購入前に読みましょう!

ランドセルに詳しくなる話

関連カテゴリー

名古屋で見つけた斬新なランドセル


楽しく変わったランドセルを作っている職人が名古屋市に隣接する稲沢市という土地にいると聞いて早速取材を試みた。

ただ楽しく変わったランドセルを作ればいいと思ってるわけではない

基本的に人は右側を歩き、左側にフックが付いていると車などにひっかかり危ないので、ランドセルの左側にはフック等何もつけない。

軽さを追求しているランドセルは2~3年で肩のベルトがもろくなり、千切れやすくなるので肩のベルトを一般のランドセルの2倍以上の厚みにする。

肩のベルトに形状記憶合金を組み込み型崩れ防止させる。

もちろんこれら以外にも子供の為を思い考えて製作している。

アザラシの革 50万円

アザラシの革 50万円

スルメのランドセル 時価 オールアミメニシキヘビ 80万円

スルメのランドセル 時価
オールアミメニシキヘビ 80万円

イノシシ 50万 金箔のランドセル 200万

イノシシ 50万
金箔のランドセル 200万

だちょうのランドセル 料金不明 オットセイのランドセル 料金不明

だちょうのランドセル 料金不明
オットセイのランドセル 料金不明

シマウマ 100万円 <br /> カエル 20万円

シマウマ 100万円
カエル 20万円

牛の胃袋 100万円 尾長鶏 50万円

牛の胃袋 100万円
尾長鶏 50万円

亀の甲羅&金箔 50万円

亀の甲羅&金箔 50万円

他に
オールアミメニシキヘビ+金粉 130万
エイ皮 50万
押し花スケルトン 20万
ミンクカバー 10万円 ・・・etc

取材協力 パル タカヤナギ 内藤 廣 愛知県稲沢市井ノ口大坪町80-1パールシティ1F


2014年度Web限定モデル ラインナップ

ドラグーン ランドセル

ドラグーン ランドセルカブセにあしらったドラゴンの爪をイメージしたLightForce(ライトフォース)は、お子様の安心、安全の為の機能です。大マチ側面には、ドラゴンの刺繍をさりげなく施し、前段ポケットと前締めベルトには、ドラゴンの鱗をイメージし高級感あふれるデザインに仕上げています。「ドラゴンの様に強く、逞しく、元気に育ってほしい」そんな願いを込めたランドセルです。

プレミアムイーグル ランドセル

プレミアムイーグル ランドセルコンセプトであるイーグルのプレートをカブセ面にあしらいました。大マチ側面にあしらったイーグルの翼をイメージしたLightForceはお子様の安心、安全の為の機能です。縁巻き素材には、クールな押し型をあしらえました。「大空を羽ばたくように、元気にたくましく育ってほしい」そんな思いを込めて作ったランドセルです。

アンジェロ ランドセル

アンジェロ ランドセル6年間、飽きのこない可愛いチェック柄の縁巻きをランドセルに色毎に合わせてあしらえた、今迄にないデザインのランドセルです。カブセ面、大マチ側面、前段ポケット面に施した刺繍はよりかわいさを引き立てます。「明るく、元気な、可愛い女の子」にピッタリのランドセルです。

メロディ・デュ・パレ ランドセル

メロディ・デュ・パレ ランドセルキラキラと女の子の大好きなカブセ刺繍ステッチに、業界初の型押し印刷による、可愛いグラデーションのリボンをあしらえました。キラキラしながらも派手すぎず、飽きの来ないデザインに仕上げました。「煌びやかで美しい女の子」のためのパール素材ランドセルです。


関連商品