日本経済新聞

6月2日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

パリで「踊らにゃそんそん」 仏人が阿波おどり開催発案

2014/6/2 11:20
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 阿波おどりの熱気をフランスの人々に感じてもらおうと、パリで来年5月、本場の徳島と東京の愛好者約100人が踊りを披露する。阿波おどりにほれ込んだフランス人男性が発案、愛好者グループや日仏の企業の支援を得て開催が決まった。

 男性は滞日16年のジャーナリスト、レジス・アルノーさん(42)。3年前に東京都杉並区高円寺で阿波おどりを初めて見て、踊り手と観客を包み込む一体感に感動した。

 世界的に有名なブラジル・リオデジャネイロのカーニバルにも引けを取らない盛り上がりだと感じ、徳島にも足を運ぶ中で踊り手をパリに招きたいと思ったという。

 日仏の企業やパリの行政当局者を回って支援を取り付け、来年5月の2日間、パリ中心部の観光名所ボージュ広場での開催にこぎ着けた。

 既に経費の大半を賄う約6千万円の協賛金が集まった。渡仏するメンバーは徳島と高円寺の愛好者グループから選ぶ。当日は日本の屋台も設け、「本場の雰囲気を忠実に再現したい」(アルノーさん)考えだ。

 先月30日には都内のフランス大使公邸で高円寺の約20人が阿波おどりを披露。踊り手の会社員、島田真由美さん(44)=埼玉県上尾市=は「阿波おどりは何百年も受け継がれてきた大切な文化。海外に正しい形で伝えられたらうれしい」と話した。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

阿波おどり、パリ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,936.91 +304.53 2日 13:36
NYダウ(ドル) 16,717.17 +18.43 30日 16:29
ドル/円 102.01 - .04 +0.38円安 2日 13:16
ユーロ/円 139.02 - .06 +0.69円安 2日 13:16
長期金利(%) 0.585 +0.015 2日 12:40

保存記事ランキング

6/2 更新

1位
NISA非課税枠拡大 政府、年2... [有料会員限定]
2位
コマツ、電力「自立」工場 購入量... [有料会員限定]
3位
(革新力 The Company... [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について