5月24日(土)
登山が終わって、いい感じに満潮の時間ヾ(´∀`○)ノイェーイ♪

ミニカーの時は入れなかった厳島神社に入ってきました☆

入場料(?)300円。

やはり大鳥居も水の中の方が絵になるわ~(*´∀`*)
あら!?観光船は満潮時に鳥居の下をくぐることができるようです…(;´・ω・)ヨットより近い…
厳島神社の西側には宮島水族館もありました。

時間がなくて入ってませんが、スナメリの1歳イベントやペンギンのお散歩、アシカのショーなどがあるようです。
そして宮島と言えばもみじ饅頭!!
次の島で会った人にあげれると思い、いくつか買いに行ったところ
なんと試食に

商品1個まんまいただいちゃいました(゚Д゚;)
いただいたのは、やまだ屋さん一番人気の(一番人気はもみじ饅頭じゃないのね(;´・ω・))桐葉菓!
四角くて中は粒アン。

皮がもちもちしていてとっても美味しい!
もみじ饅頭のカステラっぽい皮とは違う、米粉パンのようなモチッとした食感!これは一番人気わかります!!
今日は27,000歩。うち20,000歩は山道な気がする…(;・∀・)
ホント、今回のヨット旅はよく歩きますわぁ(;´∀`)