FNNスピーク 2014.05.29

兵庫県姫路市の沖合でタンカーが爆発しました。
4人が重傷。
船長の男性が行方不明です。
こんにちは。
兵庫県姫路市の沖合で、石油を運ぶタンカーが爆発しました。
乗組員4人が重傷で、船長の男性が行方不明です。
兵庫県姫路市の沖合です。
海上の船が炎に包まれており、黒煙が上空まで立ち上っています。
船体は大きく左に傾いています。
午前9時20分ごろ、姫路港の沖合で、タンカーが爆発しました。
ドーン、ドーン、ドーンと3回。
爆発音がして、真っ黒の煙が上がって、そのあとも赤い火が。
警察と海上保安庁によると、タンカーは広島県の海運会社が所有するしょうこう丸で、8人が乗っていて、7人が救助されましたが、
札幌市の緑地できのう見つかった遺体は、体の特徴などから、今月4日から行方不明になっている25歳の女性の可能性が高いと見て、警察が捜査していることが分かりました。
では、中継でお伝えします。
遺体が見つかった札幌厚別区厚別町上野幌の東部緑地前です。
現場ではきょう午前10時前から捜査員が現場検証を行い、遺留品などの捜索を行っています。
警察によりますと、きのう見つかった女性の遺体は下着だけの状態で、体のほとんどの部分が埋められた状態だったということです。
警察では遺体の状況や、周辺で衣服や身元を特定できる遺留品が見つかっていないことなどから、何者かが遺体を現場に放置した死体遺棄事件と見て捜査しています。
周辺では、およそ700メートル離れたアパートに住む、養護施設職員の伊藤華奈さんが今月4日から行方不明となっています。
体の特徴などから、警察では遺体は伊藤さんの可能性が高いと見ています。
結局言われたのは、結局、事件性があるということで、心境というか、正直分からない、どうしていいのか。
きのう、こちらに来ただけですから、まだ状況的に知らされてないし。
警察は、死因の特定に向けて、きょう、遺体の司法解剖を行うとともに、身元の確認を急いでいます。
以上、中継でお伝えしました。
日本維新の会の石原共同代表はきょう午後、東京都内で記者会見し、橋下共同代表と維新の会を分党することで合意したことを受け新党を結成する考えを正式に表明することにしています。
石原氏の新党には、15人程度が参加すると見られており、今後、多数派工作が活発化しそうです。
どろどろとしたことではなくて、もう爽やかに、それぞれ、別々の道を歩もうという申し入れが、石原代表からあったので、もう、分かりましたと。
維新の会の松井幹事長は、先ほど、結いの党を巡る対立から分党することに至った経緯について、石原氏はこれ以上、神経をすり減らすのに疲れたのだろうと述べました。
石原氏は午後の記者会見で、結いの党とは憲法観などが違うとして、維新の会を分党する理由や、新党の結成を正式に表明する予定です。
維新の会に所属する衆参の国会議員62人のうち、石原氏に同調する議員は、現時点で15人程度と見られており、石原陣営と橋下陣営とも、若手議員らに対して、同調を求める動きを活発化させています。
また党内には、石原、橋下両氏とは別の新党を作ることもありえるとして、第3の道を模索する動きも出ています。
やりやすくなったねって話が、いっぱい入ってきているわけで。
結いの党だけに限らず、野党再編も、かなり加速するのではないかなと、こう思います。
一方、橋下氏らは、結いの党との合流に向けた協議を加速する考えで、夏までの合流を目指しており、維新の会は今夜、執行役員会を開き、分党の在り方などについて協議を行うことにしています。
大阪市の准看護師の女性が遺体で見つかった事件で、女性に成り済まして出国した幼なじみの日系ブラジル人の女が、日本国内で不法滞在の状態だったことが分かりました
大阪市西成区の准看護師、岡田里香さんは、ことし3月に行方不明になり、東京都八王子市のトランクルームから遺体で見つかりました。
幼なじみの日系ブラジル人の女が、岡田さん名義のパスポートで、中国の上海に出国しましたが、おととい、日本の総領事館に出頭し、中国当局に拘束されました。
その後の調べで女は、日本国内で不法滞在の状態だったことが分かりました。
警察は、岡田さん名義のパスポートを不正に取得した疑いもあると見て、調べています。
