そうなんです。
お世話になりました。
また戻ってきたいんでよろしくお願い致します。
それでは次回も土曜日夜7時30分にお会いしましょう。
最後はこちらをご覧下さい。
ピカッとひらめく「伝えてピカッチ」。
今回は…
(山里)子どもだって容赦しねえからな!さあまずキッズチームです。
12歳加藤清史郎君。
そしてピカッチチームですけれども中山優馬さんがキャプテンという事で。
まず最初のゲームは…まずはキッズチームからまいりましょう。
よ〜いスタート!ウッキーウッキー。
トコントコントコントコン。
カラカラカラカラ。
パオ〜ン!テンポいい!知らないかな?パスしとく?パスしとこうか?頑張って!頼むよ。
どうだろう?何かやってみてよ。
当たるかもしれない。
パタパタパタ。
遠のいてます。
顔もやってるの?顔そっくりかな。
キャプテン頑張って!さあ時間がない。
(タイムアップの音)終了!最後のは「トントン」とか音がつくとよかったかもしれないですね。
肩たたき。
あ〜なるほど!なるほどね。
してたしてた!そして連続テレビ小説「花子とアン」に出演致しました山田望叶ちゃん。
今日はいろんなもの作ってもらいますけれども自信はありますか?今は何年生ですか?そして大河ドラマ「軍師官兵衛」にご出演中の若山耀人君ですけれども正月スペシャルにも出てくれまして今回は意気込みとしてはどうですか?さあではピカッチチームの挑戦です。
岩崎恭子さんよろしくお願い致します。
それではまいりましょう。
「なりきりピカッチ」スタート!ブ〜ン!オギャ〜オギャ〜。
シュッシュッシュッシュッ。
ワン!ワンワン!ザバ〜ンザバ〜ン。
フ〜フ〜フ〜。
ヘイ!ヘイ!ヘイ!ちょっと待って直美ちゃん。
ピヨピヨピヨピヨ。
ヘクション!分かんない分かんない。
ヘクション!え〜とこれ…。
メエ〜メエ〜!メエ〜メエ〜!ごめんなさいパスしていいですか。
ブ〜ンブン!サ〜ゴロゴロゴロゴロバシャ〜ン!。
プシュ〜!オ〜!プシュ〜!全然分かんない。
プシュ〜!分かんないよ。
(タイムアップの音)何でしょう?今の。
ウオ〜!プシュ〜!キッズチーム分かる?あっ望叶ちゃん。
(渡辺)すごい。
よく分かったね!グローバーさんの分かった人います?キッズチーム。
もう一回やってあげてよ。
分かる?メエ〜メエ〜!いいですよ2人とも。
せ〜の…。
大人はダメなんですね。
本日の「ピカッチ」メニューはこちら!最初のゲーム「なりきりピカッチ」はキッズチーム見事な連係で5ポイントのリード。
続いてのゲームは?
(山里)よ〜しここで引き離すぞ!そして一つ大事なポイントがございます。
答える方も作る方もこれを頭に入れてうまく伝えて下さい。
まずはキッズチームからまいりましょう。
解答者は…キッズチーム梨央ちゃんちぎり絵はやった事あります?お題なんですけれどもピカッチボードからひいて頂きます。
「ピ」。
「ピ」でいきますか?お題こちらです。
分かる?どれだったらできる?「貼って伝えてちぎり絵でピカッチ」スタート!みんなちゃんと知ってるのかな?あれは。
(渡辺)結構みんな上手!ちょっとうまいっぽいね。
もう時間ない!
(梨央)もう分かんない!10秒前で〜す!ホントにヤバいやつだ。
早く早く!
(ピカッチチーム)54321!
