ホーム > 署長挨拶 |
署長挨拶 |
|

|
全国生活安全運動が10月20日で、秋の輸送繁忙期の交通安全運動が10月24日終了いたしました。興部町、雄武町、西興部村の皆さん一人ひとりが安全・安心の確保に参加してくれました。期間中管内での犯罪の発生はなく、人身交通事故の発生は1件重傷者1名、物損事故が4件という結果でありました。金融機関での防犯教室、老人大学での寸劇を交えた詐欺防止教室や西興部村交通死ゼロ目標7000日支援のため、国道239号線沿線市町村(興部、西興部、下川、名寄)が道民交通安全の日(15日)の同時間帯に街頭啓発を行うという熱い住民パワーに接しました。警察署長としてこんなに心強いことはありません。 |
|
今、オホーツク管内では、海釣り人居眠り運転等による交通死亡事故が連続発生しており、北見方面本部及び7警察署は、「休憩してから帰宅する」「運転中眠くなったら直ぐ休憩」「2時間毎に休憩を」などの啓発広報を行なって来ましたが、先16日、国道239号線宇津市街地の近くで、釣りの帰りに乗用×乗用の正面衝突を起こし1人が重傷を負う交通事故が発生しました。現場付近には悲しい目をした鮭が多数散乱していました。
また、野生鹿が元気に道路を横断しており、接触・衝突事故が増えて来ました。見通しの悪いカーブの先には鹿がいるかも知れない。という危険予測で十分スピードを落とし、デイライト(日中点灯)であなたの自動車を目立たせておくことも必要です。(上記物損4件中3件が鹿との衝突事故) |
11月に道警がお願いする重点は次のとおりです |
1 |
被害者支援の輪を広げましょう |
|
警察では事件事故の被害に遭った方や家庭内暴力、ストーカー、お子さんのいじめ問題で悩んでいる方の相談を受け付けています。また、事件や事故による心の傷が癒されずに悩んでいる方のために、民間被害者相談窓口のカウンセラーがあなたの話しをお聞きします。事件や事故でお悩みのあなた、勇気を出してダイヤルを。 |
|
|
【警察相談】 |
|
○ |
|
被害者相談 |
|
|
|
性犯罪・少年相談110番(フリーダイヤル) |
0120−677−110 |
|
○ |
|
一般相談 専用電話 |
#9110 |
|
【民間被害者相談電話】 |
|
○ |
|
オホーツク被害者相談室(北見) |
0157−25−1173 |
|
|
ピンときたら110番 |
|
|
全国警察の総力を挙げて指名手配犯人検挙の追跡捜査を行っています。
今年の手配写真入りポスターを警察署、最寄りの駐在所、公共施設、浴場などに掲示しています。このポスターにはバーコードリーダー付き携帯やスマホで手配写真(警察庁ホームページ)を確認できるQRコードが印刷されていますので気になる人が近くにいましたら活用して下さい。
|
|
|
|
3 |
|
冬の交通安全運動への参加をお願いします |
|
|
早めにネ ライト ブレーキ ウィンカー |
|
○ |
|
「冬の交通安全運動」が実施されます! |
|
○ |
|
11月14日(木)〜11月23日(土)の10日間 |
|
○ |
|
交通事故ポイント |
|
|
@ |
|
高齢者の交通事故防止 |
|
|
|
|
押しボタン信号機を赤のまま渡らないで、遠慮しないで押して青にして下さい。
70歳以上のドライバーは高齢運転者マークをつけましょう 。 |
|
|
A |
|
夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止 |
|
|
|
|
ドライバーは少しでも暗くなったらライトを点灯しましょう。 |
|
|
B |
|
凍結路面等のスリップ事故の防止 |
|
|
|
|
11月7日は「立冬」です。2、3、4日の連休にはタイヤ交換をしませんか。 |
|
|
C |
|
交差点の交通事故防止 |
|
|
|
子どもさんの前では絶対に信号を守り、左右の確認を!これが交通安全教育です。 |
|
|
D |
|
飲酒運転の根絶 |
|
|
|
|
飲んだら運転しない。運転するなら飲まない。二日酔い運転もダメ。 |
|
○ |
当署では期間中、自治体、交通団体の活動を支援するともに、上記重点の取締りを実施します。 |
|
|
|
犯罪や事故のない安心して暮らせる興部町・雄武町・西興部村の実現にご参加を! |
平成25年10月25日 |
興部警察署長 |
 |
|
署長挨拶バックナンバー
ホームへ |