(ワンワンうーたん)うん!よしっ!じゃあみんなにバイバイしたらまたおさんぽしよう!
(3にん)お〜っ!それじゃあみんなまったね〜!
(3にん)いないいない…バイバーイ!みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!オラっちもごきげんげんき!
(よしひさ)ワワワワワ〜ン!ワワワワワ〜ン!あれ?いぬのおまわりさんどうかしましたか?ワンワンワオ〜ン!
(たくみ)ああまいごがいないかパトロールしているんですって。
それじゃおにいさんもおてつだいします。
まいごレーダースイッチオン!ピコピコピコピコピコピコピコピコ…。
ピ〜ン!あっあっちだ!
(りさ)ニャ〜オニャ〜オ…。
あっまいごのこねこちゃん…。
(たくみだいすけ)み〜っけ!・「まいごのまいごのこねこちゃん」・「あなたのおうちはどこですか」・「おうちをきいてもわからない」・「なまえをきいてもわからない」・「ニャンニャンニャニャーンニャンニャンニャニャーン」・「ないてばかりいるこねこちゃん」・「いぬのおまわりさん」・「こまってしまって」・「ワンワンワワーンワンワンワワーン」つぎもみんなおおきなこえでいっしょにうたうよ。
いくよ。
さんはい。
・「まいごのまいごのこねこちゃん」・「このこのおうちはどこですか」・「からすにきいてもわからない」・「すずめにきいてもわからない」・「ニャンニャンニャニャーンニャンニャンニャニャーン」・「ないてばかりいるこねこちゃん」・「いぬのおまわりさん」・「こまってしまって」・「ワンワンワワーンワンワンワワーン」ワオ〜ン!ニャ〜オ。
・「あひるのぎょうれつよちよちよち」・「かあさんあひるがよちよちよち」・「あとからひよこがよちよちよち」・「いけまでよちよちガァガァガァ」・「あひるのみずあびすいすいすい」・「かあさんあひるがすいすいすい」・「あとからひよこがすいすいすい」・「かるそうにすいすいガァガァガァ」・「ピヨピヨピピピピヨピピピ」・「ピヨピヨピピピピヨピピピ」・「ことりのこえでめがさめて」・「ことりといっしょにあそびましょ」・「ピヨピヨピピピピヨピピピ」・「ピヨピヨピピピピヨピピピ」・「なんてすてきなまいにち」・「なんてすてきなピヨピピピ」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」ジャジャジャ〜ン!きょうもごきげんげんき!むてきのムテ吉だい!
(ミーニャ)ニャニャ!
(メーコブ)ビュンビュ〜ン!アハハハ!ニャニャメーコブだニャ。
ぬぬ?なにもってるんだ?それはもしやロケット?うん!これはうちゅうにいくロケットだよ。
うちゅう?えっへん!うちゅうっていうのはねひろ〜くてぷかぷかうくことができるんだ。
へえ〜!ニャニャ!ああ〜うちゅうにいってみたいな〜。
・「さぁのりこもうぴかぴかのロケット」・「えんじんてんかとびだそう」・「ひろいうちゅうへ」・「スリー!ツー!ワン!」・「しゅっぱーつ!」・「そらのうえのもっとうえ」・「きらきらかがやくほしのうみ」・「うかぶよぷかぷかどこまでも」・「あそぼうぐるぐるちゅうがえり」・「いつかいくんだいきたいな」・「うちゅうにいってみたいな」
(3にん)アハハハハ!うちゅうってすっごくたのしそう!ニャニャ!でしょ?それにねうちゅうにいったらうちゅうじんにあえるかもしれないよ。
ニャニャ!うちゅうじん?オラっちうちゅうじんにあってみた〜い!うちゅうじんにあいたい…。
あっ!それなら…。
ニャニャ?ん?メーコブ?・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」ニャニャ…。
メーコブどこいっちゃったんだろう?モー!ぬぬ?このこえは…。
モー!
(ふたり)メーコブ?ヤアボクハモーモーせいニスムウチュウジン。
モーモーせいじんだモー。
(ふたり)モーモーせいじん?モーヨロシクだモー!わ〜モーモーせいじんだおもしろ〜い!オラっちはムテ吉。
よろしくだモー!モーモー!モーモモモモー。
モモモー。
え…?そうぞうしてたうちゅうじんとぜんぜんちがう…。
モー!モー!たのし〜い!もう〜うれし〜い!みんなもうちゅうでモーモーせいじんとあそぶモー?
