ここから本文です
佐賀県ICT利活用教育の現場報告
県やメディアが伝えない当事者の生の声をレポートします

書庫全体表示

閉じるコメント(4)

  • 顔アイコン

    佐賀新聞

    県立高タブレット、インストールほぼ完了
    http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/66823

    [ なんですか ]

    2014/5/24(土) 午後 8:22

  • 顔アイコン

    コメントやTwitter等で佐賀の高校生の声を見ていると
    そもそも無線LANが不安定という声を見かけるのですが、
    教室内の無線LAN環境について調査、整備する動きはあるのでしょうか? 削除

    [ awa ]

    2014/5/24(土) 午後 11:13

  • 顔アイコン

    全て読ませて貰いました。
    端的に言わせて貰いますと、予算も時間も足りない中、県の都合に学校も生徒も業者も無理やり付き合わされてる感じですね。
    上の方が書かれる無線LANの親機は業務用を設置されてますか? 家庭用の無線LAN装置だと10台を超えた辺りからPCと通信が出来なくなって来ます。
    また無線LAN装置を単純に増やしても、無線LANに使える電波は12個までなので混信を起こすばかりで通信が出来ません。
    ですので、使える電波と親機1台辺りで処理する能力を鑑みて配置が必要でして、家庭と異なり大規模な無線LAN通信は骨が折れる作業だったりします。

    私は佐賀県の者で無いので1クラス何名かは存じませんが、20名以上が同時にPCを使う場合は有線LANを進めます。
    しかし教室でLANケーブルを何本も這わせる訳には行かないでしょうから、結局無線LANをいかに使うかと言う事になると思いますが、大変難しい話ですね。
    取り留めもなく書きましたが済みませんでした。 削除

    [ エセインフラ エンジニア ]

    2014/5/25(日) 午後 8:40

  • 顔アイコン

    佐賀県のタブレット障害問題、日本MSは「デバイスの問題ではない」

    http://news.mynavi.jp/news/2014/05/22/177/

    今後の課題はネットワークなんですかね!佐賀県の対応に期待してます。

    [ なんですか ]

    2014/5/26(月) 午後 1:10

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ

閉じるトラックバック(0)

トラックバックされた記事

  • トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

PR

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

 
今日
全体
訪問者訪問者5143457
ブログリンクブログリンク00
コメントコメント064
トラックバックトラックバック03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

Yahoo!予約 飲食店
毎月60万ポイントをブロガーで山分け
楽しい話題がいっぱい(Y! Suica)
本文はここまでですこのページの先頭へ

お得情報

100ポイントを9,000名様に!
Tポイントプレゼントキャンペーン開催
プレモノ(Yahoo! JAPAN PR企画)

その他のキャンペーン

みんなの更新記事