警察は旅券法違反などの疑いで、女の逮捕状を取っていて、外交ルートなどを通じて、身柄の引き渡しを求めています。
覚醒剤使用などの疑いで再逮捕された、CHAGEandASKAのASKA容疑者が、覚醒剤を自宅で複数回吸ったなどと供述していることが分かりました。
ASKA容疑者は今月、覚醒剤や合成麻薬MDMAを使った疑いが持たれていて、同じく覚醒剤使用の疑いで再逮捕された、知人の栩内香澄美容疑者とともに、けさ、送検されました。
その後の調べで、ASKA容疑者が、覚醒剤を自宅で複数回吸った。
栩内容疑者の部屋では吸っていないなどと供述していることが新たに分かりました。
また事務所関係者が、警視庁の聴取に、前から様子がおかしいのは知っていた。
薬をやっているのかと思ったと話していることも分かりました。
警視庁は、ASKA容疑者が週末に栩内容疑者の自宅を頻繁に訪れていた際も覚醒剤を使用していたと見ていますが、栩内容疑者は、私は覚醒剤を使ったことはありませんと、依然として容疑を否認しています。
国会では、参議院の委員会で、集団的自衛権に関する集中審議が行われ、安倍総理大臣は、ペルシャ湾での機雷の掃海といった事例を挙げて、集団的自衛権の行使容認の必要性を重ねて強調しました。
では、国会記者会館から中継です。
政府は与党協議で、現行の法制では対処できないとされる15の事例を提示しましたが、安倍総理はさらに詳細なケースも取り上げて、踏み込んだ発言を繰り返しています。
武力行使を目的として、他国への戦闘に参加するということはありえません。
機雷については除去できるんではないかという議論もあったわけですけれども、これは遺棄をされていないかぎり、これは武力の行使に当たるということでありますから、現在はできないというのは、これは明確であります。
それをやらなくてもいいのかという問題意識の中において、与党において検討をしていただいていると。
安部総理はペルシャ湾のホルムズ海峡を念頭に、各国が協力して機雷掃海を行っているにもかかわらず、わが国が機雷掃海をできなくてよいのかと述べ、憲法解釈の変更が必要と判断すれば、閣議決定する意向を示しました。
さらに安倍総理は閣議決定の時期に関連し、日米間で年末までに日米防衛協力の指針の見直し作業を完了すると合意している。
それに間に合うよう、方針が固まるのが理想的だと述べました。
以上、国会記者会館から中継でお伝えしました。
岩手県滝沢市で、AKB48のメンバーが男に襲われた事件で、容疑者の男の自宅から押収されたAKBのCDは、男が購入していたことが分かり、警察は計画的犯行だったことも視野に、調べを進めています。
警察はきのう、逮捕された青森県の無職、梅田悟容疑者の自宅を家宅捜索し、AKBのCD2枚などを押収しました。
警察によりますと、CDは梅田容疑者本人が購入したということで、事前に犯行する計画を立てて、CDを購入したのではないかと見ています。
押収したCDは、前しかむかねえ、ハート・エレキの2枚で、警察ではこのCDに事件があったイベントに入場するための握手券がついていたかなど、確認を急いでいます。
TPP・環太平洋経済連携協定について、アメリカの農畜産団体が、日本を除外してTPPを妥結するよう、アメリカ政府に求める共同声明を発表しました。
アメリカの豚肉やコメなどの業界団体が発表した声明では、シンガポールで今月行われた閣僚会合で、甘利TPP担当大臣が、農産品重要5項目の関税は撤廃しないと表明したとして、日本のアメリカに対する市場開放が不十分な場合、アメリカ政府は日本抜きでTPPを妥結するべきだと反発しました。
これを受けて、ワシントンで現地の29日から行われる日米実務者協議に出席する大江首席交渉官代理は、記者団に次のように述べました。
われわれとしては、USTRがそれをふんばってもらうこと、それに対してですね、ふんばってもらうことを期待してます。
軍によるクーデターから1週間を迎えたタイでは、軍事政権に反対するデモが連日、続く一方、軍当局は前の政権の支持派への締めつけを強めるなど、政治的混乱の収束には至っていません。
加藤記者の報告です。