(タイムアップの音)終了で〜す!さあ終了ですよ。
さあそれでは清史郎君のヘッドホンオフにします。
これから作品を一斉にオープンします。
30秒のシンキングタイムにそこから入ります。
4人の作品がそれぞれ何を表現したものかをその場で考えて下さい。
まずは30秒間のシンキングタイムです。
よ〜いスタート!さあ個性的な作品がそれぞれ出てきました。
何だろう?えっ?ちょっと待って。
1つ分かんない。
4人はそれぞれお題の違うものを作っております。
ただ頭文字は一緒という事です。
(タイムアップの音)だから1つ正解しますと大きなヒントになると。
答えられるものから順に作品を指名して解答してもらいます。
解答チャンス1つの作品につき1回です。
まずはどなたの作品からいきますか?バカリズムさん。
それではバカリズムさんのお題は何でしょうか?どうぞ!うわ〜すごい!さすが。
すばらしいですね!これはマジですごい!「交差点」お見事です。
これいけたらもういけちゃうよ。
という事で頭文字が「こ」です。
(バカリズム)これはいけた!
(渡辺)すげえな今の。
さあ続いてはどうしましょう?
(バカリズム)これね。
言葉では伝えちゃダメですよ。
じゃあ梨央ちゃんの。
梨央ちゃんのお題は一体何でしょうか?どうぞ!
(バカリズム)大当たり!うまいもんね。
かわいらしいこまだよね。
そして残る2つです。
どちらからまいりましょうか?望叶ちゃん。
(バカリズム)望叶ちゃんの分かりやすいね。
正解でございます。
すばらしい!さあ耀人君。
ここからが問題なんだよ。
本当に「こ」なのかっていうとこなんだよね。
「こ」だよ。
スタッフのミスだよ違ったら。
さあ清史郎君よろしいでしょうか?耀人君のお題は一体何でしょうか?どうぞ!あ〜惜しい。
残念。
耀人君それは何ですか?えっそうなんですか?そのイントネーションで?
(笑い声)確かに「コブラ」と聞いて見ると分かりますよね。
(清史郎)すごく分かります。
そして梨央ちゃんのこま。
ではピカッチチームにまいりましょう。
解答者は…ないですね。
じゃあお題ですけれどもピカッチボードからひいて頂きましょう。
先ほどは「ピ」を取りましたので「カ」「ツ」「チ」が残っております。
キャプテン。
やりやすいやつ。
じゃあ「チ」!「チ」でいきましょうか。
お題はこちらです。
(岩崎)え〜ちょっと待って。
難しいな。
この辺はいけますよね?
(岩崎)えっ?自分これ…。
まいりましょう。
「貼って伝えてちぎり絵でピカッチ」スタート!ピカッチチームが作業に入るとすごく静かになりますね。
ヤバい!ちょっと…。
みんな誰の作品期待したいですか?グローバーさん。
グローバーさん。
だよね?見といてね!ほかはいらっしゃいます?俺以外?おい耀人!お前さっきから俺に勝てると思っていやがんな。
10秒前で〜す。
(山里)時間ねえ!どうしよう?
(キッズチーム)54321!
(タイムアップの音)終了!直美さん。
まずは30秒のシンキングタイムです。
よ〜いスタート!4人の絵が出ましたね。
1つずつ見ていきましょう。
中山優馬さん。
キャプテンの作品はこのようになっています。
そしてお隣グローバーさんの作品こちら。
そして岩崎恭子さんはこんな感じですね。
そして山里さんの作品がこちらです。
(タイムアップの音)4人の皆さん全て違うお題のものを作っております。
直美ちゃん分かるよね?繰り返しになりますが4つのお題は全て同じ頭文字から始まっております。
1つ正解すればヒントとなる事間違いなしです。
頑張って下さい。
はい!
(山里)来た!
(岩崎)あ〜よかった!
