ナイスなレスポンシブなテーブル実装jQueryプラグイン「Responsive tables」
2014年06月02日-
スポンサード リンク
Responsive tables
ナイスなレスポンシブなテーブル実装jQueryプラグイン「Responsive tables」
レスポンシブなテーブルというと、どうせ何か削るんでしょう、と思うところですが、主要項目を隠しつつも、見たい項目を選択して表示できるレスポンシブ方式。
テーブルは悩みどころではありますが、1つの解決策として知っておくとよさげ。
デザインもBootstrapベースで使いやすそうです
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
オススメサイト
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- より分かりやすいプレースホルダを実装するチュートリアル
- ナイスなレスポンシブなテーブル実装jQueryプラグイン「Responsive tables」
- タイトルヘッダーをフルスクリーンにしてクールにするチュートリアル
- これは危険! PhotoshopやOffice等のソフトのバージョン情報をブラウザ上で取得できる「software-detect.js」
- localStorageにフォーム内容を保存してブラウザクラッシュに備える「jquery.formsaver.js」
- マウス位置によってパララックス効果を作れる「mouse-parallax」
- tabキーで残りの文字を補完できる「tabComplete」
- ブラウザ上で交通マップが作れる「transitive.js」
- Bootstrapでタグ入力&サジェスト機能なinputを実装できる「MagicSuggest」
- アニメーションする綺麗な円グラフが描けるjQueryプラグイン「Circliful」
- 過去のエントリ