(コロン)アハハ!きれいきれい!
(ふたり)うん?うわ〜!にじなのだ!あめやんだ!
(3にん)わ〜い!
(テーマおんがく)
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよ。
あみて。
みてみて。
なんかおいてあるね。
う〜ん。
あこれはせんたくばさみだね。
そしてこっちはスーパーでたべものがはいってるトレーだね。
きょうはねこのものたちをつかってカニをつくってみるよ。
できるよ!かんたんだから。
なのでこれ!1つつかえばいいですね。
そしてあかいせんたくばさみをピッてこうやってピッてつけるとほら!3つ4つほら…。
なんかあしっぽくなるでしょ?ほら。
こっちもつける。
・「カニさんにな〜れ」・「カニさんにな〜れ」ってほら4つつける。
あもうカニのあしっぽいでしょ?ね。
つぎハサミ!ここほら。
・「カニさんにな〜れ」ハサミっぽいでしょ?ハサミはもうちょっとながいよね。
こうつけたす。
はい!・「カニさんにな〜れ」はいこっちもつける。
よいしょ。
ついた!よしおっ!そしてここにツンってめがつくとはい!あカニさんになった!ねできた!アハハハ!「ぼくはカニのカニオくん。
どこかにともだちいないカニ?」ってね。
そしたらなんかつくろうかな。
よしこのトレーを2つつけるとなんかとりのはねみたいだよね。
そしてしたにきいろいせんたくばさみをつける。
ね。
これあしにみえてくる。
ね。
そしてここにポンってつけてあっ!カモメさんのできあがりだよ!・「わたしはカモメそらをとぶ」・「どこかにともだちいないかな」「あっ!ここにいるカニ!」ってね。
できた!アハハハハ!そしてふたりはともだちになったのでした。
きみもつくってみてくれ。
なつかしいなはっつん!きゅうしょくんときさプリンをさきにたべるタイプだったもんなはっつん。
はいおちゃ。
はいどうぞ。
(スイちゃん)あれ?サボテンだ!
(コッシー)サボさんのおともだち?そうなんだよ!トゲトゲしょうがっこうのどうきゅうせいがあそびにきてくれたんだ!はくうんかくのはっつんで〜す!
(コッシースイちゃん)へえ〜!こっちはねスイちゃんとコッシー。
よろしくね。
はっつん!よろしくね。
なになになに?オホッ。
はっつんも「よろしくね」だってさ!ちいさくってかわいいね〜!サボさんとぜんぜんちがうね!アハッまあそうだな。
サボテンにはねいろんななかまがいるからなぁ。
なんだって?なになになに?オホッ!はっつんもじまんのトゲをみてくれってさ!えっ!いいの?うん。
やった〜!みたいッス!よし!じゃトゲをじっくりみるならむしめがねだ!はいスイちゃん。
うわ〜!おおきくみえる!あ〜ほんとだ!すご〜い!うん。
だろう?よしそれでさはっつんのこともみてやってくれよ。
(スイちゃんコッシー)うん!わ〜!ちいさなトゲがいっぱいはえてる!ちいさくてもりっぱなトゲだね!ハハッだろう?はっつんもじまんのトゲをみてもらえてとってもよろこんでるぞ!むしめがねっておもしろいね!ほかにもいろいろみてみたいッス!みよう!みよう!
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)カエルがきてねまたねはねてばっかりはねてた。
(なきごえ)それでねえっとピョーンってねやったらねえっとねうみのとこまできてねジャプーンってはいっちゃった。
(あいなちゃん)スイスイおよいでねふねにのぼった。
(きてき)それでねジャンプしてくもにのぼってね…。
(あいなちゃん)それでねたのしくあそんだ!ブカーンってなってねスーイスーイとおよいでねかぜがふいてきてねヒューッてねスイスーイっていった。
(あいなちゃん)ブカーン!ヒューン!スイスーイ!ヒューン!スイスーイ!おしまい!・「イーッス」・「ハモニカふくよ!」・「すがたはみせない!」・「フワリととぶよ!」・「デテコデテコイーッス」
(デテコ)いすのまちをみまもるヤマーチェ!
(ヤマーチェ)おや?あれ?マラカスどこかな?う〜ん。
(ヤマーチェ)ん?あ!マラカスあった!ないなぁ…。
こんなときはさりげなくヒント。
おとをだす!
