ライフハックちゃんねる弐式心と身体 > 精神を病みやすい奴の特徴

2chまとめのまとめまとめ+オワタあんてなアンテナシェア無気力↓朝目GirlsReaderブーンロリポしぃショボンはいよる

2014年06月02日

61Comments |2014年06月02日 00:00|心と身体Edit

1 :名無しさん:2014/04/07(月) 19:49:23 ID:q38Szy9ei

些細なことをやたら重く考えてしまう


2 :名無しさん:2014/04/07(月) 19:49:56 ID:m52khVn6a

いろいろと悟ってる


3 :名無しさん:2014/04/07(月) 19:49:58 ID:uvZ0tAJXu

酒もタバコもやらなくて菜食主義


4 :名無しさん:2014/04/07(月) 19:51:05 ID:8oKxohqn6

考えすぎ悩みすぎ


5 :名無しさん:2014/04/07(月) 19:52:00 ID:qRsuCi8hM

精神的な意味で潔癖


6 :名無しさん:2014/04/07(月) 19:54:20 ID:nueO8LB7j

どっちかの親がおかしい
幼いころに複数回引越しの経験
幼いころに何か規制、矯正(利き手など)されていた経験


19 :名無しさん:2014/04/07(月) 21:09:01 ID:nueO8LB7j

親関連
ダブルスタンダードが多い
ヒステリー
暴力
過干渉
ACとか

>>6とかも含めて基本的に人格形成の土台になる部分が不安定なのは危ない
常に揺れてる地盤の上で家を建てるようなもん


21 :名無しさん:2014/04/07(月) 21:10:57 ID:AsqxfRq6C

>>6これ


7 :名無しさん:2014/04/07(月) 19:56:08 ID:v1q6Tq24p

イジメを受けた人。
私です。


8 :名無しさん:2014/04/07(月) 19:56:47 ID:Gi6FrqSqV

真面目で責任感があり仕事をきちんとこなそうとする人


9 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:01:09 ID:LX95Qs0Q4

A型


10 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:03:03 ID:MYuZqc7OW

周囲に精神を病んでる人が多いやつ。


11 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:05:16 ID:HJU7D8NYL

他人を羨んでばかりの人


13 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:54:32 ID:ED4meepeu

大体当てはまるんですが


14 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:55:51 ID:b4EDQBDxF

自意識過剰


15 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:55:59 ID:0yeqrJf5x

寝つきが悪い はガチ


16 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:57:39 ID:sUbRWZIFm

これといった弱点は無いけど長所もない


17 :名無しさん:2014/04/07(月) 21:07:23 ID:iQzp6ughJ

自分なりのルールがあって、それを遵守する奴


18 :名無しさん:2014/04/07(月) 21:08:14 ID:uXsm1GdU4

他人に仕事を任せるのが苦手


12 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:11:13 ID:OXJ2RSabg

マジメ

まじめをやめれば病気にならない




B00GUA6AUS

この記事へのコメント


1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:08  ID:HKcHqd7H0
6の全て当てはまってるけど、精神病んでないよ
やっぱ彼女とか大切な人の存在が人を変えるから
2. ピアノの正式名称はピアノフォルテ  2014年06月02日 00:10  ID:WMhd5U8v0
真面目で完璧主義は駄目だな
正直者は馬鹿を見るからなあ
3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:13  ID:ZAH4InkT0
転勤族はどうなるんや
4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:15  ID:NY3S0QfG0
クリティカルな所以外は適当でいいんだよ。
周りにいっぱい鬱患者居てるけど、
なったことないわ。
5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:19  ID:uKG75nq60
適当に生きてるつもりだけど精神やられてる自覚あるね
6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:21  ID:7V3deuf00
メンヘラなのに恋人できる奴は人を信用し過ぎてダメになるタイプか?
私は全く信用できずに、一回だけで懲りた
7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:27  ID:wN8gIJer0
マジレスすると遺伝子に精神疾患の因子を持つ家系は、精神病になりやすいよ。
8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:30  ID:lFSC.Wdh0
米3
転勤族の子供は親次第では精神が歪みやすい
9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:32  ID:cTOYKiS.0
※6
メンヘラで恋人できるやつは恋人って存在に依存してるタイプ
10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:33  ID:EjuzlcB40
デパスとレクサプロ食いまくってるけど別に病んでないなぁ
11. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:38  ID:WNHFrtbG0
精神科?
医学ですらない狂信的な全体主義カルト
12. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:40  ID:d3zWYLYy0
米8
親次第って育てかたとか?
13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:42  ID:Of4OpOma0
自分しか見えない自意識過剰な奴の本質はサイコパスだと思うの。
14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:46  ID:4lGHjGtZ0
「誰にも相談できない人」

