本日も銀河町商店街は大はんじょうなり〜!われらがパンパンパンツーも人だすけに大いそがし…になるよていなのね〜ん。
(パンタ)え〜こちらはパンパンパンツーでございます!こまっている人はいませんか?
(パンキチ)いませんか?みちあんないからさがしもの力しごとにおねしょかくしまで。
どんなことでもこまったことはパンパンパンツーにおまかせあれ!おまかせあれ。
(ピエール)フ〜やっとしょうだんがすみましたでございますよ。
もうやれやれでございます。
ピエールさんおかばんおもちいたしましょう。
いたしましょう。
あ〜パンタさんにパンキチさん。
いやいやかばんはじぶんでもちますのでだいじょうぶでございますでございますよ。
いいからいいからぼくらがもってあげるよ。
いえいえいいですって。
プププかばんもつかばんもつ。
よろしいですよ。
じぶんでもちますから!もうかして!ぼくがもつの!もつもつ。
パンキチもつ。
おやめください!じぶんでもちます!ぼくがもつ!パンキチがもつ!
(3人)ヒャ〜!あ〜もうなにをするのでございますか!ごめんなさい。
キュ〜ン。
う〜んこまっている人を見つけるのっていがいとむずかしいな。
プ〜ンむずかしい。
いやこまったな。
プ〜ンこまったこまった。
うん?なんだい。
ぼくらがいちばんこまってんじゃん。
プププ〜。
パンパンパンツーこまったこまった。
アハハハハ…。
プププ〜。
あれ?バース…。
(バース)う〜んどうしよう。
わかんないな…。
なにしてんだろう。
プ〜ン。
お〜い!ウワあっ!いやおい…なんだよ。
プププ〜パンキチおっかける!はあ…はあ…。
プップップ〜。
なんだよおっかけてこないでよ。
プップップ〜。
はあ…はあ…。
プップップ〜。
(ピエール)というわけでございましてですねひじょうにほとほとまいりましたのでございますよ。
こういうときは「ほとほと」っていうんでございます。
(ギギ)ピエールさんもたいへんねっと。
ねえねえねえギギさん。
あそんでないでほんとうにあのおふたりにはちゅういされたほうがよろしいで…。
はあ…はあ…ギギどいてどいて!プププ〜。
ちょっとなによなんなのこっちこないでよ!お〜い!プププ〜パンタ!
(バース)ヒエ〜!ウワ〜!なんなのあんたたち!ギャ〜!
(みんな)ワ〜!デ…デジャビュでございます!じゃあバースは銭湯に入ったことないの?うん。
だって入りかたわかんないんだもん。
だいたいなんで銭湯に入ってみたいわけ?あんたんちでっかいおふろあるんでしょ?まあね。
でもだってみんなたのしそうに銀河の湯から出てくるんだもん。
だけどぼくあついお湯がにがてで…。
そうだ!なあバースぼくらが銭湯の入りかたおしえてあげるよ。
バースおしえるパンパンパンツー!そうときまったらぜんはいそげだ!うちのおふろあつくて気もちいいよ。
あ…あつい…。
ほら入って入って。
お…おじゃまします。
まずはここでお金をはらいます。
はらいま〜す。
お金をはらう。
(パンタ父)あらいらっしゃい。
なんだパンタおともだちかい?うん。
この子バースってんだけど銭湯の入りかたしらないっていうからおしえてあげてんだ。
いやはやきのうまでオムツをかえていたあのパンタがいまや銭湯の先生だとは。
銭湯先生か。
んんっ。
ああどうも。
パンタ父です。
あのはじめましてバースです。
バースくんか。
ああ…んんっいいかいバースくん。
この銀河の湯はだねしょうわじだいからつづく…ああしょうわじだいというのはだねまずはなんといってもさんしゅのじんぎ。
わかるかい?テレビにれいぞうこそしてわれらがフライデー5000!