集会が禁止されている戦勝記念塔ですが、クーデターに反対する人たちは、民主主義を守るためにどうか助けてくださいという横断幕を掲げ、連日、抗議運動を続けています。
首都バンコクでは、クーデターの翌日から毎日デモが行われ、きのうも軍とおよそ200人のデモ隊の間で、小競り合いが起きました。
軍が強制排除に乗り出さないのは、2010年に多くの死者を出した衝突を繰り返したくないためですが、双方の緊張は高まっています。
軍事政権は身柄を拘束した政治家など200人について、治安の安定を損なう活動をしないことなどを条件に、釈放を始め、反対運動を封じる考えです。
また前の政権の警察トップらを一斉に更迭し、治安権限の掌握も進めています。
軍事政権のトップに立つプラユット陸軍司令官は、安全な環境が整うまで、選挙は行わないと述べていて、民主化への道のりは、まだ程遠いのが現状です。
福島第一原発の事故で、避難区域となっている福島県楢葉町は、早ければ来年の春に住民の帰還を始めることになりました。
午前11時から会見に臨んだ楢葉町の松本町長は、住民の帰還を始める時期を、早ければ来年の春と発表しました。
今後、避難指示の解除に向けて、政府と協議を進めることになります。
現在、楢葉町の住宅街を走っているんですけれども、人、そして車、両方とも姿を確認することはできません。
およそ7500人の住民が福島県の内外に避難している楢葉町は、除染やインフラなど、24の項目をチェックし、帰還の時期を判断しました。
しかし、住民からは、福島第一原発の安全性や、除染の効果に疑問の声も上がっています。
続いてワールドトピックスです。
おりの隙間から足を伸ばして、外に置かれたキーボードの鍵盤をたたいているのは、アメリカ・ワシントンにある動物園のコツメカワウソです。
兵庫県尼崎市でいたずらの示談金を払わせようと、娘の同級生の女子中学生を身代金目的で誘拐した疑いで、45歳の母親が逮捕されました。
逮捕されたのは尼崎市の無職・立花みゆき容疑者
(45)です。
調べによりますと、立花容疑者はきのう午後、学校に電話して中学1年の長女と同級生の女子生徒
(12)を早退させて、自宅に連れ帰り、女子生徒に「30万円を持ってこないと帰らせないと言われた」と母親に電話させた疑いです。
母親が警察に通報して、警察が自宅に踏み込み立花容疑者を現行犯逮捕しました。
女子生徒にケガはありませんでした。
女子生徒はことし3月に立花容疑者の長女のぬいぐるみにいたずらしたことを理由に以前から、金を要求されていたということです。
立花容疑者は「誘拐するつもりはなかった」と容疑を否認しています。
神戸市の市民病院の元副部長らが逮捕された贈収賄事件で、元副部長は入札の際に業者に有利になる書類を作ったとみられることがわかりました。
警察はけさ神戸市立医療センター中央市民病院や市役所を捜索しました。
市民病院薬剤部の元副部長・妻木邦彰容疑者
(60)らは5年前、薬剤システムを導入する際の入札で医療用機器製造会社の「トーショー」に便宜を図った見返りに百数十万円相当のパソコン数台を受け取った疑いで逮捕されました。
その後の調べで妻木容疑者は当時システムの導入を検討するグループのリーダーで、トーショーに有利になる書類を作ったとみられることが分かりました。
その後入札は不調に終わり代理店業者が9690万円で随意契約してトーショーの機器が病院に納入されました。
警察は他にも不審な契約がないか調べています。
夏の風物詩・「かもめ〜る」がきょう全国の郵便局で一斉に発売されました。
京都中央郵便局では舞妓さんなどが参加して「かもめ〜る」発売のセレモニーが行われました。
「かもめ〜る」は暑中・残暑見舞い用の郵便はがきとして毎年この時期に販売されていて、ことしは去年より2000万枚ほど多いおよそ2億7500万枚が発行されます。
金魚や花火など夏の風物詩が描かれたほか、去年、世界遺産に認定された富士山をデザインしたものも登場しました。
「かもめ〜る」は8月22日まで販売されます。
2014/05/29(木) 11:30〜11:55
関西テレビ1
FNNスピーク[字]

最新のニュースをお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:9794(0×2642)