(山里)ピカッチ頂戴よ。
まいりましょうか?はい。
それではお答え頂きましょう。
まずはどなたの作品から?優馬君。
この作品のお題は何でしょうか?どうぞ!よかった〜!という事で頭文字が「て」という事になりました。
続いてはどなたにまいりましょう?グローバーさん。
まいりましょう。
グローバーさんの作品。
これは一体何でしょうか?どうぞ!すばらしい!さあ残る2人どちらにしましょうか?岩崎さん。
(岩崎)よかった〜!岩崎さんの作った作品のお題は何でしょうか?どうぞ!よかった!ありがとう直美ちゃん。
残る1人は山里さん。
「て」ですよね?「て」ですね。
えっ土俵入りした?今。
山里さんの作品は何でしょうか?どうぞ!分かんない。
(渡辺)「て」がつくもの?
(渡辺)ひどい!
(グローバー)これはひどい。
「ちぎり絵でピカッチ」は両チーム3問ずつ正解。
僅か5ポイント差の大接戦。
続いては番組名物このゲーム!さあ続いては…頑張って下さい。
まずはキッズチームからです。
解答者は若山耀人君。
はい頑張ります!望叶ちゃんは粘土作りは好きですか?
(バカリズム)そうだよね。
汚れちゃうもんね。
はい。
梨央ちゃんは?お題なんですけれどもこのピカッチボードからひいて頂きましょう。
キャプテン。
「カ」。
「カ」でいきますか。
分かる?え〜?「こねて伝えて粘土でピカッチ」スタート!意外と簡単じゃない?
(梨央)いいや難しい。
絶対に難しいです。
あっ梨央ちゃん上手だね。
梨央ちゃんいいね。
望叶ちゃんこれちょっとうまいな!
(渡辺)うまいね!とにかくキャプテンに行くまでにどんだけ外させるかが…。
(渡辺)そうですね。
10秒前で〜す!うわっ10秒前だって〜。
って事はもうヤバいね。
(ピカッチチーム)54321!
(タイムアップの音)終了で〜す!4つの粘土を見て伝わらなそうだなと思う順番に指名していくのがポイントです。
これかわいいね。
(グローバー)かわいい。
さあ耀人君お待たせ致しました。
あっシ〜ンとしてますね。
それではキャプテン中山優馬さん1人目は?清史郎君。
ここで正解すると50ポイントです。
加藤清史郎君の粘土です。
ああでもこれはね。
雪だるまみたい。
あ〜…。
東北ではそれを炒めたりするよね。
(バカリズム)惑わされないようにね。
関係ない関係ない。
さあ耀人君。
これは一体何を作ったんでしょうか?お答え下さい。
えっ分かんないですよ。
渋い間違い方するな。
そんな年のうちから気ぃ遣ってて疲れないかい?優馬さん2人目は?梨央ちゃんで。
(耀人)お願いします!鈴木梨央ちゃんの作品こちら。
(バカリズム)さっきのも踏まえてね。
あっ分かりました!ピカッチ来ました!
(バカリズム)さっきのも踏まえた?はい分かりました!さあまいりましょう。
耀人君。
これは一体何でしょうか?3人目はどなたでしょう?望叶ちゃんで。
(バカリズム)望叶ちゃんのもいい出来よ。
まいりましょう。
3人目です。
望叶ちゃんの作品こちら。
(バカリズム)もう分かったでしょ?あっ分かりました。
はい!ピカッチ来ました。
さあまいりましょう。
耀人君。
これは一体何でしょうか?どうぞ!やった!お見事!残り1人ですね。
4人目バカリズムさんのお地蔵さまです。
こちら。
(一同)うわ〜!
(耀人)これが一番分かりやすい。
この赤色の。
赤いやつね。
(山里)すごいなこれ!
(渡辺)すばらしい!さあ対するピカッチチームです。
解答者は…お題なんですけれども残るは「ピ」「ツ」「チ」です。
「ピ」。
優馬君お願いします。
お題こちらです。
(渡辺)あ〜いい!いい!すごいいい!それではまいりましょう。
「こねて伝えて粘土でピカッチ」スタート!
(渡辺)さすがキャプテン。
いいのひいてくれたね。
手が慣れてるもん皆さん。
10秒前で〜す。
(岩崎)えっこれ私大丈夫かな?えっ岩崎さんウソでしょ?
(キッズチーム)54321!
