内容はタイトル通りです。あと、宣伝があります。お好きな人だけどうぞ。
はてなに呼び出されだけど断りました
先日、はてなブログの公式Twitterからこんなリプライがあったので、メールボックスをチェックしてみました。(ほとんど依頼メールがこないのでチェック頻度は2~3日に1回です。本当に依頼がこない。etsuko.topisyuアットgmail.com)
@topisyu いつもはてなをご利用してくださり有り難うございます。先日メールさせていただいたのですが、ご確認いただけないでしょうか。お手数ですがよろしくお願いいたします(難しいようであれば構いません)。
— はてなブログ (@hatenablog) May 19, 2014
内容は、記事を寄稿してほしいのではてなで打ち合わせをしたい、NDA(秘密保持契約書)を郵送するので住所を送って欲しいということでした。
もちろん、回答はNoです。
全部がNoではなく、依頼は基本受けるので記事を書くのはいいけれど、はてなでの打ち合わせには出向きたくないし(関西に来てくれるという話もありましたが)、住所を送るなんてそんなことできません。
NDAはメールベースの合意でも有効だし(偽名でもOK)、打ち合わせが必要な内容はメールで送ってくれたらコメントするとお伝えしたところ、担当者の方に快くご了解いただき、結果打ち合わせなく記事を寄稿することができました。それがこちらです。
子供は親を選べないし、部下も上司を選べない - リクナビNEXTジャーナル
ちなみに、依頼はこれを含めて2記事で、今週半ばぐらいにもう一つ更新されます。今書いているところで、ポジティブ・アクションっぽい話です。
聞いた話では、はてなでブログをされている他の方にも声を掛けられたそうなので、その方たちの記事もいずれ、リクナビNEXTジャーナル上に掲載されるはずです。系統としては、仕事について書いているブロガーさんたちですね。
なお、id:downierさんには以下のようにゲスパーしていただきましたが、インタビューではありません。ご期待に沿えませんでした。
はてな週刊ブログのインタビュー記事見るに、トピシュ氏へのコンタクトもこれだろうなと見るのが自然かしらね
— 斥候隊 (@6haruu) May 21, 2014
近日中に某氏のインタビュー記事が上がるんじゃないかとゲスパーしてしまう。イベントに出席し、現場にいたとなると他の用事もありついでに済ませた可能性があるんじゃなかろうかと
— 斥候隊 (@6haruu) May 30, 2014
はてながはてなのブロガーを後押ししている
このタイトルだと多少語弊があるかもしれませんが、はてなに呼び出されたという人は昨年からかなりの数に上っています。これはマーケティング調査が目的のものと、タイアップ企画が目的のものがあります。
タイアップ企画のうち、企業のPR企画はここを見ると傾向が分かりますが([PR] 特別企画 - はてなニュース)、はてなが企業にブログサービスを提供する『はてなブログMedia』でもタイアップがあります。
はてなでは、2003年1月に開始した「はてなダイアリー」から11年以上に渡ってブログサービスを提供してきた知見と、情報発信力の強いブロガーが集まる国内有数のブロガーコミュニティの特長を活かし、企業のオウンドメディアコミュニケーションをサポートして参ります。
『はてなブログMedia』は、はてなからすると広告以外に法人から収入が入る、上場をする上では必須の安定収益源となるものです。
この『はてなブログMedia』の第一弾がぐるなびの『みんなのごはん』で、記事一覧で確認すると分かる通り、はてなでブログを書かれている方四名が記事を寄稿しています。その他、田中圭一さんや峰なゆかさんも連載を持たれていて話題になっていますね。
これの第二弾がリクルートキャリアで(「はてなブログMedia」をリクルートキャリアの新コーナー「リクナビNEXTジャーナル」が採用。キャリア・ビジネスに役立つ情報を配信 - 会社情報:プレスリリース - 機能変更、お知らせなど)、ブログが先ほど自分が寄稿した『リクナビNEXTジャーナル』になるわけですね。
『はてなブログMedia』の営業が上手く行けば、恐らく、また違う企業のブログで、はてなでブログを書いている人の文章が寄稿されることになるはずです。
