特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1401535890739.jpg-(430664 B)サムネ表示
430664 B無題 Name 名無し 14/05/31(土)20:31:30 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1125540 del 03日00:27頃消えます
怪獣宇宙人怪人の肩書スレ

初代の怪獣の中では妙に長いお二人
削除された記事が1件あります.見る
無題 Name 名無し 14/05/31(土)20:39:44 IP:121.119.*(it-ogasawara.com) No.1125549 del
    1401536384176.jpg-(77857 B) サムネ表示
77857 B
用心棒怪獣
スペシウムもブレスレットも弾き返すぜ。
右を向いた時より、左向きのほうが男前。
無題 Name 名無し 14/05/31(土)20:43:26 IP:111.233.*(yournet.ne.jp) No.1125556 del
    1401536606569.jpg-(16157 B) サムネ表示
16157 B
ファイティングベム
横文字肩書きもたまに出てくると素敵
無題 Name 名無し 14/05/31(土)21:03:00 IP:116.82.*(infoweb.ne.jp) No.1125567 del
    1401537780845.jpg-(16725 B) サムネ表示
16725 B
きちが…
きぐる…
ろ、ロボット怪獣!
無題 Name 名無し 14/05/31(土)22:37:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1125637 del
被ば…
無題 Name 名無し 14/05/31(土)22:53:54 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.1125644 del
    1401544434273.jpg-(23036 B) サムネ表示
23036 B
個人的に暴君怪獣より昔言われてた合体超獣の方がしっくり来る

ガマスも二次元超獣より昔の忍者超獣の方が
無題 Name 名無し 14/05/31(土)23:04:31 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1125647 del
合体超獣?合体怪獣じゃないのか?
無題 Name 名無し 14/05/31(土)23:10:07 IP:180.17.*(ocn.ne.jp) No.1125650 del
    1401545407331.jpg-(46364 B) サムネ表示
46364 B
スペースジョーズ
無題 Name 名無し 14/05/31(土)23:10:26 IP:240f:a9.*(ipv6) No.1125651 del
    1401545426892.jpg-(34482 B) サムネ表示
34482 B
「宇宙ゲリラ」……ゲリラ戦術なんかしてたっけ?
無題 Name 名無し 14/05/31(土)23:11:54 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1125652 del
メフィラス星人のソフビのタグを読んだかみさんの
「悪質宇宙人…?はぁ…。悪質なんだ…」
という感想が忘れられません(笑)
無題 Name 名無し 14/05/31(土)23:27:30 IP:114.172.*(ocn.ne.jp) No.1125661 del
頭脳星人とか雪男星人とか目つぶし星人とかいるけど
これは宇宙のどこかに頭脳星や雪男星や目つぶし星とかいう訳のわからん星が存在しているということなのか
それとも星人という肩書は「宇宙人」という意味でしかないのか
無題 Name 名無し 14/05/31(土)23:29:15 IP:49.250.*(zaq.ne.jp) No.1125663 del
    1401546555181.jpg-(22299 B) サムネ表示
22299 B
誤植なんだろうけど、語感がシュールで好きだ
無題 Name 名無し 14/05/31(土)23:41:18 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1125668 del
    1401547278093.jpg-(16846 B) サムネ表示
16846 B
慢性ガス過多症宇宙人 ベンゼン星人

子供心にめちゃくちゃインパクトを感じた肩書き
無題 Name 名無し 14/05/31(土)23:43:24 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.1125669 del
>合体超獣?合体怪獣じゃないのか?
一時期の呼び名は合体超獣だったよ

昔は今みたいに「ヤプール由来の強化怪獣しか超獣と呼ばない」が徹底されてなかった
自分は、超級の怪獣を表す超獣って語はもっと柔軟に使っていいんじゃないかと思ってる
無題 Name 名無し 14/06/01(日)00:28:08 IP:118.243.*(asahi-net.or.jp) No.1125695 del
    1401550088048.jpg-(115475 B) サムネ表示
115475 B
この子も
「サイボーグ怪獣」
より
「未来怪獣」
のがしっくりくる。
無題 Name 名無し 14/06/01(日)01:11:20 IP:111.188.*(e-mobile.ne.jp) No.1125724 del
    1401552680429.jpg-(43739 B) サムネ表示
43739 B
「大悪獣」
見た目と肩書きが相乗効果を上げている気がします。
無題 Name 名無し 14/06/01(日)01:19:19 IP:118.158.*(dion.ne.jp) No.1125729 del
    1401553159714.jpg-(59618 B) サムネ表示
59618 B
暴竜 
 
滅茶苦茶強そうな感じでもないし、丁度いいと思う
無題 Name 名無し 14/06/01(日)01:54:12 IP:153.183.*(ocn.ne.jp) No.1125739 del
>合体怪獣
本編ナレーションでは「合体怪獣タイラント」「大宇宙の凶悪暴君と呼ばれるタイラント」
OP字幕では「暴君怪獣タイラント」
無題 Name 名無し 14/06/01(日)02:18:54 IP:211.120.*(zaq.ne.jp) No.1125745 del
タイラント回といえば
「投影超獣人ヒッポリト」が凄くかっこいいよな
無題 Name 名無し 14/06/01(日)09:14:37 IP:222.158.*(infoweb.ne.jp) No.1125932 del
>「大悪獣」
親父の笑いのツボをついたらしく、DVDで予告編見てたら大爆笑されたw

