特撮@ふたば[ホーム]
第9話 飼育キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
「電影少女」思い出した
ヨウ(演:木村つな)
サナ(演:坂口みほの)
セイ(演:辰巳ゆい)
雷牙さんブチ切れ
ホラー・リザリーその正体は意外にも…
吼狼再び
電撃?
遂に来ました大女優
実写版光規制とは・・・
セブンXに似たオチの話があったよな
おっぱい祭りでした。
エンディングで笑わせにくるとは
乳首の有無で何かおかしいと思ってしまったオレって……しかしまぁ「藁の盾」を見たあとだっただけにスッとしたのは確か
乳首規制が前の紗倉まなの時より厳しくなったってこと?あの時はすっぽんぽんのまま闘ってたのに
書き込みをした人によって削除されました
>乳首規制が前の紗倉まなの時より厳しくなったってこと?常に規制は変動してる、監督もブログで書いてた通り去年出来たことが今年出来なくなってたりもするよしかし、前半は光と物で全力で隠してた割に後半の被害者の皆さんは隠してなかったよね...基準がよくわからん
>エンディングで笑わせにくるとはGAROのエンドロールは穏やかに終わるものという概念を覆した意味ではエポックメイキング回だったw>常に規制は変動してるもしかして柄本明の息子が乳や尻を揉んだのが引き金だったかなと思ったw
1期の水槽の話の焼き直しに見えた
リザリーの顔ってZOのクモ女使ってる?凄い似てる気がする
誰かと思ったらカザリさんでしたか
乳首なし→現実ではない=柄本の妄想・柄本の生み出した理想体乳首あり→現実って事でしょ
ゴンザさん‥クワガタのそれはアゴでは‥
最後のクワガタ死んだふりしてただけだったね、流石に死骸は用意出来なかったか
牙狼は基本そんなに捻った展開ないと思って観てたから「絶対コイツ喰われるやん」→「あ、食べられたいんだ」→「お前のほうかよ!」って感じで面白かった
柄本のイメージというより、ホラーがイメージした美しい食べ方ってとこじゃない柄本は早々に一戦終えてホラーに喰われてたわけだし
魔戒ノ花はわりと見やすい話が多かったからここまでエログロホラーに徹した回が来たのになんか安心してしまった今回で改めて思ったけど牙狼って推理パートの無い刑事ドラマみたいだな
ゴウライガンでは乳首はOKなのにこっちでは駄目なのか…(困惑)
>乳首なし→現実ではない=柄本の妄想・ 柄本の生み出した理想体 乳首あり→現実>って事でしょ俺もこういうことかなと思ったんだけど、だとしたら脱皮のシーンでちょっと映ってたのが残念吼狼は飛ぶ気がないときは最初からフェイスオープンなのね
「思い込ませ」ですっかり騙された倒した後の逆光の3人がカッコ良かったそして次回ゴンザ回、予告ですでにちょっと泣きそうになった>誰かと思ったら>カザリさんでしたか最初Wの翔ちゃんかと思ったグリード勢は髪型変わるとほんま別人やでー以前BSで見かけた赤い三つ編みウヴァさんは衝撃的だった
>ゴウライガンでは乳首はOKなのにこっちでは駄目なのか…(困惑)制作サイドの自主規制的なのもある
ウルトラセブンXのヒュプナスを思い出した
ほんとAV女優好きだなGAROTVシリーズだと全シリーズ出てる?
