2014-06-02-08-05-48
1: 北村ゆきひろ ★@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:29:52.35 ID:???0.net
スペイン代表FWダビド・ビリャ(32=Aマドリード)が、米MLSニューヨーク・シティに移籍することが決まった。

 ビリャはAマドリード公式サイトに「私と家族にとってとても魅力的なプロジェクトだった」と移籍理由を説明。
そして「今年1年の恩を忘れない。私は生涯Aマドリードのファン」と記した。ニューヨーク・シティは昨年
マンチェスターCと米大リーグ・ヤンキースが共同で設立したチーム。春秋制のMLSで、15年シーズンからリーグに参加する予定。

http://somewrite.jp/media/sportie/1439



スポンサードリンク

以下は「【サッカー】ダビド・ビジャ、MLS新規参入のニューヨーク・シティFCへの移籍が決定」から



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:30:51.16 ID:lwfOCel00.net
スポーツ選手 ファン数ランキング
http://www.socialbakers.com/facebook-pages/celebrities/tag/sport-star/

1位  クリスティアーノ・ロナウド  (サッカー)
2位  リオネル・メッシ  (サッカー)
3位  デビッド・ベッカム  (サッカー)
4位  カカ  (サッカー)
5位  マイケル・ジョーダン  (バスケット)
6位  ジョン・シナ  (プロレス)
7位  ネイマール  (サッカー)
8位  ウェイン・ルーニー  (サッカー)
9位  アンドレス・イニエスタ  (サッカー)
10位  コービー・ブライアント  (バスケット)
11位  メスト・エジル  (サッカー)
12位  レブロン・ジェームス  (バスケット)
13位  サチン・テンドルカール  (クリケット)
14位  ロナウジーニョ  (サッカー)
15位  イケル・カシージャス  (サッカー)
16位  ガレス・ベイル  (サッカー)
17位  ズラタン・イブラヒモビッチ  (サッカー)
18位  ウサイン・ボルト  (陸上)
19位  ロジャー・フェデラー  (テニス)
20位  ダビド・ビジャ  (サッカー)



51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:47:13.73 ID:vJvq+DxN0.net
>>4
シナ凄えw
こりゃターン出来ないはずだわ



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:30:55.74 ID:dkZhibP00.net
なぜだ
安住の地だったはずだろ



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:31:13.54 ID:An+QHISK0.net
ビシャなのかビリャなのか



28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:38:16.79 ID:1OM8wNLx0.net
>>7
スペイン語の一般的発音に従うとビジャ
英語風にスペルに忠実に読むとビリャ

カシージャスがカシーリャスだったり
セビージャがセビリアだったり
パエージャがパエリアだったり

するのは全部これ
Lが重なるとジャジュジョの音になる



142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:53:39.47 ID:fl+Zd7co0.net
>>28
正確にはリャとジャの間だけど



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:31:20.69 ID:6HXGLs9d0.net
アトレチコもう選手いないんじゃ・・・



11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:32:13.32 ID:RTytSEMT0.net
何だかんだでW杯メンバーなんだな

今のネグレドやジョレンテに勝ってるとも思えんが



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:33:00.98 ID:XDambXD60.net
しかし、バルサとかマドリーに強奪されるならまだしも
年金リーグに持ってかれるのは辛いな



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:33:33.81 ID:vRC5ymQX0.net
アメリカって給料いいのか?



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:36:44.93 ID:I1Se4KUr0.net
>>14
年俸500万ユーロらしい
7億くらいだな



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:37:31.67 ID:ahvmejLl0.net
>>23
これなら行きたくなるのは確かw
カネあるなぁw



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:44:14.14 ID:vRC5ymQX0.net
>>23
エトーやメッシみたいな化け物クラスを除いて考えればトップクラスの給料か
年齢的にもタイトルより金を重視するころではあるわな
ちょっと寂しい気はするが



15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:33:58.74 ID:UI367sEIi.net
まだ若いのにもう年金リーグ入りかよ
CLはもういいのか