(フライデー5000)おおこのわたしがあのかでんのおおごしょとかたをならべられてるなんてかんげき…ボッ。
ああいやいやこらこらおまえじゃないんだよ。
あれ?バースくん?ここでふくをぬぐんだよ。
ほら。
えっ?ここで?早く。
早く!だって…はずかしいよ。
それにぼくあついお湯がにがてで…。
なにしてんだよ。
早くおふろ入ろうよ。
う〜んだってぼくやっぱり…。
(ドッチロン)ドッチロンロンロ〜ン!ドッチドッチ?入る?入らない?う〜んえっと…え〜っと…。
はいは〜い入るにきまってんじゃん。
なあバース。
ええ?バース早く。
(パンタパンキチ)早く!ヒィ〜!・「いい湯だな」し…しつれいします。
おふろにつかるまえにかかり湯っていってかるくお湯をあびるんだよ。
ウハッこれはあつくていい湯かげん。
気もちよさそう〜。
え〜やっぱりあついの…。
あれ?バースなにかいやなのかな?ドッチロンロンロ〜ン!ドッチドッチ?かける?かけない?ドッチドッチ?う〜んバースなんだかいやそうだな。
なんでだろう?でも銭湯の入りかたをしりたいっていったのはバースだもんな。
よ〜しほらバース!アチチチッ。
キュン?あれ?なにかいやなのかな?ほらシャンプーゴシゴシ。
リンスゴシゴシ。
せっけんゴシゴシ。
ブクブク…。
ゴシゴシ。
ゴシゴシ。
さあおふろに入ろう。
ああタオルは湯ぶねにつけちゃいけないんだよ。
おっバースここちょうどいいじゃん。
タオル!あたま!ちょうどいい。
ぴったり。
タオルおき。
ねえねえバース銭湯の入りかたわかった?バースわかった?わ…わかったヒョ〜フ〜。
ああそうだ。
わすれてた。
銀河の湯のいちばんのうり。
お湯につかりながら銀河富士が見えるんだよ。
銀河富士銀河富士。
銀河…。
ほらこっちこっち…いやあっちのほうが見えやすいかな。
こっちこっち。
いやこっちだよ。
こっち。
銀河富士きれい…。
でももうあつくてあつくて。
あつ…。
(パンタ父)だいじょうぶかい?バースくん。
あ…ああどうもすみません。
ぼくあついお湯がにがてで。
でもおふろ上がりのフルーツミルクがおいしいってきいて。
ぼくいちど入ってみたかったんです。
そうか。
パンタたちきみがどうしたいかきみの気もちをよくきかなかったんだね。
おいパンタパンキチ人にしんせつにしてあげようとするしせいはいいがあいての気もちをちゃんとかんがえないでするいきすぎたしんせつはおせっかいってんだよ。
このあいだもおまえたち…。
ああ?あ〜バース…おふろ上がりはフルーツミルクだよ〜。
フルーツミルク…。
ったくおまえたちはこのごにおよんで…。
これであたまをひやしなさい。
ヒエッちめたい。
ちべたい。
(ドレープ)・「ああ澄みわたる青空よ」はっはくりょくまんてんのこのうたごえ。
ひょっとしてうわさのドレープ…ドレープさんでは?
(ガンさん)プシューッ!
(ドレープ)なによ?
(ノックアウトくん)高橋さん。
はい。
ちょっとつくえの中を見てくれます?画用紙とペンですね。
そうスケッチブック。
2014/05/30(金) 09:15〜09:25
NHKEテレ1大阪
銀河銭湯パンタくん「銭湯先生はおせっかい?」[解][字]
低学年向け新・人形劇。脚本は劇団ヨーロッパ企画の角田貴志。そして同劇団主宰の上田誠が監修に当たる。2300年の未来だけどレトロな銭湯「銀河の湯」が舞台のコメディ
詳細情報
番組内容
時は2313年。人々は宇宙人たちと仲良く暮らしていた。主人公の少年パンタは、昭和38年創業の老舗の銭湯「銀河の湯」の一人息子。さまざまな宇宙人が銭湯に毎日やってくる中、パンタは宇宙人の友人パンキチと仲良くなり、一緒にさまざまな騒動を起こす。▽銭湯に入ったことのないバースに、入り方を競うように教えるパンタとパンキチだったが、親切が過ぎてバースを困らせてしまう。
出演者
【声】平尾明香,中尾良平,吉田小百合,葛谷知花,本多力,蓮池龍三,高木渉
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:14164(0×3754)