(マラカスのおと)ん?あっ!バナナ!いっただきま〜す!モグモグモグモグ…。
ヒント2!ハーモニカ。
(ヤマーチェ)・「つぼのなか」
(ハーモニカ)ん?・「ターリラーリラ」おっ!・「ターリラーリラ」ンフッ。
(ハーモニカ)・「ターリラーリラ」
(ハーモニカ)・「タラター」はっ!もってた!・「デテコイス」
(ハーモニカ)それではこのむしめがねでいろんなものをみてみるとしよう!ただしたいようはあぶないのでぜったいにみちゃダメサボ!ですよね?はかせ。
うむ。
そうじゃ!まずはなにがいいかのう?はかせ!これはどうでしょう?ふむ。
タオルか。
おっフワフワきもちいいタオルいったいどうなってるんですかねぇ?みてみるとしよう!あ〜!いとがまるくなってる!お〜!だからはだにあてるとフワフワできもちいいのかぁ!ほう!これはしんはっけんじゃなぁ!そうですね!しんはっけんですね。
ではつぎ!はい。
はかせ。
これなんかいかがでしょうか。
はい〜!イチゴじゃな?はい。
みてみるとしよう!ん?ななっ!?ちいさいあながたくさんあいててあ〜!そのなかにゴマみたいなものがはいってるッス!ふしぎ〜!ほう〜。
おもしろいのう!ではさいごはこれじゃ!「ブロッコリー」ッスね!うむそうじゃ。
これをむしめがねでみてみるとしよう。
わ〜!ツブツブがいっぱいある!わたしがしらべたところによりますとこれはぜんぶはなのつぼみのようですよ!つぼみ?ここがはなになるの?そうなんですよ!それがひらくとこのようになるみたいですよ。
へえ〜!いつもたべてるのはおはなになるところだったんだ!なるほどのう!おっ!でかした!サボくん。
だいはっけんじゃ!ありがとうございます!はかせ。
やりましたねはかせ!ああ!テレビのまえのみんなもむしめがねでいろんなものをみてみるとよかろう!
(パックンコロンリン)「パックンこうじょう」!
(ロボット)きょうのちゅうもんです。
はんぶんにしてください。
(パックン)りょうかいなのだ〜!う〜ん。
ここでわければいいのだ。
えい!う〜ん。
はんぶんかな?
(ロボット)バッチリ!オッケー!
(ロボット)これもはんぶんにしてください。
ずいぶんおおいのだ。
う〜ん。
どこかなぁ?ここなのだ!えい!おねがいしま〜す!ああ!はんぶんじゃないのだ!ほっ!
(ロボット)バッチリ!ヒャハハッはんぶんなのだ〜!
(ロボットパックン)いってらっしゃ〜い!・「しぜんがすばらしいのはなぜ」・「しぜんがうつくしいのはなぜ」・「しぜんがしぜんなのはなぜ」・「お・し・え・てあげるぜぇ〜」きょうのしぜんはだれかな?
(なきごえ)そう!ゾウだ〜!このなが〜いはな。
すご〜くべんりなんだぜ。
くさをちぎることができるんだ!てでとるみたいにじょうずだろう?うえにのばせばたか〜いところのはっぱだってほら!ごらんのとおり!のどがかわいたときもやくにたつぞ!はなでみずをすいあげてゴックンとね!なかなかべんりだろう?でもねこのはなけっこうおもいからつかれるんだ。
だからこうしてきのうえにのせてやすむんだ。
きゅうけい!きゅうけい!ゾウのはなはだいかつやく〜!でもおもたいからたいへんなこともあるんだな〜。
(なきごえ)ん?
(スイちゃんコッシー)サボさ〜ん!お〜どうした?ふたりとも。
ぼくたちサボさんにプレゼントがあるんだ〜。
ええ!?あるんだ〜!サボさんにプレゼント!?うん。
おお!ジャーン!はいプレゼントで〜す。
アハッ!ありがとう…ってあれ?いやいやなにもかいてないじゃないか!ただのしろいかみだぞ!ちがうよ〜!えっ!?これでみて〜!おうそれで?ちょっとまって。
よいしょ。
ハイハイハイハイ。
ん!?なになになに?…ってややや!?サボさんのにがおえ〜!どう?きにいった?きにいった?いやまあきにいったけどもうちょっとおおきくかいてほしかったサボよ!…ていうかどうやってかいたんだ?こまか〜くかいた!・「あーおなかすいたな」・「あーおひさまがかえってく」・「オレンジのグミみたいな」・「ゆうやけがまちをそめる」・「あーあそびたりないな」・「うーまたママをこまらせる」・「さびしいわけじゃないのに」・「なぜだかなみだがぽろり」・「ゆうひがかげをのばしてく」・「せのたかいおとなのぼくらがおどるタンゴ」・「クルタリーラクルクルタリーラタンタン」・「もすこしこのままでいさせて」・「くれてくそらのむこうがわに」・「みたこともないようなにじのくにがある」・「クルタリーラクルクルタリーラタンタン」・「あらあらおうちについちゃった」・「ただいま」2014/05/28(水) 17:00〜17:15
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜5歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。きょうは何を見つけるかな? 「よんだ?」コーナーでは、バスタブから現れたオフロスキーが、テレビを見ているキミに「こんなことできる?」と挑戦してくるよ。
出演者
【出演】野原璃乙,佐藤貴史,小林顕作,【声】高橋茂雄,内田慈,折笠愛,山崎まさよし
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他
その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:12826(0x321A)