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:34:42.87 ID:R2m83IFX0.net
マンチェスターシティとヤンキースの共同設立ってすごいな



83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:02:41.16 ID:eWX8iwpk0.net
>>18
完全にMシティが主導だけどな
金はMシティが払ってるし
NYでサッカークラブするには
NYのやんきーすを利用したほうがいいからな
Mシティは他にオーストラリアや日本にもサッカーで進出してる



19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:35:46.17 ID:3ZnLxQmd0.net
おい浦和
こういうときに財力使えや
広島のお下がり集めてないで



20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:35:51.61 ID:AYscaR2L0.net
今期はリーガでもまだやれそうな感じだったのにな
いろいろあんのかね



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:36:32.60 ID:4lmg+Xz40.net
完全に現役バリバリの第一線選手がアメリカ行くって珍しくないか



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:37:40.20 ID:fLJdyYVo0.net
アトレティコの確変終了か



27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:37:58.12 ID:3WAhGGeW0.net
まあエトーみたいにまた戻ってくるだろ

完全に金目当てだし



31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:40:26.83 ID:MoYDvuNN0.net
32か。サイドやるにはもう歳だからな
トゥランとコケもいるし、ジエゴ・コスタで点取れるからなあ



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:41:22.25 ID:j+L0BvrP0.net
夢を追う歳じゃないし金が大事だわな



37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:42:55.81 ID:lCAal+OL0.net
本当にアメリカ行っちまうのか



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:45:15.01 ID:fIqntkVv0.net
アメリカがサッカーにガチシフト始めてきたな



156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 23:22:13.45 ID:sLL+lxG7i.net
>>44
アメリカが本気出したら、あっという間に
トップに躍りだしそう



55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:47:20.65 ID:t1xBMYlu0.net
アトレチコフォワードがいねええええ



60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:50:49.22 ID:88GCT4xE0.net
トヨタカップで終わった選手だよな
つまり日本のせい
あれでケガしたいせいでバルサから放逐された
ビジャは日本のことを恨んでいそう
その点についてはベルバトフも似たようなものだが



61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:52:35.41 ID:RZMGsrFs0.net
>>60
ブラジルW杯で怪我してそれをブラジルのせいにはしないだろ



82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:02:22.11 ID:yleLI/3g0.net
名誉ではなく金のために移籍する選手は例外なくクズ



90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:09:38.27 ID:uqyvPBZr0.net
NYに住んでみたかったんだろ
金はもう持ってるだろうし



98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:11:24.63 ID:8Y+gAtv30.net
マリノスにもビッグネーム連れてきそうだな



100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:12:32.35 ID:EoaR2QyM0.net
>>98
違う戦略かもよ
育成&シャツ販売



109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:17:36.72 ID:JM8fvBVj0.net
>>98
今のところビックネームで言ったらディアス>>>>>ビスコンティくらい?



118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:24:10.42 ID:as1UQcja0.net
ビジャはすべてを勝ち取った選手だからな。



120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:27:23.85 ID:5OgYpAWE0.net
確かに米はスター選手が出てこないな
チームとしてまとまって頑張るから代表はそこそこ強いけど



127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:31:43.28 ID:LfPm4ilr0.net
昔の北米リーグになりつつあるな
金も出せるし文化的にもアジア圏より生活しやすいだろうし



131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:35:00.25 ID:womN1ScCi.net
32だしもうやる事やりつくしたし良いんじゃね
あとはNYCをCWCに導くくらいか



137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:41:18.84 ID:YcmpJmsG0.net
このままアメリカで引退しそうだし、これでヨーロッパでのビジャさんはもう見れないか
うーんまだできそうなのになあ…



144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 22:54:41.53 ID:NH+Szk1M0.net
アンリと一緒でトップリーグでやれる実力はあるけど
アメリカだとプレッシャーからも開放されて金もそこそこ貰える



151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 23:12:44.27 ID:DKa7bAah0.net
新規チームへ誘われたってことは何れ引退後もチームのフロント入りが決まってたり
セカンドキャリアも考慮した好条件だったんだろうな




スポンサードリンク