単著を書かれたはてなのブロガーさんの特集もされていましたが、
好きこそ本になる! はてなブロガー単著祭り2014GW メレ山メレ子さん、醤油手帖さん、てれびのスキマさん、Hagexさんの新刊をプレゼントします - 週刊はてなブログ
今後、このような、はてながはてなブロガーと企業を仲介して支援するプロジェクトは増えていくはずです。良かったですね、お茶が飲めそうで。
以上です。以下、余談です。
Hagexさんイベントの実況は釣りです
先月あった中川淳一郎さんとやまもといちろうさんのイベントにHagexさんがゲスト出演したというものについて、Twitterでイベントの実況中継をしていましたが、あれは釣りです。
中川淳一郎とやまもといちろうの「2014年上半期ネットニュースMVP発表会」にゲスト登壇したよ - Hagex-day info
協力者の一人に実況をしてもらって、それをコピーして実況Tweetを流しました。
【速報】Hagex師にサインをいただく
— Y'z (@yz_s) May 27, 2014
Hagex先生はやっぱりイケメンだな~
— トピシュ (@topisyu) May 27, 2014
@topisyu 今どちら?
— Toshizou (@Gerge0725) May 27, 2014
Hagexさんは37歳。
— トピシュ (@topisyu) May 27, 2014
いま、中川淳一郎、やまもといちろう、Hagex、トピシュが同じ空間にいるのか。誰かなにか撃ち込んでみないか??
— くっきー (@kukkyx) May 27, 2014
(´-`).。oO(トピシュさん現場に行ってるのか…ウラヤマ)
— さまんさ KETU☆MOCHI! (@tamansa) May 27, 2014
トピシュさんのツイート実況だったのか。イベントだったのね~。
— るか (@lukeolu) May 27, 2014
トピシュさんもいたなんてーうおおー / “中川淳一郎とやまもといちろうの「2014年上半期ネットニュースMVP発表会」にゲスト登壇したよ - Hagex-day info” http://t.co/VbShR8UVRZ
— Y'z (@yz_s) May 28, 2014
うわぁ。最近はてなから離れててイベント登壇を知らなかった。トピシュさんもいたなんて…空気が濃すぎるよー。 / “中川淳一郎とやまもといちろうの「2014年上半期ネットニュースMVP発表会」にゲスト登壇したよ - …” http://t.co/qmcs3CXBwQ #ネットウォッチ
— 山田みぃあねこ (@meerkat_hatena) May 29, 2014
中川氏が相変わらずでいつかアレしそう。おっさんが大多数であることが想定される100人規模のイベントにトピシュさんが参加していると公言しているなら影武者と考えるのが妥当ではないかと。 / “中川淳一郎とやまもといちろうの「2014年…” http://t.co/qTvswps2C9
— 近田 (@chikadabot) May 30, 2014
これに釣られて、id:downierさんが、"イベントに出席し、現場にいたとなると他の用事もありついでに済ませた可能性があるんじゃなかろうか"というゲスパーをされたわけですね。イベントというのがこのHagexさんがゲスト出演したイベントで、他の用事がはてなのインタビューだと。
ブロガーでも釣られた方がいますが、
topisyuさんもいたんですって。
……網棚なくても椅子に座れるのね。
イメージでは、スパイかクノイチですが。
椅子に座ることはできますが、サウンドオンリーだとしてもイベントに参加することはありません。
なお、肝心のHagexさんのお話は、協力者曰く、二人のネットの怪人相手に負けずとも劣らず流暢にネタ出しをされていて、とても初めてのイベントとは思えなかったそうです。確かに、インタビューを受けている時も全く止まらず、自分へのインタビューというより、結果的には対談のようになっていました。
角川本社ビルでHagexさんのインタビューを受けてきました - 斗比主閲子の姑日記
Hagexさんが出演されるイベントはこれからもあるかもしれませんね。