(タイムアップの音)はい終了!バカリズムキャプテンが選んだ順番はこちら!なんと優馬君が4人目に。
1人目は岩崎恭子さん。
(山里)大丈夫!それでは1人目ここで正解すると50ポイントです。
岩崎恭子さんの作品こちら。
ちょっと待って下さいよ。
絶対分かるじゃん!これがひらめきの貴公子ですよ。
さあまいりましょう。
これは一体何を作ったんでしょうか?やった〜!これはもう間違えようがない。
いいお題ひいたね。
それではほかの皆さんの作品をオープンして見ていきましょう。
グローバーさんのカタツムリ。
こちらです。
(渡辺)上手。
これ以外作りようないですよね。
さあ3人目の予定でした直美さんのカタツムリこちら。
(山里)これは完璧だよ。
(渡辺)いいですか。
4人目初めてですか?キャプテン中山優馬さんの作品こちらです。
葉っぱまでつけてんの?
(中山)そうです。
すご〜い!優馬君史上一番うまいんじゃない?メチャクチャうまいですよね。
メッチャクチャうまい!望叶ちゃん元気?
(バカリズム)元気じゃないよね。
「粘土でピカッチ」でピカッチチームがついに逆転。
キッズチームに15ポイント差をつけ勝負を決める最終ゲームへ。
さあ一発逆転を懸けたラストゲームは…そのお題を伝える寝相アートを皆さんで力を合わせて120秒で作って下さい。
解答者はそれを見てお題を当てるというゲームです。
寝相アート必ず静止画で皆さんお願い致します。
動いてはいけません。
ちなみにあちらのお布団エリアにはさまざまな小道具が用意されておりますのでうまく使って下さいね。
それではキッズチームからまいりましょう!解答者は…さあかなりプレッシャーのかかる場面ですけどどうでしょう?頑張って頂きたいと思います。
そのほかの皆さんはお布団エリアへお願い致します。
(バカリズム)よしいくぞ。
頑張ろうぜ。
さあお題をキャプテンに選んで頂きましょう。
「ピ」「カ」「ツ」「チ」どれにしましょう?
(バカリズム)どれがいい?
(耀人)「チ」か「カ」がいいです。
「チ」にする?はい。
お〜!うわ〜できるよ!まいりましょう!よ〜いスタート!さあキッズチームの寝相アートスタート!まずはバカリズムさんが茶色のタオルを手に取り細くして並べた?梨央ちゃんと望叶ちゃんが作っているこれは何だ?黄色い生地?黄色も分かりづらいから黒タオル。
バカリズムさんは黒いタオルをつないでU字形を表現しているのか?10秒前で〜す!
(バカリズム)よしよしよし!何としても高得点が欲しいキッズチームの寝相アート。
一体何を表現しているのか?
(ピカッチチーム)54321!
(タイムアップの音)終了で〜す!静止画でお願いしますね。
では清史郎君のヘッドホンをオフにします。
清史郎君!早く答えれば答えるほど高得点につながります。
え〜ちょっと…。
キッズチームは加藤清史郎君に全てを託した。
果たして結果は?えっ?はいはいはいはい!言い方あるよね?玉投げでしょ?正解です!うまい!何で何で?うますぎる!すごい!どこで分かりました?
(バカリズム)すぐ分かったよね?分かりました。
キャプテンどうでしょう?今回は。
コンセプトとしては?くつ下とか?
(バカリズム)そうそう!うまいですね。
という事で皆さん寝相を解除して頂いて結構です。
ありがとうございました。
さあ正解までにかかった時間ですが12秒という事で88ポイント獲得です!お見事です。
さあピカッチチームです。
解答者は…頑張ります!もう負ける訳にいかないですね。
もちろんですよ。
ガツンといきます。
楽しみにしております。
それではヘッドホンをして後ろを向いて下さい。
そのほかの皆さんお布団エリアへお越し下さい。
さあピカッチチームお題をひいて頂きましょう。
優馬さん。
キャプテン簡単なやつ。
「ツ」。
お題こちらです。
(渡辺)え〜?