>ゴウライガンでは乳首はOKなのにこっちでは駄目なのか…(困惑)し、白塗り観音だし…原住民みたいな扱いなのかな
無理にひねらないパターンも見てみたかったシリアルキラーの望みが食われる事だったってだけでも充分どんでん返しだし、食われる事で「勝ち逃げ」になる後味が残っただろうし
本文無し
最初の女の子が襲われたのもホラーの力な気がしてならないそう考えるとますます恐ろしく非道いホラーだなぁ
このスレ見て初めて気付いたけど脱皮するたびに役者のねーちゃん変わってたんだな本編見てた時は尻の大きさが違う事に違和感覚えてたのはナイショだぞ
>脱皮するたびに役者のねーちゃん変わってたんだな俺もメイクを変えてるだけかと思った「見分けがつかない」を初めて思い知った
幼虫、サナギ、成虫を文字った名前も上手いよね
脱皮ワイフって映画を思い出した
>1期の水槽の話の焼き直しに見えたというか水槽知ってるとなお楽しめる内容だったと思うエンディングも笑ってしまった
吼狼の造形がかなり好きなんだけど、フィギュア化の予定とかは無いのだろうか・・。
>>No.1125202オオクワガタって、結構すぐに死んだふりするよね。しかし、オオクワガタといえば、黒いダイヤと呼ばれて一昔前はえらい希少価値の高い昆虫だったけど、養殖技術がしっかりと確立されてからは、大きいサイズのが、カブトムシ並みにメジャーに手に入る、すっかり身近で親しみやすい昆虫になったね。
皆が規制といってるのが?だったけど監督と総監督がネットで言ってたのねでも、まぁあれはあれで良かった、神秘性が出たファミリー劇場バージョンはチィクビ解禁なのね
親父と長男も出そうぜ>柄本一家
別に乳首観るために牙狼観てるんじゃないしな
>>1期の水槽の話の焼き直しに見えた>というか水槽知ってるとなお楽しめる内容だったと思うこれだと思う途中までホラーを育てた人と思い込んでたし
>ファミリー劇場バージョンはチィクビ解禁なのね放送は6/13だから、どれぐらい違うものか見比べてみるかな
>別に乳首観るために牙狼観てるんじゃないしなそれはそうだが光やら家具やらで必死に隠してるのを見るとどうしても笑いがこみ上げる
>ファミリー劇場バージョンはチィクビ解禁なのねスターチェンネルも解禁版らしいけどゴールデンな時間帯でいいのだろうか、この話に限った話でもないが
DVDはどうなるんだろうゴウライガンみたいになるのかな
>乳首なし→現実ではない=柄本の妄想・ 柄本の生み出した理想体 乳首あり→現実>って事でしょ単に女優によって乳首OKなのかNGなのかか違うだけかと思った
名のあるav女優の乳首だけ規制する理由がわからん
見たかったらAV買ってねってことだよきっと!
乳首云々はテレ東の放送コードか何かに引っかかっただけだろ民放の中じゃそういうの手の規制に厳しい事で有名な局だから
>単に女優によって乳首OKなのかNGなのかか違うだけかと思ったそれはない。今回ゲストの女優は全員AV女優ですよ?NGの訳が無い。ただの演出でしょ?あのホラーが妄想した世界と現実を区別させる為の表現じゃないかな?本当に乳首がテレ東の放送コードで駄目なら、最後の方の写真ですら駄目だよ
雨宮のブログ読んでこいよ
(これハルじゃね? ハルだよなこれって)って思ったり待ちに待った久しぶりの吼狼の戦闘シーンが見れたり吼狼の能力の1つがわかったりしたけど最後のマユリが酔っ払ってぶっ倒れてるので全部持ってかれたw最初マユリ微妙だなと思ってたけど風鈴のときで「おっ!?」ってなって今回で完全に魅了された最高だわマユリ エロイし可愛いし今だと邪美や烈花に並ぶほどの美人さんに見えるやっぱ牙狼のヒロインも大活躍しないとしょっちゅう足引っ張ってた莉杏とはなんだったのか…
正直今回のEDのマユリは可愛かったこんなこと言うと雷牙にぶん殴られるかもしれんが世間知らずのロボット娘みたいな可愛さがあったわ
>とはなんだったのか…闇照は闇照で面白いでしょ冴島家の絶対的力を持つ主人公とは別に若手の成長譚としてみればいい不評の要因を考えてみると(絶対的力の象徴の)牙狼サーガとのミスマッチはあるけど単に冴島家牙狼の前に設定してたら良かったんじゃねと思うし、大ポカってそれくらいだろ
闇照は流牙君が一人前の「黄金騎士」になる物語だからなぁ
スターチャンネル版では規制解除してるようだな無料放送なんで予約した
闇照は別にドラマ面が不評だったというより未熟な魔戒騎士って設定だから仕方ない面もあるがホラーが地味過ぎたのと鎧をCGにした事によりほぼ毎週一瞬しか変身しないっていう地味さ加減のせいだと思う
っていうか今回とか温室とかも実質一瞬でおしまいだったしやっぱ敵キャラの造形じゃねえの
雨宮牙狼の場合はスーツが動きにくいからCGが派手な回以外は攻撃する時は一太刀で決まったりする事がある変身時間自体は回によってはむしろ99.5秒の設定を無視するくらい長時間変身させ続ける事もある闇照の場合はスーツ自体がなくて金色を取り戻した牙狼以外フルCGだったから何らかの理由でか、監督の意思かでCGが派手な回以外は変身時間自体が一瞬で終わってしまう回が頻発だったのが両者の違いかな
ホラー側が口くぱぁするだけでほぼ人間体だから、鎧召喚してそれを倒す所にあまり見せ場感を感じられない所が、闇照と他の牙狼の差かもしれない。あと流牙が黄金貯める関係上、他の2人がトドメ刺させてもらえないとこがなぁ
後から思えば口くぱぁホラーも利点あったんだよね多人数戦に持ち込みやすかったし岡本さんとか日下さんとか出た回とかで、グッときた口くぱぁが進化して各話ホラーになるのとか面白かったかもねでも量産されるってのも売りだったし思ってたよりは狙いは明確だったワケで