】[安保法制懇報告書] 戦争する国になるのか
- 【沖縄タイムス】2014.05.16
- 【社説】[集団的自衛権] 憲法にたがう行使容認
- 【南日本新聞】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権協議へ 戦争の不安招く憲法解釈だ
- 【宮崎日日新聞】2014.05.16
- 【社説】安保法制懇の報告書 条件を絞りさらに論議を
- 【佐賀新聞】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権 民意問わず針路変えるな
- 【西日本新聞】2014.05.16
- 【社説】【集団的自衛権】解釈改憲は「禁じ手」だ
- 【高知新聞】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権の報告書 9条の「曲解」は認められない
- 【愛媛新聞】2014.05.16
- 【社説】安保法制懇報告書 解釈改憲の暴走はやめよ
- 【徳島新聞】2014.05.16
- 【社説】安保法制懇報告書/懸念強く慎重な議論を
- 【山陰中央新報】2014.05.16
- 【社説】自衛権の在り方 結論ありきでなく綿密に
- 【山陽新聞】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権/憲法を骨抜きにする行使容認
- 【神戸新聞】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権 憲法9条の骨抜き許されぬ
- 【京都新聞】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権容認へ 危機感あおる危険な手法
- 【福井新聞】2014.05.16
- 【社説】安保をただす 集団的自衛権 危険な本質を覆い隠すな
- 【信濃毎日新聞】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権 「9条」を空文化させるな
- 【新潟日報】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権 為政者は謙虚な議論を
- 【神奈川新聞】2014.05.16
- 【社説】自衛権首相見解/集団容認の危うさ変わらず
- 【河北新報】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権 行使容認は許されない
- 【秋田魁新報】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権 平和憲法が溶けていく
- 【岩手日報】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権「結論急がず国民的議論を」
- 【陸奥新報】2014.05.16
- 【社説】憲法改正で問うのが本筋/集団的自衛権の行使
- 【東奥日報】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権、首相が示す「方向性」 日本の安全を危うくする
- 【北海道新聞】2014.05.16
- 【社説】集団的自衛権 戦争に必要最小限はない
- 【朝日新聞】2014.05.16
- 【社説】「集団的自衛権」報告書 行使ありきの危うさ
- 【東京新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】「捨て石」またか 沖縄戦体験者、「戦争の道」懸念
- 【琉球新報】2014.05.16
- 【一般ニュース】集団的自衛権行使容認に抗議行動 大津で弁護士や労組
- 【京都新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】集団的自衛権の行使容認に反対 岡山で市民グループが街頭活動
- 【山陽新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】自衛官や家族、懸念も 集団的自衛権容認方針/岐阜
- 【中日新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】集団的自衛権「容認」方針 存在感増す米軍、募る不安
- 【信濃毎日新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】集団的自衛権行使容認へ 基地の街 憤りの声/神奈川
- 【東京新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】集団的自衛権、行使に歯止め不透明 問われる「最小限度」 6条件の実効性に疑問も
- 【北海道新聞】2014.05.16
- 【原発】原発安全審査:柏崎刈羽、再稼働遠く
- 【毎日新聞】2014.05.16
- 【原発】高浜原発:優先審査へ…規制委、関電の地震想定を了承
- 【毎日新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】認知症女性を保護した経費、求めない考え 群馬・館林市
- 【朝日新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】憲法9条:東北の元首長ら守る会結成
- 【毎日新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】「水俣病は食中毒、実態調査を」 未認定患者が国提訴
- 【朝日新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】集団的自衛権、反対50%=賛成37%-時事世論調査
- 【時事通信】2014.05.16
- 【一般ニュース】法制局、憲法解釈変更へ本格検討 集団的自衛権で姿勢転換
- 【東京新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】法制局新長官 横畠氏、容認前向き
- 【東京新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】集団的自衛権 制約なき行使に照準
- 【東京新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】解釈変更「非合法的な憲法の殺人事件」社民・福島前党首
