0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年6月2日 11:13 ID:hamusoku
実証分析入門  データから「因果関係」を読み解く作法
森田 果 著


第1章  実証分析における心構え: これからの「実証」の話をしよう
第2章  実証分析の落とし穴: こんなの絶対おかしいよ
第3章  確率統計の基礎: 高校時代に逢った、ような……
第4章  OLS: わたしの、最高の友達
第5章  重回帰分析: 魔女の作り方
第6章  決定係数R2: ☆もりはつ☆の59%は勢いで出来ています
第7章  仮説検定(1): お前はもう死んでいる
第8章  仮説検定(2): 私が死んでも代わりはいるもの
第9章  さまざまなモデル: ダミーも、交差も、あるんだよ
第10章  バイアス: いや、そのつくりはおかしい
第11章  不均一分散への対処: こんなこともあろうかと
第12章  目的変数が質的変数の場合: 飛ばねぇ豚はただの豚だ
第13章  最尤法(MLE): OLSとは違うのだよ、OLSとは!
第14章  目的変数が三択以上の場合: B’zよりPerfume
第15章  サバイバル分析: 坊やだからさ
第16章  因果効果の推定: あんなのただの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。
第17章  マッチング: 人類補完計画
第18章  DD: 劇的(?)ビフォーアフター
第19章  固定効果法(FE): あなたとは違うんです
第20章  操作変数法(IV): 俺を踏み台にした!?
第21章  LATEと構造推定: なんでもは知らないわよ、知ってることだけ
第22章  不連続回帰(RD): 3分間待ってやる
第23章  はじめての構造推定: 見えるぞ、私にも構造が見える
第24章  イベントスタディ: 昨日の僕は今日の僕ではない
第25章  量的テキスト分析: 読まずに死ねるか
第26章  ベイズ統計: ベイジアンは滅びぬ、何度でもよみがえるさ!
第27章  その他の分析手法: もう何も怖くない

touhouku


http://www.nippyo.co.jp/book/6554.html






最近は専攻も不明になってしまう森田果准教授

morita


http://www.law.tohoku.ac.jp/~hatsuru/profile.html



1 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:15 ID:CnJHMayq0
日本始まってた






2 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:16 ID:CnJHMayq0
こんな授業だったら受けてみたかったわー。






3 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:16 ID:apb5X4.j0
専攻不明ってなんだよww





4 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:16 ID:mOCG7tAo0
3240円…。






5 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:16 ID:sBKsKxoMO
悪乗り。でも嫌いじゃない






6 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:16 ID:hiUjXyrh0
うわぁ…





7 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:17 ID:xpmS5.390
副題のセンスw






8 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:17 ID:F.cUHec40
この教授は一体どこに向かっているのだろうか






9 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:17 ID:rXIiQw.H0
教授になれないと分かって、ヤケになったのかね






10 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:17 ID:iPxCFhCP0
僕の考えた最高の参考書ww






11 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:18 ID:FX2IDWRuO
面白そうと思った自分がちょっと悔しい






12 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:18 ID:uMLPzyDT0
学生ウケは良さそうだな





14 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:19 ID:WBUh.0.G0
大学っていったい・・・・・・






15 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:19 ID:V7ZFTOfD0
この情報からはわからないだろうけれど、かなり優秀な研究者なんですよ





16 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:20 ID:izitoWOT0
確かに
ここまで来ると
もうなにも怖くないな






17 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:21 ID:LzmHFzuR0
楽しそうでなりよりです






18 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:21 ID:3LN0hiyW0
高学歴オタの本領発揮






19 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:22 ID:w.L.CQaM0
ちょ、俺も国立の教授になってくるww





20 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:24 ID:gcokSHmo0
操作変数法とか書いてあったから経済かなと思ったんだが
やっぱそうだったか






21 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:25 ID:41y.XBPO0
ス・テ・キ・☆。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜






22 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:26 ID:5qZL1MkY0
>「お前のものは俺のもの――優先権付与の基礎理論」
>日本私法学会,名古屋大学,名古屋,2008年10月

ワロティクスwww






23 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:26 ID:YofSDSD4O
あら面白そうw






24 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:27 ID:a.8jqPS90
優秀な上にこれだけユーモアがあるとか尊敬するわ・・・




25 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:31 ID:oINeRusZ0
この先生ホント馬鹿...

それでもちょっと読みたいなって。






26 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:31 ID:QrIFIVmD0
下らない教授のお布施に自著本を買わされるよりはマシかな






27 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:35 ID:jDFpqY310
広島大学のどっかの教授みたいに嘘は教えてないし、
学歴ロンダも無いからいいだろ。俺が学生なら予習して
講義が聞きたいくらいだ






30 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:43 ID:VznLxznnO
全く知識のない人間にも読んでみたいと思わせてるんだしご立派。
面白そう。






31 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:43 ID:4li8kaxC0
法学者が統計分析してるのかよ






32 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:45 ID:01dpOdc.0
タイトルを面白くして興味を持たせる論文を学会で発表してる教授はどの分野にもいるけど、著書でここまでのものは見たことがない。
この教授の分野は専門外だが、おそらくすごく優秀な人なのだろう。タイトルはアレだが、内容は真面目な専門書なのだろう1度読んでみたいものだ。






34 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:47 ID:8FPXfikh0
たまにはこういう人がいてもいい






35 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:47 ID:x3i1drmW0
出来ない人がこれをやっちゃうとただの痛い先生だけど

この先生はちゃんと出来る人で、いかに身近な話題で理解してもらうか
砕く事が出来るから、許されるんだよ。

そこ勘違いしちゃだめよん






36 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:47 ID:G1f2Tly90
最近回帰分析かじった自分にはタイムリーな話題www






37 :ハムスター名無し2014年06月02日 11:51 ID:UDU9g6e20
ちょっと読みたいと思った俺は・・・






38 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:53 ID:1hzg0hzd0
第15章  サバイバル分析: 坊やだからさ←ははは(笑)






39 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 11:57 ID:S.b..iM20
教授が楽しそうでなにより






42 :ハムスター名無し2014年06月02日 12:03 ID:JBuiSEEx0
すげぇw何の本かしらんけどよんでみたいわww






44 :ハムスターちゃんねる2014年06月02日 12:11 ID:9dFQlS06O
興味が引かれた時点でワイの負けや…




実証分析入門  データから「因果関係」を読み解く作法
森田果
日本評論社
売り上げランキング: 268


記事を出した後にコメント欄をまとめて記事中に掲載するという試みをしています。
コメント随時追加していきます。

試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)

あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。

過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