まずは速報でお伝えします。
今日午前、兵庫県姫路沖の播磨灘でタンカーが爆発し、乗組員8人のうち、64歳の船長の行方がわからないとのこと。
消火活動が行われていますが、火の勢いは衰えることがありません。
第五管区海上保安本部などによると午前9時20分頃、兵庫県姫路市の飾磨港沖およそ2kmの海上で広島県の聖朋海運所有のタンカー、「聖幸丸」998tが火力発電所に重油を下ろし、海上で待機していたところ突然、爆発したとのこと。
聖朋海運などによると、「聖幸丸」には当時、8人の乗組員が作業に当たっていて7人の無事は確認されたものの、船長の安藤政一さん64歳が行方不明だとのこと。
「聖幸丸」は現在も黒い煙を上げていて左側に傾いていて、現在、消防艇が消火活動を続けるとともに海上保安部の巡視艇や航空機が付近を捜索している。
昨日、札幌市の緑地で女性の遺体が見つかった死体遺棄事件で遺体は両足とも靴を履いていない状態だったことがわかった。
警察は遺体が別の場所から運ばれた可能性があると見て調べている。
遺体が見つかった札幌市厚別区の緑地の前です。
現場は住宅街の中にある緑地で住民の憩いの場として親しまれている場所でした。
警察は、先ほど午前10時頃、遺体が見つかった緑地に現場検証に入った。
遺体は昨日午後4時半過ぎ、緑地の遊歩道を散歩していた女性が見つけていて連れていた犬が遺体の近くで立ち止まったことが発見のきっかけだった。
遺体は、成人の女性で、死亡してから時間がたっていて、身元の特定につながる所持品は見つからなかった。
これまでの捜査で、遺体は木の根もとで枯れ葉に隠されるように見つかったことがわかっていたが、その後の捜査関係者への取材で、遺体は靴下ははいていたものの、靴を履いていなかったことが新たにわかった。
このため警察は、遺体は別の場所から運ばれてきた可能性が高いと見て調べている。
現場の周辺では緑地から700mほどのアパートに住む伊藤華奈さん25歳が今月4日の未明に自宅を出て婚約者に電話で警察を呼んでと伝えたのを最後に行方不明になっている。
警察は今日、遺体を司法解剖して死因を調べる予定だが、身元の特定には数日かかる見通し。
遺体は死後から大分時間がたっていてそして、別の場所から運ばれてきた可能性があるとのことですが、この遺体はいつ頃からこの場所に置かれていたというふうに見られているんでしょうか?遺体が見つかった緑地では、今月4日からこれまでに4回、行方不明になっている伊藤さんの捜索をしています。
最後の捜索は1週間前の22日で、そのときも遺体は見つからなかった。
遺体はいつから緑地に置かれたのか、警察は、不審な人物や車の目撃情報がないか聞き込み捜査をするとともに今日は高気圧に覆われ、全国的に晴れて気温が上がっている。
既に北海道でも30度を超える厳しい暑さとなっており熱中症に十分な注意が必要。
日本付近は、広く高気圧に覆われていて強い日差しが照りつけ、気温が高くなっていて午前11時現在、北海道の網走で30.8度、福岡で29度となっている。
この後、さらに気温が上がり、今日の予想最高気温は甲府で31度、旭川で30度となり全国的に30度前後まで上がり、7〜8月並みの暑さとなりそう。
今後、週末にかけても気温の高い状態が続く見込みで、熱中症への注意が必要。
また、関東甲信地方には上空の寒気が流れ込んでいるため大気の状態が非常に不安定となっている。
今日夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨が降るおそれがあるとして、気象庁では注意を呼びかけている。
日本維新の会は、石原、橋下両共同代表が昨日、会談し、分党することで一致した。
石原氏側は、15〜20人程度の同調者が出ると見ているがどちらにもついていけないという議員もいてさらなる分裂の可能性もある。
橋下氏と石原氏は昨日、名古屋市内で会談し日本維新の会を分党することで一致した。
これを受けて、石原氏は今日午後記者会見し、自主憲法の制定や原発の推進を掲げた新党結成の考えを表明することにしている。
日本維新の会には、62人の国会議員が所属しているが石原氏の側近議員は、15〜20人程度の同調者が出るだろうとの見方を示している。