- 【朝日新聞】2014.05.16
- 【一般ニュース】「不戦の誓い」どこへ 戦争の語り部怒り [長崎県]
- 【西日本新聞】2014.05.16
- 【原発】格納容器の配管で漏水確認 3号機で初、福島第1
- 【東京新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】集団的自衛権:容認指示 「被爆者の涙まだ乾かないのに」
- 【毎日新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】集団的自衛権:容認指示 「これからどうなる」 揺れる学生
- 【毎日新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】集団的自衛権:行使容認指示 自衛隊に迫る大きな岐路
- 【毎日新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】集団的自衛権:解釈変更の是非 法制懇での議論になし
- 【毎日新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】集団的自衛権:憲法解釈変更は祖父岸元首相からの宿願
- 【毎日新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】沖縄で「平和行進」の結団式 「戦争国家」まい進反対
- 【東京新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】安倍首相の政治手法に抗議=ペンクラブ声明・集団的自衛権
- 【時事通信】2014.05.15
- 【一般ニュース】集団的自衛権 「戦争につながる」 国会周辺でデモ
- 【TBS】2014.05.15
- 【一般ニュース】安保法制懇の報告書全文
- 【神戸新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】賛成派ずらり、7年越し念願=安保法制懇
- 【時事通信】2014.05.15
- 【一般ニュース】「自主規制おかしい」 南京虐殺描いた映画 「ジョン・ラーベ」
- 【東京新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】船長ら4人に殺人罪 韓国フェリー沈没 乗員15人起訴へ
- 【東京新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】日米犯罪協定、承認へ 指紋情報を相互提供
- 【東京新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】細川氏、活動休止へ 体調不良で静養必要と判断
- 【東京新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】国境離島に自衛隊配備 きょう復帰42年
- 【八重山毎日新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】「基地過重」 障害に 負担度、県外の500倍
- 【琉球新報】2014.05.15
- 【一般ニュース】各指標に見る復帰42年の沖縄
- 【沖縄タイムス】2014.05.15
- 【一般ニュース】犬養元首相、軍国主義に「心配」 五・一五事件直前の書簡に記す
- 【山陽新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】もんじゅ、遠のく運転禁止命令解除
- 【中日新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】原発被害訴えサーカス巡業/長野
- 【読売新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】内閣広報室 憲法・秘密法特集雑誌にこう干渉 書店を “スパイ” に情報収集 ネット情報を日常的に監視
- 【赤旗】2014.05.15
- 【一般ニュース】旧日本軍の残虐性で新資料 中国・吉林
- 【赤旗】2014.05.15
- 【一般ニュース】沖縄、本土復帰42年を迎える 依然過重な基地負担
- 【東京新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】沖縄:復帰、15日で42年 沖縄と本土の溝は深く
- 【毎日新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】解釈改憲 「必要ない」 米艦防護で公明・北側氏
- 【東京新聞】2014.05.15
- 【一般ニュース】集団的自衛権:行使容認 加藤紘一元幹事長が赤旗で批判
- 【毎日新聞】2014.05.15
- 【原発】1.2号機取水口トリチウム4100ベクレル 最高値更新
- 【河北新報】2014.05.15
- 【原発】全放射性物質、基準下回る 21日にも560トン放出方針
- 【福島民友】2014.05.15
- 【原発】「トイレにも行けない」「奴隷扱い」 福島第一また違法労働
- 【東京新聞】2014.05.15
- 【原発】「美味しんぼ」 取材での発言間違いない…准教授
- 【読売新聞】2014.05.15
- 【社説】日本復帰42年 民意分断の修復を 「捨て石」から平和の要石へ
- 【琉球新報】2014.05.15
- 【社説】[復帰42年] 歴史的岐路 選択誤るな
- 【沖縄タイムス】2014.05.15
- 【社説】カジノ法案 ギャンブル頼みの「成長」疑問
- 【愛媛新聞】2014.05.15
- 【社説】集団的自衛権/無理やりかじを切るのか
- 【神戸新聞】2014.05.15
- 【社説】美味しんぼ/放射能の情報が足りない
- 【神戸新聞】2014.05.15
- 【社説】プルサーマル計画 抜本的見直しが不可欠
- 【秋田魁新報】2014.05.15
- 【社説】経緯と責任者追及すべき/海自の組織的隠蔽
- 【東奥日報】2014.05.15
- 【社説】美味しんぼ 「鼻血」に疑問はあるが
- 【毎日新聞】2014.05.15
- 【社説】沖縄復帰の日に考える 琉米条約という史実
- 【東京新聞】2014.05.15
- 【社説】監視社会への懸念/息苦しくなっては困る
- 【山陰中央新報】2014.05.14