(ふたり)たのしいモー!わたしもだモー!モモモー!きょうの「パント!」はロープ!これであそぶよ。
おっとっとっと!あれ?よいしょよいしょ…。
う〜ん…あっダメだ。
おてつだいしてくれる?せ〜のよいしょ!よいしょ…。
ポン!あっぬけた!それじゃこれでおねえさんとつなひきしてみよう。
ひっぱってね。
せ〜のよいしょ!おっとっとっと!すごい。
もっとつよくひっぱれる?せ〜のよいしょ!おっとっと…。
すごいね!じゃあこんどはなわとびをしてみようか。
いくよ。
ぴょん!ぴょん!ぴょん!ぴょん!ぴょん!よしいっしょにとんでみよう。
せ〜の!ぴょん!ぴょん!ぴょん!ぴょん!はやくなるよ。
ぴょんぴょんぴょんぴょん!もっとはやく!ぴょんぴょんぴょんぴょん!さいごはいちばんおおきく!せ〜のぴょん!できた!うわ〜たのしかったね。
やった〜!それじゃまたね〜!・「ともだち」・「12345678にん」
おこりんぼのニージョにはともだちが8にんいます。
マーシャがあそんでるつみきがほしくてたまりません
ぼくもやりたいな〜。
(マーシャ)これかな…。
ねえちょっとかしてよねえマーシャ。
ぼくもやりたい!シ〜!うう〜!ねえマーシャぼくもやりたい!もうちょっとまってね。
かしてよ!かしてかして!かしてよ!ぼくもやりたいからかして!ねえマーシャ!やりたいの!かしてよ〜!どうぞ!う〜んと…。
あれ?なんだかつまんない…。
・「きがつけばパチリ」・「ときめいてカシャ」・「ぼくはめ〜カメラマン!」・「オレッ!」こちらはあいとじょうねつのめ〜カメラマンメーコブせんせいでございます!たくみくん。
はい。
またひとつめ〜さくがうまれてしまったよ〜。
さすがメーコブせんせい!きょうはなんのしゃしんをとったのですか?さっそくめ〜さくをみせてください!ウフフフフ!ではではめ〜さくオレッ!こっこれは…。
う〜んこのすきとおったぼうがたくさんありますね〜。
とってもげいじゅつてきです!う〜んでもいったいなにかしら?みずみず!みず。
う〜んメーコブせんせいちょっとわかりません。
え〜?すごくじょうねつてきにちかづいてとってみたんだよ。
これでわからないならつぎをみて。
め〜さくオレッ!おっ!これもまたすばらしい!このス〜ッとのびたながいぼう。
なんだろうな〜。
ねえみんなわかる?あ〜なんかみんないろいろいってくれてますね。
あ〜どうなんでしょうか。
それじゃあつぎもみてみて。
め〜さくオレッ!こっこれは…!みんなわかる?
(みんな)ハブラシ〜。
あっみんなわかったみたいです。
それじゃあみんなでいってね。
せ〜の!
(みんな)ハブラシ!
(ファンファーレ)ジャジャジャジャ〜ン!あったり〜!ぼくがとったきょうのめ〜さくはハブラシでした〜。
オレッ!なるほど〜。
このすきとおったたくさんあるぼうはけさきのぶぶんでこのス〜ッとのびているのはもつところだったんですね〜。
さすがメーコブせんせい!ウフフフフ!さあつぎのめ〜さくをとりにいくよ〜!
(ふたり)オレッ!きょうはパジャマよ。
はんぶんこよ。
がんばれ〜。
できた!みんなもできるかな?ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこのばして〜!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあみんなすわってたまごをつくるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」さあきしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト」はい。
・「
(ガタゴトガタゴト)」ガタゴトガタゴト。
・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」げんきに。
ガタゴトガタゴト。
はやくなるよ。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっと〜!さあこっちのてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」さあこしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」はやくなるよ。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルいくぞ〜!・「ハレハレハレハレハレハレ」ニャニャ。
・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうな!・「ハレハレハレ」たのしかったニャ?・「ハレハレハレ」げんきでな。
・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(ミーニャムテ吉メーコブ)まったね〜!2014/05/29(木) 16:35〜16:59
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
詳細情報
番組内容
きょう放送するうたは「いぬのおまわりさん」「じっとまったくん」ほか。木曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」」「パント!」「ともだち8にん」「め〜しゃしんかん」「りんちゃんのたためるかな?」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:13447(0×3487)