おはようございます、暑いのは嫌いだけど夏は大好物、ザキヤマです。


いやー、暑くなってまいりました。一気に夏らしくなっちゃって、先々週まで雪山行ってた身としては気持ちの切り替えが大変でございます。とりあえず、「アツい!ヤバイ!間違いない!」くらいにはブログを書いてきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
 

という戯言は置いといて、さっそく本日のエントリーを。


先日、2014年1-3月決算を比較した”主要ネット広告代理店4社”
ブログ書くのに当然IR資料を見るわけですが、各社気になる数字がありました。


「従業員数」


コレを見た時に思ったのが、従業員一人あたりいくら稼いでるんだろう?ということ。
指標としてよく見られたりする、”従業員一人あたり売上”とか”従業員一人あたり営業利益”


昔、上司に「最低でも自分の給料の3倍稼ぎなさい」なんて言われたのを思い出しましたが、
これらの指標はIRには載ってないんです。でも、気になるところでございます。。
で、載ってないのなら算出しちゃおう。と

ということで、前置きが長くなりましたが、「一人あたりいくら利益出してるの?(主要ネット広告代理店 編)」いきます。アイレップ、オプト、サイバーエージェント、セプテーニの4社です。


■数字まとめ
一人あたり売上-主要ネット広告代理店
※直近3年間の通期決算から引用
※従業員数は各決算期の4Q数字を決算資料から引用


・アイレップ
従業員1名あたり売上⇒7000万~1億円程度/年
従業員1名あたり営業利益⇒210~220万程度/年

・オプト
従業員1名あたり売上⇒5000~6500万円程度/年
従業員1名あたり営業利益⇒100~120万程度/年

・サイバーエージェント
従業員1名あたり売上⇒5500~6600万円程度/年
従業員1名あたり営業利益⇒700~800万程度/年
※2013年9月期は1名あたり営業利益372万円ですが、先行投資の影響

・セプテーニ
従業員1名あたり売上⇒5000万前後/年
従業員1名あたり営業利益⇒130~190万程度/年


年によって幅があったりしますが、大体上記の通りかと。
やはりここでも、サイバーエージェントの利益率の高さが伺えます。
売上だけみるとアイレップは一人あたりの数字が大きいのがわかる。

あと、”スマホ”という変革期であることM&Aの加速…等色々ありますが、各社ここ数年で人員を大きく増員させてます。オプトも1000人超えましたし、サイバーエージェントの2011年から2012年のエンジニア採用強化による増員もすごいな。と

各社、今後の成長が楽しみですね。
私も頑張ります。


ではまた!

[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