いつも明るくて頼もしくてシッカリした人…と言う印象だった知人が
ある日、突然自◯した。周りの人間で、愚痴をこぼされたり相談を受けた人はいなかった。
「なんちゃって精神病」のメンヘラかまってちゃんとは、真逆の精神構造なのだと思う。
15. えるくん☆ばんちぇろ  2014年06月02日 00:48  ID:O2bH37iH0
うつ病にならない方法

アフリカにはうつになりにくい部族が存在する 

その部族内では獲た獲物は部族全員で平等に分ける 子供からお年よりまでみんなが自分は部族の中で必要な存在であると思っている

うつ病の一番の原因は他人との比較である 自分は他人に比べて劣っている 自分は必要のない存在なんだ そう思ってしまう事がうつ病を引き起こしてしまう

他人の事は気にしない 自分は自分 自分にできることをするだけ
16. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:49  ID:xS8dknst0
まあ仕事でも人間関係でも「マジメ」な奴だわな。

んでこのマジメな奴を多数の「フマジメ」な奴が使い潰して、最終的には共倒れする。
17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:54  ID:W6s.jEYi0
確かに教育ママを持つ奴ほど駄目になりやすいな
利き手の矯正なんか完全に人格否定と同じだからなぁ
こういう親は色んなとこで規制しまくっていく
結果勉強が出来る様になれたとしても、人として脆い奴が出来る
逆に適当に育った子どもは大して気使って生きてないし病む事は比較的少ないし何やかんやで子ども作って生きていく奴多い
20歳そこらでガキ作ってるのほぼこいつら
18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:57  ID:l1n.fMgx0
白黒思考とかの認知の歪みが、心を過酷にしてしまうのも大きいと思う

いくら物は考え様、気の持ち様と言っても、それだけじゃ具体的にピンと来ないから無理矢理ポジティブを装って疲れてしまったり

なので認知の歪みをチェックするのオススメ
19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 00:57  ID:HMhxzgG.0
デスピサロ
20. lifepha !?cker  2014年06月02日 00:58  ID:8L9jH0Q00
定義が曖昧過ぎるよ
俺の親はちょっと昭和的だがいたって普通だよ
どちらかというと俺のほうがおかしい
生まれてくる時の脳の構造にも相当依存すると思うぞ

21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 01:02  ID:rOPBCVLI0
やたら早口で喋る、他人の話を聞かないから会話が成立しない、一日中ネットしてる
こういうヤツのことだろ
気持ち悪いもんな
22. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 01:12  ID:766wwnfT0
完璧主義の人って理想高すぎて何やっても満足できないからね。普通の人が嬉しいことでも基準が高すぎて素直に喜べない、短所と思ってない人が多いけど
23. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 01:16  ID:PC6m.vOG0
>>21みたいに自分の欠点を棚に上げて批判しかしない奴は自分が批判されると簡単にうつ病になるだろう
24. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 01:32  ID:ucenxF5i0
軽い強迫性障害かかえてる
25. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 01:36  ID:LTXZlvZ40
学生の頃、たいして勉強なんかしなくてもそこそこ成績良かったヤツ。
愛想よくて教師や友達の親なんかにも好かれてたヤツ。

