2014-05-31(Sat)
ああ、もう。
誹謗中傷だから削除しろって言ってるのにゴチャゴチャ誹謗中傷曲解重ねるからからはてなに対応をお願いして削除依頼出したんですよ。
人の話を聞かなかったですし。名誉毀損ってこういうことだ、迷惑行為ってこういうことだ、って教える必要ないと思いますし。
今もなんか賑やかに騒がれてますけど、そんなところで私はこう解釈する、というのではなく、人をレイプ犯って言うから、そんだけです。
私はレイプ犯ですとか書いてますか?
削除したり凍結することで、はてなはプロバイダとしての責任を果たされてるので、私からはてなに文句を言うことは無いです。
運用の改善の余地はあるとは思いますが、はてなが独自で設けた仕組みではなく、プロバイダ責任制限法のガイドラインに従って作られている通報の仕組みです。
はてながイレギュラーな対応をもしされるなら、私に対して問題がないように先に連絡されると思いますが。
今の所、それは来ておりません。
反論というのも一切来ておりません。ここで言っている反論は、「名誉毀損ではないという反論」ですが、ないです。
現在も迷惑行為は継続中です。
状況をはてなユーザの他の方が判断する必要はありません。
はてなの対応は、はてなの運営とその顧問弁護士のもと、はてなが判断してされているものです。
今後、はてなのユーザ間のコミュニケーションのシステムを用いてid:kurahito及びそのサブアカウントとやり取りいたしません。
サブアカウントの事についても、はてなにお願いとして連絡はいたしました。
ただし、はてなへの情報削除依頼・はてなへのお願いそれぞれ一回(複数のメールのやり取りはしておりますが)です。
はてなへの情報削除依頼については、共に情報保全についてお願いをいたしましたが、そちらについては回答を貰ってはおりません。
物見遊山な方々に、揉め事を見たいという欲求があるのは承知しておりますが、この話に関して特にオープンにする事は現段階ではありません。
進行中以外には言うことはないです。
あと、今回、私の所で明らかな行為がありましたので私がキッカケではありますが、
彼が直ぐにサブアカウント開いて同様の事を繰り返す事に対して、はてなの運営としてご考慮いただけますかとお願いしております。
個人的には、そういうやり方するのが一番の問題だと思っておりますが。
個人的には、URLの列挙とか非常に面倒臭いんですよ。
この話起こってから、どんだけURLメモるの面倒か。今まで食ったパンの枚数を数えてない人に対して、なんでこちらが準備する必要があるんですかね。
だから、応答の必要の薄い、誹謗中傷に的を絞って話を進めています。
- 85 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/it
- 64 http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20140531/1401463750
- 23 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/houyhnhm/20140531/p2
- 22 http://b.hatena.ne.jp/Midas/
- 18 https://www.google.co.jp/
- 14 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=8dda7c5265619c2fb368495a3d11b784
- 10 http://b.hatena.ne.jp/
- 10 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20140531/1401463750
- 9 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CC0QFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/houyhnhm/20120720/p1&ei=mlOJU62KLovTkgW_lYDQBQ&usg=AFQjCNGmupFJuWUJJP-sDsTkaoLexdlctw&sig2=nSK0X-gLx5SyAa2byiPAlQ&bvm=bv.67720277,d.dGI
- 5 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/houyhnhm/20140530/p3