(中里)いや〜これ。
(岩崎)どうしよう?どうしたらいい?まいりましょう。
よ〜いスタート!追いかけるピカッチチームもスタート!まずは岩崎さんが水色の布を取り出し…寝転んだ。
続いて優馬君も横になって…黄色の布を羽織ったぞ。
そこへ山里さんがピンクのハンガーを置いた。
これは何を表現しているの?時間ないですよ〜!直美さんは赤いクッションを手に持って横になった。
10秒前です。
さあピカッチチームの寝相アートは一体どんな作品になったのか?
(キッズチーム)54321!
(タイムアップの音)終了で〜す!ではグローバーさんのヘッドホンをオフにしましょう。
お時間ですね?そうですね。
73ポイント差です。
つまり…なるほど!ピカッチチームの運命を握るのはグローバーさん。
果たして結果は?
(バカリズム)これは無理があるよね。
寄ってもいいです。
えっ?全然分かんない。
えっ?これ。
えっ?
(バカリズム)仮眠だ仮眠。
健康ランドの仮眠室。
いやいや。
何だ?色が意味あんのか?これ。
(バカリズム)まあねそりゃ多少はあるんじゃないですか。
さあ時間がありませんよ。
ごめん!違います。
全然違います。
白飯でこれ違う?おかずじゃない?2個目え〜…。
すみません。
何も思ってなかったです。
ボケなくていいですよ。
何何何?20秒前。
え〜?赤持って横向いてるから。
時間ないですよ。
えっウソ!じゃあもう一個!何と何と何。
数式!物語です。
(キッズチーム)54321!物語?分かった!違いま〜す!
(キッズチーム)イエ〜イ!
(グローバー)難しい。
えっ?どこが「白雪姫」?姫は岩崎さんですよね。
(グローバー)岩崎さん寝てましたよね普通に。
姫が寝てて。
(岩崎)寝てていいんですよね?
(グローバー)ああ毒リンゴか!梅干しにしか見えなかった。
優馬さん何をされてるんですか?
(グローバー)王子さま?そうです。
(グローバー)マントであれ王冠!
(渡辺)ああそうなんだ。
そうです。
という事で全てのゲームが終了致しました。
最終結果はこのようになりました。
ピカッチチームふがいなさすぎますね。
(渡辺)すみません。
誰が言ってました?という事で今回「キッズスペシャル!」はキッズチームの勝利で終わりました。
(キッズチーム)イエ〜イ!イエ〜イ!さあそれでは次回も土曜日夜7時30分にお会いしましょう。
最後はこちらをご覧下さい。
2014/05/29(木) 03:15〜03:46
NHK総合1・神戸
伝えてピカッチ選[字]
ピカッとひらめく「ひらめき力」と「伝える力」を競い合うゲーム・バラエティー。今回は加藤清史郎君ほか人気子役たちが集結!ピカッチチームと対決します。
詳細情報
番組内容
勝負は「伝える力」と「ひらめき力」・今夜はキッズSP! 音と動きでお題を伝えるゲームや、粘土・ちぎり絵・寝相アートで大人と子どもが勝負! 清史郎の責任感は大人以上! 大人げない山里VSわんぱく耀人 望叶と梨央の名作ちぎり絵 キャプテン優馬の活躍はいかに? 【出演】(ピカッチチーム)中山優馬、山里亮太、渡辺直美、岩崎恭子、グローバー(キッズチーム)バカリズム、加藤清史郎、若山耀人、山田望叶、鈴木梨央
出演者
【キッズチームキャプテン】バカリズム,【ピカッチチームキャプテン】中山優馬,【出演】山里亮太,渡辺直美,岩崎恭子,グローバー,加藤清史郎,鈴木梨央,山田望叶,若山耀人,【司会】青井実
ジャンル :
バラエティ – ゲーム
バラエティ – クイズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:16192(0x3F40)