Hatena::ブログ(Diary)

Humanity RSSフィード Twitter

2014-05-31

open-browser.vimに右クリック時のポップアップメニューを追加した

この記事は Vim Advent Calendar 2013 182 日目の記事です。

ちょっとした操作の時はやっぱりマウスも便利なので、open-browser.vimに(表題の通り以下略)

f:id:tyru:20140531172122p:image

「Copy Path」は.vimrcで追加したものなのでopen-browser.vimで追加したものではないです。

クリップボードと無名レジスタに現在のファイルのフルパスをコピーする設定です。

サクラエディタにインスパイアされました。

ちなみにこんな設定です。

nnoremenu <silent> PopUp.Copy\ Path :let [@", @+, @*] = repeat([expand('%:p')], 3)<CR>

僕の生活環境について

  • テーブルが狭くて食事の時よくキーボードを横に除けたりする
  • 食べながらインターネット見たいけどわざわざキーボード引っ張ってくるのめんどい
  • マウス操作便利

というあれです。

要は僕の生活環境レベルが土人レベルだからこそ追加された機能ともいえるでしょう。

テーブルスペース広げるためにモニターアーム付けるの手伝ってくれる人を募集しています。

参考

:help popup-menu

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tyru/20140531/add_right_click_popup_menu_for_openbrowser