トムさんの田舎のごちそう 2014.05.30

2014/05/30(金) 17:30〜18:00
テレビ大阪1
トムさんの田舎のごちそう

第44回「滋賀県長浜市」

詳細情報
番組内容
今回は、琵琶湖の北に広がる滋賀県長浜市を訪ねます。湖面に浮かぶ水鳥の声が楽しいのどかなこの地のごちそう「打ち豆汁」を紹介します。打ち豆とは、大豆を叩いて作る保存食で、北陸、東北の日本海側を中心に冬場のタンパク源として広く食べられています。さっそく道の駅へ向かいます。そこには様々な種類の大豆がたくさんあり、この湖北地方は近畿の大豆の7割を作っているという大豆の一大産地です。
番組内容2
そこで打ち豆汁など地元の伝統食の本を自費出版したという主婦の方に作り方を教えてもらうことに。まず豆を水に浸し、蒸した大豆を石臼の上に乗せ一粒ずつ丁寧に木槌で叩いていきます。叩いて平たくなった大豆を「大豆の花が咲いた」と言うそうです。織田信長が戦の時、兵糧として作らせたという説もあるそうです。打ち豆汁にはかぶやずいきなども入ります。
番組内容3
打ち豆汁は、家庭で食べるだけでなく信心深いこの地にあって、伝統行事に欠かせないごちそうとしても食べ継がれてきました。大豆の香ばしさに畑の恵みがいっぱい入った湖北地方の味わい深いごちそう「打ち豆汁」をお楽しみに。
番組概要
懐かしい風景の中で出逢う日本の食文化。「食」を見つめ直し、「食」を大切にする新番組です!!各地の風土に根差した“伝統の味”を発掘するため、ブラザートムが全国津々浦々探し歩き、大切にしたい日本人の“食の知恵”日本人の“味覚の琴線”に触れる味の世界を紹介します!

出演者
ブラザートム

ジャンル :
情報/ワイドショー – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:21826(0×5542)