「宇宙忍者」はセンスがいいと思う。
あと、カネゴンのプラモデルに描いてある
「守銭奴の権化」は強烈
無題 Name 名無し 14/06/01(日)09:53:00 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.1126010 del
>それとも星人という肩書は「宇宙人」という意味でしかないのか
猫舌星人グロスト
出身地:グロスト星系

まぁそういう事だろう
無題 Name 名無し 14/06/01(日)10:12:00 IP:153.193.*(ocn.ne.jp) No.1126042 del
    1401585120758.jpg-(28960 B) サムネ表示
28960 B
神話“の”幻獣

「神話幻獣」だと何だか無個性だが、間にひらがな一文字入れるだけで
まるで絵本の世界の怪獣の如き雰囲気を醸し出している辺り、素晴らしいセンスだと思う。
無題 Name 名無し 14/06/01(日)10:16:23 IP:114.171.*(ocn.ne.jp) No.1126046 del
宇宙忍者
宇宙恐竜
最強怪人
無題 Name 名無し 14/06/01(日)12:47:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1126183 del
宇宙帝王(笑)
無題 Name 名無し 14/06/01(日)12:52:48 IP:49.250.*(zaq.ne.jp) No.1126186 del
    1401594768527.jpg-(30387 B) サムネ表示
30387 B
>猫舌星人グロスト
>出身地:グロスト星系
>まぁそういう事だろう

同時期のパターンで肩書きが出身星にされてしまった奴
本来は「オニバンバ星人」なんだろうな
無題 Name 名無し 14/06/01(日)13:12:36 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1126202 del
    1401595956292.jpg-(20930 B) サムネ表示
20930 B
>本来は「オニバンバ星人」なんだろうな
でもオニバンバは変身前の姿があるから普通にきさらぎ星人でいいんじゃないかな?


肩書が泥棒怪獣のくせにドロボン星出身っていう何がなんだかよくわからない人
無題 Name 名無し 14/06/01(日)13:27:45 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1126220 del
    1401596865758.jpg-(36919 B) サムネ表示
36919 B
「スーパー必殺怪獣」 デマゴーグ

謎の疾走感を感じる・・・
無題 Name 名無し 14/06/01(日)13:32:21 IP:114.181.*(plala.or.jp) No.1126225 del
>本来は「オニバンバ星人」なんだろうな
個人名だったりして>オニバンバ
無題 Name 名無し 14/06/01(日)14:41:26 IP:2620:117.*(ipv6) No.1126300 del
「鳥奇獣 ガラキング」大映怪獣みたいな響き
無題 Name 名無し 14/06/01(日)16:14:18 IP:203.148.*(enjoy.ne.jp) No.1126366 del
・怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス
強敵ゴリアスが「大星獣」「恐怖大星獣」と
物騒で物々しい肩書きに対して、
「パラペコ怪獣(ダイゴロウ)」「原始母怪獣(ダイゴロウオカン)」
という主人公サイドのノンビリした肩書きとのギャップが面白い。
無題 Name 名無し 14/06/01(日)16:28:37 IP:118.9.*(ocn.ne.jp) No.1126372 del
>頭脳星人とか雪男星人とか目つぶし星人とかいるけど
>これは宇宙のどこかに頭脳星や雪男星や目つぶし星とかいう訳のわからん星が存在しているということなのか
>それとも星人という肩書は「宇宙人」という意味でしかないのか

物知り博士がいてもそれは大学に「物知り」と言う訳の分からない学科ある訳では無いし
「物知り」を専攻して博士号を取ってなくても物知り博士と呼ばれる人もいる訳だから
自然と世間から呼ばれた肩書きじゃ無いかな?

「暴れん坊将軍」とか「米将軍」とかと同じレベルだと思う。
無題 Name 名無し 14/06/01(日)17:02:54 IP:59.146.*(so-net.ne.jp) No.1126394 del
>それとも星人という肩書は「宇宙人」という意味でしかないのか
解説本によると、第二期シリーズでは
「宇宙人」は理知的・平和的な存在を指し
「星人」は粗野・凶暴・侵略者を指していたようだ
無題 Name 名無し 14/06/01(日)19:21:45 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp) No.1126535 del
戦車恐竜恐竜戦車
無題 Name 名無し 14/06/01(日)19:26:10 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.1126539 del
>恐竜戦車
ソフビ売り場で笑いを取る定番怪獣だよ。
あのソフビを手に取って名前カードを見た大人は、結構な確率で
「そのまんまw」って笑う

宇宙忍者はスマートなイメージなのに、
「世界忍者」だと突然怪しくなる不思議
無題 Name 名無し 14/06/01(日)21:07:56 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1126655 del
    1401624476149.jpg-(25861 B) サムネ表示
25861 B
>猫舌星人グロスト >出身地:グロスト星系