俺です。

多分努力が足りないまま社会に出てしまう事が大きいのでは、と思う。
26. lifepha !?cker  2014年06月02日 01:37  ID:nL1DUFXJ0
オレの場合は兄たちと親からの圧迫が強かったな
口喧嘩でも勝てず、体格でも勝てず
やがて話すのをやめた 気づけばコミュ障で更に落ち込む
27. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 01:38  ID:kQLj5ydZ0
メールとかブログが長文の人
28. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 01:41  ID:5Pq6.fAc0
お前らのお陰で精神やんでる理由わかったわ。ありがとう
29. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 01:52  ID:1BCvwxKh0
働いたら負け
30. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 01:56  ID:c03SiFcnO
悩みがなさそうだと言われる人
内面にためこんでいる
31. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 02:09  ID:FitsA4.f0
仕事に強迫観念持ってたりすると、かなり病みやすいよねー
結構しっかりやった仕事でも、いざ締め切りとなると心配で仕方ない奴とか

特に、その仕事を本当にわかってる奴が他にいなかったり
他がいい加減な奴ばっかりだったりして、責任を共有する奴が居ないと詰む
32. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 02:15  ID:2yO1muRm0

カルデアネスの板できるかできないかが、分かれ道じゃないかな。自分生き残るために他の人に責任擦り付けるのは仕方ないと割りきれるやつは強いわ。性格最悪だけど。自爆で精神病むやつは知らない、自分で何とかするしかないわな
33. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 02:24  ID:E.xC2uBS0
俺多分AC
嫌なことを嫌と言えなくて辛いわ
職場の先輩に良いように使われても何もできなかった
34. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 02:25  ID:2yO1muRm0
真面目で完璧主義は駄目だと言いつつ、お客様は神様です状態だから真面目で丁寧で完璧な奴がいないと仕事が回らないという矛盾が日本で仕事する上ではあるからな。一番大事なのは適当人間に囲まれないこと。適当な奴が一定数越えるとどんなにやっても詰むしかないから諦めて転職だよな
35. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 02:29  ID:osWA0hA80
精神的に繊細で傷つきやすいやつほど優しいみたいな風潮が
36. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 02:31  ID:.StapQXh0
自分を信用出来ないからなるんだよ。
自分を信じていないと外の評価しか気にならなくなって、考え過ぎて変化を起こせなくなる。
自分の環境は変わって行くのに心の中や対人関係は変わらないままだったり。
いかに自分は生きてるだけで儲けもんなのかを知っていたらなっておもう
37. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 02:32  ID:3.RtQMX60
誰でもなる可能性があるって事ですな
38. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 02:40  ID:2yO1muRm0
※36
自分への自信なんて研究職以外は仕事しだしたら直ぐぶっ飛ぶだろ。自分でクリアできない仕事ばかり持ってくるテキトー社長や営業が決めたノルマでヒーヒー言わされない?自分に自信持ってる奴なんて仕事大量に投げ付けられる狙い目だろ。ダメな部下のお守りとダメな上司の責任3人分擦り付けられて詰むから、そういう考えはやめといた方が助かると思うよ
39. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 02:47  ID:9G46GBq20
今日も元気だデパスリーゼパキシルがうまい

血まで完璧主義に染まってる奴は、自分が白痴な理想論者だと思いこんで、度重なる失敗(と思い込んでいる)とも合間って、完璧主義というとプライド高そうに見えるが実際は逆でコンプ(原因)の塊だわ
その裏返し(結果)として自己を補おうと何処か完璧主義が許される場所(趣味とか)で理想を高くしたり、自分を批判しそうな人間と距離をおいて結果的に周りと違う存在、プライド高そうと思われたりな
40. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 02:50  ID:6x1crDr80
ねらーだろ
41. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 03:01  ID:PIWkFygZ0
昔のハリウッド俳優の自叙伝や伝記を読めばわかる。
精神的にまともな人などほぼ皆無だと…。
悩みを抱えて無い人などいないと…。

「真面目な人が病みやすい」とは言うけれど、「そうじゃなくて、自己流のルールを作り上げて、それから外れると病むんだよ」って現在鬱で闘病してる人が言ってた。ちなみにこの人はかなりの面倒臭がり屋で、幼児期に育児放棄を受けた人。
42. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 03:06  ID:DCGjVwpV0
世間への甘え方を知ってしまった人は病みやすいよ
学生になっても社会人になっても

