夏休みは四国の穴場スポットにお出かけ!噂のダシの蛇口とは?
夏休みに出かけたい四国のおすすめスポット
四国地方は、徳島県・香川県・愛媛県・高知県の4県とその周辺の付随する小豆島・大三島・大島・中島・伯方島・豊島などを合わせた呼称です。
地方全体が海に囲まれた地理になっているため、温暖な気候は南国をイメージさせ、夏休みに四国地方に遊びに行く!と言う方も多いのではないでしょうか??
坂本竜馬ゆかりの土佐「高知」を始め、松山の道後温泉や、四国全土の札所を回るお遍路さんなど、本州と海を隔てている為か、四国地方には独自の風習や観光スポットも多く存在します。
ここでは、夏休みに遊びに行きたい、四国の穴場スポットをご紹介していきましょう!!
徳島エリア
徳島県の夏、と言えば何と言っても外せないのは阿波おどりでしょう。
「阿波の国」徳島で発祥した盆踊り「阿波おどり」は、まさに400年もの歴史を持ち、現在では徳島県だけではなく、全国の各地に派生して夏の祭りを盛り上げています。
「徳島市阿波おどり」は阿波おどり発祥の地、徳島にふさわしく国内最大規模の阿波おどりの祭りとなっており、毎年130万人もの人でで賑わっています。
しかし、阿波踊り以外にも、徳島には他県には無い穴場の観光スポットがあるのです!
祖谷のかずら橋
徳島県三次市の奥祖谷と言う秘境にかかる「祖谷のかずら橋」
厳寒の冬に祖谷の山で自生する「シラクチカズラ」を幾重にも編み重ねて、両岸の老木に巻きつけて創られた原始的な橋であるこの橋は、古くは祖谷の人々にとってはかけがえの無い生活路の役割を果たしていました。
その由来は、戦いに敗れた平家の落人が追っ手から逃げ伸びる為に橋をかけた、と言われており、歴史の悲哀を感じる事が出来ます。
植物を使った原始的な吊り橋、と言っても近年では3年ごとに定期的な架け変えがなされており、安全面に心配はありません。
夏のかずら橋は、緑の山々と自然の橋とのえも言われぬコントラストが魅力です。
香川エリア
言わずと知れたうどん県、香川。
コシのあるシコシコとした本場の讃岐うどんは、それを食べるだけでも香川県に行った甲斐がある、と言うものです。
そして、都市伝説の様な本当の話。
それが「香川県にはうどんのダシが出る水道の蛇口がある」と言うもの。
噂のうどんのダシのでる蛇口は、香川県の空の玄関口、高松空港2階の「空の駅かがわ」に存在します。
いりこベースの、讃岐うどんの素朴なダシの味は、そのまま飲んでも美味!
飛行機で香川を訪れた方は、ぜひ体験してみてくださいね。
他にもたくさん、香川の穴場観光スポット!ご紹介していきましょう。
地中美術館
香川県の北、瀬戸内海上に浮かぶ小さな島「直島」に建設されている「地中美術館」
なんとも、独特なネーミングですが、この地中美術館、その名の通り美術館全体が地下に建造されているのです。
直島の美しい景観を壊さないように配慮され、こうした形での設計になったそうです。
夏休みに、地下の涼しい空間で美しいアートを眺める、と言うのもなんとも贅沢ですよね!
愛媛エリア
愛媛県の観光と言えば、まず最初にイメージされるのは「道後温泉」でしょう。
日本最古の歴史書「日本書紀」にも紹介されており、なんと3000年もの歴史を誇ると言う日本最古の温泉、道後温泉。
明治時代に建設された「道後温泉本館」は、なんとも言えぬ風格があり、宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルになったとも言われています。
タオル美術館
実は愛媛県今治市は、世界最大の「タオル」の産地としても有名です。
その今治には、タオルをモチーフや素材にした「タオル美術館」があります。
タオルアートや、今治タオルの展示直売などのコーナーのほかに、やはり見どころと言えばタオル美術館内で実際に稼働しているタオル工場でしょう。
昨年2013年の夏に新工場が開設されたばかり、と言う事もあり、一見の価値あり!ですよ。
高知エリア
高知県と聞いて思い浮かぶ人物は、誰をおいてもやはり維新の英雄「坂本竜馬」でしょう。
福山雅治さんが竜馬を演じ、若い人にも竜馬の足跡や人柄が知られる事となり「土佐藩」「坂本竜馬」はブームになりましたよね。
高知の観光の定番と言えば、やはり坂本竜馬のゆかりの「桂浜」でしょう。
竜馬の銅像が建立され、幕末の時代に竜馬も桂浜からの故郷の海を眺め、日本の行く末を考えたと言われています。
美しい砂浜から見える太平洋を眺め、竜馬の時代に思いを馳せるのも良いのではないでしょうか??
ひろめ市場
高知の名産、カツオのたたきをはじめ、和・洋・中、様々な飲食店40店舗、そして物販店20店舗が混在する、巨大屋台村「ひろめ市場」
屋台村と言えば、九州の福岡県を思い出しますが、高知のひろめ市場もそれに勝るとも劣らない大規模なもの。
四国、土佐ならではの海の幸をはじめとした絶品グルメで、夏休みを楽しんでみてはいかがでしょうか?
その他の地域にも見どころ満載の穴場スポットがあります。
今年の夏休みは全力で遊びつくして後悔のない思い出を作りましょう!!