しかし、このうち中堅・若手の8人ほどは石原氏の新党にも、結いの党との合流を目指す橋下氏にもついていけないとしていて、さらなる分裂の可能性もある。
維新の会は今夜、テレビ会議による緊急の執行役員会を行う予定で、正式な分党の手続きに入る。
一方、結いの党の江田代表は橋下氏とはまだ電話でも話していないとしていて、維新の会の分党の手続きが終わってから合流への協議を進める方針。
分党合意から一夜明けて、日本維新の会の松井幹事長は…維新の会発祥の地、大阪の街の人は…午後から橋下、石原両代表が会見を開き、分党に至る経緯や今後について説明する予定。
国会では、今日は参議院の委員会に安倍総理が出席して集団的自衛権をめぐる質疑が行われている。
野党側からは改めて安倍総理が集団的自衛権の必要性を訴えるために示した事例に対する追及が続いた。
国会記者会館から中継。
民主党の福山議員は、日本の近くで有事が起きた際に日本人を輸送するアメリカの船を自衛隊が防護できないという事例について、現実性の低い情緒的な議論だと批判した。
また、結いの党の小野議員は集団的自衛権を認めた場合のマイナス面についても、国民にしっかりお話しいただく必要があると答弁を求めたが、安倍総理は、もし様々なデメリットがあるとすれば、そうしたものがないようにしていく努力を重ねていくと述べるにとどめ、小野氏は、お触れになりたくないようで、極めて残念だと批判した。
ジャスダックに上場していたゲームソフト会社、インデックスの粉飾決算事件で、インデックスが少なくとも3期連続で決算を粉飾し、債務超過を隠していた疑いがあることが関係者の話で新たにわかった。
東京地検特捜部の係官らが落合容疑者の自宅に家宅捜索に入ります。
インデックスの会長、落合正美容疑者と妻で社長の善美容疑者は、おととしの連結決算で、およそ6億円の赤字を2億円あまりの黒字に粉飾し、有価証券報告書に嘘の記載をした疑いで、昨日、東京地検特捜部に逮捕された。
インデックスは、リーマン・ショック後、業績を悪化させていたが、関係者の話で、少なくとも2010年度から3期連続で決算を粉飾していた疑いがあることが新たにわかった。
特捜部は、上場廃止を免れるために違法な循環取引で粉飾決算を続けたと見て捜査している。
大阪の准看護師の女性が遺体で見つかった事件で、遺体がくるまれていた段ボールから中国で身柄を拘束された日系ブラジル人の女の指紋が検出されていたことが警察への取材でわかった。
今月21日、大阪市西成区の准看護師、岡田里香さんが東京・八王子市のトランクルームで遺体で見つかった事件では、旅券法違反などの疑いで逮捕状が出ている元同級生の日系ブラジル人の女がおととい、中国の公安当局に身柄を拘束された。
警察によると、岡田さんの遺体は3月下旬、段ボールにくるまれた状態で、西成区の自宅から女が住んでいた八王子市のマンションへ宅配便で運ばれた後、トランクルームに移されたと見られているが、この段ボールから女の指紋が検出されたとのこと。
警察は、女が遺体の遺棄に関与した疑いが強いと見て捜査している。
人気ミュージシャンのASKA容疑者が覚せい剤の所持と使用の疑いで逮捕された事件。
その後の警視庁への取材でASKA容疑者が、覚せい剤を自宅で複数回使ったと供述していることがわかった。
午前9時35分です。
ASKA容疑者、栩内容疑者を乗せた車両が東京地検に到着しました。
おととい、覚せい剤の使用の疑いで再逮捕されたASKAこと宮崎重明容疑者と知人の栩内香澄美容疑者は、今朝、再び身柄を東京地検に送られた。
取り調べに対しASKA容疑者は容疑を認める供述を始めているがその後の警視庁への取材で覚せい剤を自宅で複数回使った、栩内容疑者の自宅では使ったことがないと供述していることがわかった。
一方、栩内容疑者は依然として容疑を否認している。
また、ASKA容疑者の所属事務所の関係者が任意の事情聴取に対し、ASKA容疑者の様子が変だったので薬物を使っているのではないかと思ったなどと話していることもわかった。
警視庁は、ASKA容疑者が日常的に覚せい剤を使用していたと見て捜査している。