その前の話
無題 Name 名無し 14/06/01(日)21:52:39 IP:114.164.*(ocn.ne.jp) No.1126709 del
    1401627159764.jpg-(11836 B) サムネ表示
11836 B
こんにちは
もう名前からして死亡確定です
なぐさめてください
無題 Name 名無し 14/06/01(日)22:06:59 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1126731 del
タロウ怪獣の肩書や名前はほんとややこしいからねぇ
テロリスト星人って名前のくせにテロ星出身だったり
てかなんだよ緑色宇宙人って
無題 Name 名無し 14/06/01(日)22:11:20 IP:180.57.*(ocn.ne.jp) No.1126737 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/06/01(日)22:12:37 IP:180.57.*(ocn.ne.jp) No.1126743 del
>「投影超獣人ヒッポリト」が凄くかっこいいよな
念。いい響きだよね
無題 Name 名無し 14/06/01(日)22:18:40 IP:118.158.*(dion.ne.jp) No.1126747 del
    1401628720049.jpg-(75011 B) サムネ表示
75011 B
>なぐさめてください 
 
爆弾怪獣「元気出せよ」
無題 Name 名無し 14/06/01(日)22:20:03 IP:43.244.*(seikyou.ne.jp) No.1126749 del
「地獄星人ヒッポリト」が好きだ
無題 Name 名無し 14/06/01(日)22:32:53 IP:114.164.*(ocn.ne.jp) No.1126765 del
    1401629573633.jpg-(36672 B) サムネ表示
36672 B
むしろぼくのほうがおとり怪獣じゃないですかね?
無題 Name 名無し 14/06/01(日)22:50:39 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.1126782 del
    1401630639930.jpg-(38824 B) サムネ表示
38824 B
>ぼくもおとり怪獣じゃないですかね?
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:03:42 IP:221.118.*(aitai.ne.jp) No.1126794 del
    1401631422427.jpg-(145050 B) サムネ表示
145050 B
この場合「東洋の怪物」「大怪獣」は肩書きなのだろうか?
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:17:38 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1126804 del
>No.1126782
お前の名前はホント頭痛が痛いよ
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:36:52 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.1126817 del
    1401633412495.jpg-(49964 B) サムネ表示
49964 B
成長したらさすがに変わるんだろうな
大人になってもこのままだと、常に黒歴史を掲げてるようで不憫すぎる
無題 Name 名無し 14/06/01(日)23:43:33 IP:211.120.*(zaq.ne.jp) No.1126824 del
最近出た仮面ライダーの怪人図鑑で「怪奇 蜘蛛男」とか「吸血 ゲバコンドル」って紹介されてるが、これは肩書きなんだろうか
無題 Name 名無し 14/06/02(月)00:07:08 IP:125.28.*(dion.ne.jp) No.1126854 del
獣人雪男は、獣人 雪男 でいいんだよな。
なのに 雪男さんの事はみんな獣人雪男と呼んで
雪男とは呼ばないような
ゆきおさんが可愛そう。 
無題 Name 名無し 14/06/02(月)00:41:29 IP:121.119.*(it-ogasawara.com) No.1126876 del
>No.1126782
アンタにゃ英訳する時に困りそうな肩書が有るじゃないか
無題 Name 名無し 14/06/02(月)01:00:53 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1126883 del
    1401638453623.jpg-(13917 B) サムネ表示
13917 B
>「吸血 ゲバコンドル」
テレビ本編サブタイトルの「吸血怪人ゲバコンドル」の方は、普通にこのスレでいうところの「肩書」ですが、「吸血ゲバコンドル」は、肩書かどうかはさておき、少なくとも朝日ソノラマのドラマ入りレコードの印刷物ではそういう書き方がされてました
仮面ライダースナックのカードだと、番組では使われてない呼称として、「吸血こうもり男」とか「怪鳥怪人ゲバコンドル」等の表現もあり

ショッカーの怪人の内、「トカゲ男 トカゲロン」(セリフで呼称)、「改造人間女王蟻女 アリキメデス」(セリフ)、「人間豹ジャガーマン」(ナレーション)、「土ぐも男ドクモンド」(セリフとナレーションとサブタイトル)なんかは、肩書的な部分がメインの怪人名だったとしてもおかしくなさそうな感じ(もちろん、ショッカーで○○男や人間○○は少数派ではありますが)
無題 Name 名無し 14/06/02(月)01:03:21 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1126886 del
ショッカー怪人といえば死神カメレオンはフルネームなのか肩書込なのかいまいちわからないよね
無題 Name 名無し 14/06/02(月)01:11:46 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1126894 del
>ショッカー怪人といえば死神カメレオンはフルネームなのか肩書込なのかいまいちわからないよね
・第6、7話のセリフとOP字幕と次回予告ナレーションでは「カメレオン男」
・6話で本人が「俺は死神だ」という脅し文句を言う場面あり
・サブタイトルでは6話と7話の両方で「死神カメレオン」と表現
・劇場版では単に「カメレオン」と名乗る

劇場版の名乗りからすると「死神」は肩書相当っぽい??

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-