[サイトマップへ] |
RubyInstaller とは Windows に Ruby を簡単に導入できる良質のソフトウエア. Windows 7 で簡単に Ruby バージョン 1.8 系列や 1.9 系列を導入できるソフトが欲しいと思っていたら,このソフトウエアを見つけました.良いソフトウエアです.
この Web ページでは Windows での RubyInstaller を用いた Ruby バージョン 1.8.7 あるいは 1.9.3-p429 の導入手順を図解で説明します.
RubyGems と Rake は,ruby バージョン 1.9.1 以上では標準で組み込まれています.
(注意点)Exerb, VisualuRuby, ImageMagick, Gruff などを用いたい場合にはバージョン 1.9 系列ではなく 1.8 系列をすすめます(2010/1 時点). RubyInstaller を使って,バージョン 1.8 系列を選んでインストールすることは簡単にできます.
※ Ruby プログラミング用の開発環境として,emacs のようなエディタを使用するか, 開発環境を使うことを薦めます
Ruby on Rails や Ruby を使ったデータベースプログラミングなどは,別の Web ページに記述しています.
参考 Web ページ: http://www.gfd-dennou.org/arch/davis/gfdnavi/doc/install/install-rails.htm
RubyInstaller は、自分がインストールしたい Ruby のバージョンのものを選ぶこと
※ Windows 7 の場合には当然,ファイルを右クリックなどして「管理者として実行」
■ Ruby 1.9.3-p429 の場合の実行例
ライセンス条項を確認の上, 「I accept the License」をチェックし, 「Next」をクリック
「Add Ruby executables to your PATH」にチェックし, 「Install」をクリック
「Finish」をクリック
32 bit Windows の場合には「DevKit-tdm-32...」を選ぶ
起動すると、ファイルが自動的に解凍される.
■ Ruby 1.8.7 の場合には「C:\Ruby187」に上書きコピー
■ Ruby 1.9.3-p429 の場合には「C:\Ruby193」に上書きコピー
cd C:\Ruby193 ruby dk.rb init
ruby dk.rb install
■ Windows の場合の操作手順(例)
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので、端末で 「gem update」を実行します.
※ Windows で環境変数 HOME を設定している場合にはエラーが出ることがある(そのときは,環境変数 HOME を一時的に消してから実行することになる)
gem update
gem install rspec gem install rspec-rails gem install git
数分待つ.途中で止まっているように見えるかも知れないが待つこと.
gem list
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので、端末で 「gem update」を実行します.
※ Windows で環境変数 HOME を設定している場合にはエラーが出ることがある(そのときは,環境変数 HOME を一時的に消してから実行することになる)
gem update
これは,Ruby 用の SQlite 3 パッケージをインストールしたいときの操作
gem install sqlite3
数分待つ.途中で止まっているように見えるかも知れないが待つこと.
■ Ruby バージョン 1.8.7 をインストールした場合の実行例
■ Ruby バージョン 1.9.3-p429 をインストールした場合の実行例
gem list
Sinatra については別の Web ページで説明しています。
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので、端末で 「gem update」を実行します.
※ Windows で環境変数 HOME を設定している場合にはエラーが出ることがある(そのときは,環境変数 HOME を一時的に消してから実行することになる)
gem update
gem install sinatra
数分待つ.途中で止まっているように見えるかも知れないが待つこと.
gem list
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので、端末で 「gem update」を実行します
※ Windows で環境変数 HOME を設定している場合にはエラーが出ることがある(そのときは,環境変数 HOME を一時的に消してから実行することになる)
gem update
gem install pkg-config gem install rails
数分待つ.途中で止まっているように見えるかも知れないが待つこと.
gem list
ActiveRecord を使う場合
rails new hoge -J -d sqlite3
cd hoge bundle install rails g rspec:install rails g scaffold hogeobj id:primary_key value:string rake db:migrate rake db:setup rails server
DataMapper を使う場合
DataMapper を使う場合には、ruby 1.9 系列を勧めます(rvm も活用)してください)
rails new hoge -O -J -d sqlite3 -m http://datamapper.org/templates/rails.rb
cd hoge bundle install rails g rspec:install rails g scaffold hogeobj id:primary_key, value:string # id の行が2つあるので、1つ消す vim app/models/hogeobj.rb rake db:automigrate rails server
参考 Web ページ
http://api.rubyonrails.org/classes/ActiveRecord/ConnectionAdapters/TableDefinition.html
※ 使用できるデータ型は :primary_key, :string, :text, :integer, :float, :decimal, :datetime, :timestamp, :time, :date, :binary, :boolean
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので、端末で 「gem update」を実行します.
※ Windows で環境変数 HOME を設定している場合にはエラーが出ることがある(そのときは,環境変数 HOME を一時的に消してから実行することになる)
gem update
数分待つ.途中で止まっているように見えるかも知れないが待つこと.
gem install facets
数分待つ.途中で止まっているように見えるかも知れないが待つこと.
gem list
facets を試しに使ってみます.
irb
require 'rubygems'
require 'facets'
p Time.elapse { sleep 0.12345 }
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので、端末で 「gem update」を実行します.
※ Windows で環境変数 HOME を設定している場合にはエラーが出ることがある(そのときは,環境変数 HOME を一時的に消してから実行することになる)
gem update
数分待つ.途中で止まっているように見えるかも知れないが待つこと.
これは,Ruby 用の MySQL パッケージをインストールしたいときの操作
gem install mysql
数分待つ.途中で止まっているように見えるかも知れないが待つこと.
gem list
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので、端末で 「gem update」を実行します.
※ Windows で環境変数 HOME を設定している場合にはエラーが出ることがある(そのときは,環境変数 HOME を一時的に消してから実行することになる)
gem update
これは,Ruby 用の pg パッケージをインストールしたいときの操作
gem install pg
数分待つ.途中で止まっているように見えるかも知れないが待つこと.
gem list
gem の操作で不可解なエラーが出た場合の参考情報
■ Windows の場合の操作手順(例)
下記のコマンドにより、最新の RubyGems をインストールする
gem install rubygems-update
数分待つ.途中で止まっているように見えるかも知れないが待つこと.
update_rubygems