ソースは自分
43. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 03:07  ID:2yO1muRm0
俺は完璧主義者じゃないけど、それを見下す風潮は絶対いけないと思うよ。なんだかんだ言っても、ものづくり日本に代表されるように、丁寧完璧高品質ってのが戦後日本を支えてきて完璧主義は日本の財産だから軽視したら駄目じゃね。完璧主義者は上手いこと転がしてあげないと。それに群がるテキトーが増えすぎたのが問題なんだけどな 特にバブル世代w
44. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 04:10  ID:YJKD9EhYO
警察の尋問受けたら発狂する。ひたすらネチネチと数ヶ月。犠牲者も見た事あるけれど悲惨やで。
45. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 05:25  ID:ttCiy3zO0
俺が今こんななのは小中学生時代に引っ越ししまくった親のせい そうに違いない だからニートしてても文句は言えまい そうに違いない
46. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 06:12  ID:uJMj5g310
ウシジマ君を教科書みたいに思ってる奴
47. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 06:23  ID:.3fmpCnm0
病みやすいことを気にして更に病むデススパイラル
48. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 06:48  ID:a5KTSq.n0
虐待されててACだし転勤族の子供だし
両親が統合失調症と鬱病だ
精神病のエリートだね
49. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 07:41  ID:9JKMOtw00
1 お前ら
50. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 07:56  ID:M9FKW9DZ0
いわゆる攻撃的だったり迷惑なメンヘラタイプもいるけど、
真面目で責任感ありすぎて潰れるタイプも確かにいるよね

真面目で、人の悪口とかに絶対乗ってこない潔癖な性格のいい子がいたけど、
病んでしまって可哀想だった
51. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 08:33  ID:RTJJksk20
相談する人がいない
虐められていた経験有り
吃音

私です
超絶適当な性格だからなんとか開き直ってやってられるけど
52. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 08:40  ID:EQaob5Og0
明るく優しく面倒見が良くて責任感の強い叔母がいたが治らない病気になって自○したよ。前日まで普通に家族と過ごしてたらしい。一人で抱え込み過ぎたのか…今でも忘れられない
53. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 08:56  ID:ZAH4InkT0
劣等感が強いやつ

ソースはおれ
54. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 09:01  ID:4en01bv.0
明るく悩みが無いように振舞っていて、悪口も言わないような 良い人が、実は心療内科通ってた とかよく聞くよ。家族に聞くと会社と家では全然違うだとか。。無理してるんだね。何か良い人達なだけに、気の毒になってくる。
55. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 09:29  ID:SoMlACPKO
精神を病みやすい人の「特徴」を、押し付ける奴がいる限り、
精神を病む奴が増えると思う。
56. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 09:34  ID:uGA4j8vYO
他人に向かって、精神を病みやすい人の特徴などと発言する無神経さのくせに、精神がまともだと思っている奴の方が、
かなり病んでいると思う。
57. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 09:43  ID:eTkQl2cfO
容姿や性格や生き方を散々貶したり、執拗につきまとい挙げ足取りや悪口をネット上に書き込み傷つけたり、と幼稚な行いをしておきながら、
相手が抗議すると、謝罪もせず豆腐メンタルなどと更に傷つけるような奴は、相当病んでいる。

いうなれば、歩きタバコをして子供に火傷を負わせておきながら、子供が歩いている方が悪いとキレるようなもの。

本当に、厚かましい脳ミソの奴が増えたと思う。
58. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 10:18  ID:l1n.fMgx0
人目を自分の振る舞い方の軸にしてしまう(自分の基準から自分の意識を省く)

やりすぎると自分の本音に、自分が一番疎くなってしまうんだって
59. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 10:36  ID:QLwXQFau0
自称鬱みたいなのばっか
60. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 10:40  ID:oK8GDy00O
ほぼ当てはまる
血液型は関係ない

A型女からパワハラ受けておかしくなったし
理不尽な言い分も、自分が足りないからだ、頑張ろうって思い続けた
身体も心も死んだよ
61. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年06月02日 11:08  ID:Qfh0mYgQ0
妄想、偏執、執着しやすい性格の人は精神を病みやすい
まあ俺なんだけど

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

新着記事

Powered By 我RSS

管理人厳選記事

記事別アクセスランキング

ブログパーツ

注目













スポンサードリンク
remote-buy-jp7
  • ライブドアブログ