福島第一原発の事故で町のほぼ全域が避難指示解除準備区域になっている福島県楢葉町の松本幸英町長は、来年の春以降に、町民の帰町を始めることを発表した。
福島県楢葉町の松本町長は先ほど始まった会見で早ければ来年の春以降に帰町を始めることを明らかにした。
楢葉町は去年5月、町に帰れるかどうかを今年の春に判断するという復興計画を決め住民や町議会議員などから意見を聞いてきた。
松本町長は、今回の判断に至った理由についてインフラの復旧、国の直轄除染で空間線量がほかの地域と同じ程度にまで減ったことなどを挙げている。
ボタンを押したら動くそうです。
これは、グーグルが公開した電気自動車の試作品。
この車、ハンドルもアクセルもブレーキペダルもない。
搭載されたコンピュータに目的地を設定してボタンを押すと、全自動で走行する。
センサーでほかの車や通行人も認識し人間が運転するよりも安全に走行できるとアピールしている。
グーグルは、今年中に公道で走行実験をしたいとしている。
オウム真理教、菊地直子被告の裁判で教団元幹部の土谷正実死刑囚の証人尋問が東京拘置所で非公開で行われている。
健康上の理由などから、法廷での尋問はできないと判断されたため裁判官と裁判員、検察官、弁護人が収容先の拘置所に出向く異例の形となった。
菊地被告は、都庁爆弾事件で運んだ薬品が爆薬の原料とは知らなかったと無罪を主張しているが、教団では、土谷死刑囚のもとで化学の実験などを手伝っていて尋問では、菊地被告の薬品に関する知識が焦点となる。
エジプトの大統領選はメディアによるとシシ前国防相が有効票95%以上を獲得し、圧勝確実となった。
ただ、投票率は前回を下回る見通しシシ前国防相は、去年の事実上の軍事クーデターを主導したことから新政権の正統性を主張するためにも高い投票率を必要としていて、選挙管理委員会は、投票を一日延長するなど投票率向上を促していた。
全国のニュースでもお伝えしましたが、兵庫県姫路沖の播磨灘で爆発したタンカーは現在も黒い煙をあげて炎上中で64歳の船長の行方も分かっていません。
現場上空の富田カメラマンに聞きます。
富田さん、到着した時の様子を聞かせてください。
【この部分は字幕がありません】大阪府泉南市の泉南生協のドライバーが、労働組合を結成した矢先に突然解雇されたのは不当だとして府の労働委員会に救済を申し立てていた問題で労働委員会はけさ、解雇は不当労働行為にあたると判断しました。
救済を申し立てていたのは、泉南市の泉南生協の元配送ドライバー5人です。
5人は、3年前、労働条件の改善を求めて労働組合を結成しましたが、その後、仕事場を隔離されるなどした上に突然解雇されたということです。
これに対し、府の労働委員会はけさ、「生協側の整理解雇という主張は採用できない」として、「生協側の整理解雇という主張は採用できない」として、解雇は不当労働行為にあたると認め、生協側に解雇の取り消しを命じました。
生協側は、担当者が不在でコメントできないとしています。
神戸市立病院のシステム導入をめぐる贈収賄事件で警察は病院や神戸市役所を捜索しました。
この事件では、収賄の疑いで中央市民病院の元薬剤部副部長、この事件では、収賄の疑いで中央市民病院の元薬剤部副部長、妻木邦彰容疑者ら2人が逮捕、贈賄の疑いで医療メーカー「トーショー」神戸支店長の和泉清一容疑者ら2人が逮捕されました。
2009年11月、薬のシステム開発担当だった妻木容疑者らが入札で便宜を図り、見返りとしておととし3月に和泉容疑者らからパソコン数台、百数十万円相当を受け取った疑いです。
4人は容疑を認めているということですが、警察は押収したシステム発注の関連資料を分析し容疑を裏付ける方針です。
2014/05/29(木) 11:30〜11:55
MBS毎日放送
ひるおび![字]
政治、事件、芸能、スポーツ、気になる最新情報を余すところなくご紹介します!最新の天気情報、さらにはニュースも!
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0×0810)
EventID:187(0x00BB)