お使いのブラウザは最新版ではありません。最新のブラウザでご覧ください。

[ウェブサービスレビュー]ZIPや画像のダウンロードにも対応した魚拓サービス「Archive.today」

2014/06/01 08:00
Archive.today
内容:「Archive.today」は、指定したURLのコピーを外部サーバに保存し、サーバダウンやページの削除時にアクセスを可能にしてくれる、いわゆるウェブ魚拓サービスだ。ZIPでのダウンロードに対応することに加えて画像としても保存できるなど、他のサービスと一風変わった機能が特徴だ。
  • 「archive.today」トップページ。ここを経由せずにブックマークレットで直接保存することもできる

 「Archive.today」は、指定したURLのコピーを外部サーバに保存し、サーバダウンやページの削除時にアクセスを可能にしてくれる、いわゆるウェブ魚拓サービスだ。ZIPでのダウンロードに対応することに加えて画像としても保存できるなど、他のサービスと一風変わった機能が特徴だ。

  • まずはURLを入力し、「submit url」ボタンを押す

 使い方は一般的な魚拓サービスと同様で、URLを入力して「submit url」ボタンを押すだけ。指定したウェブページがクリップされて外部サーバに保存される。試した限りでは日本語が化けたり不自然なフォントに置き換わることも少なく、ページの再現性は高い部類に入る。ブックマークレットについても用意されているので、トップページからURLを入力せず、ブックマークバーからワンクリックで保存することも可能だ。

 見せ方として特徴的なのは、ページが額縁のようなデザインになっており、魚拓を取ったページがその内側に埋め込まれて表示されることだ。なるべく元のページとそっくりに表示しようとする他の魚拓サイトとは違い、ウェブページの標本を取るかのような見せ方だ。この額縁部分にはパーセンテージを示す目盛りも振られており、上下にスクロールした際、ページ全体に対して何パーセントの位置を表示しているか一目で分かる。

 HTMLで保存されたページは、ページ上部の「download .zip」をクリックすることで、ZIPでローカルにダウンロードできる。さらに1枚のイメージ画像としても保存できるなど、クリップのみならず保存機能にも重きが置かれている。

 ネックとなるのは、サイトに広告などのスプラッシュページが設定されていた場合、そちらがキャッシュされてしまい、目的のページが保存できない場合があること。もっとも他の魚拓サイトでもこうした挙動は一長一短である場合が多いので、思い通りに保存できなければ他の魚拓サイトを使い、そちらでうまくいかなければこちらのサイトを使うといった具合に、魚拓サイトの選択肢のひとつとして持っておくとよいだろう。

  • ページの要素の読み込みがリアルタイムで表示される。どの要素の読み込みに時間がかかっているかも分かって面白い

  • 日本語もきちんと化けずに表示でき、フォントの再現度も高い。ページ上部の「download .zip」をクリックすればZIPでローカルへの保存も可能だ

  • 画像として保存することもできる。使い方によってはウェブサイトのキャプチャツールとしても有用だ

PRSpecial

なぜ、ここまでグループウェアの社内提案は難しいのか

グループウェアに立ちはだかる、見えない「思い込みの壁」とは?
疑問を整理し、思い込みを解消するポイントを紹介

レインシューズが大集合

レインシューズが大集合
雨の日もへっちゃら!人気ブランドが大集合

人気の父の日ギフト

人気の父の日ギフト
旬のグルメやお酒、趣味のアイテムも続々

大活躍の多機能時計

大活躍の多機能時計
タフ&高性能。頼れる多機能時計をご紹介

こだわりBBQ特集!

こだわりBBQ特集!
季節到来!みんなでわいわい盛り上がろう♪

最新デジカメをチェック

最新デジカメをチェック
今人気のハイエンドコンデジも続々登場!

注目の夏家電をご紹介

注目の夏家電をご紹介
夏を快適に過ごす。最新夏家電が続々登場

特集 by 楽天市場

-PR-企画特集

企画特集一覧

注目コンテンツ

本日の主要記事

注目のキーワード

個人情報保護方針
利用規約
訂正
広告について
運営会社