国内で初めて配備されたアメリカ軍の無人偵察機、グローバルホークが今日、三沢基地で公開された。
グローバルホークは、翼の端から端までおよそ40mあり、高度1万5000m以上の上空から地上を監視できる赤外線センサーを搭載して、アメリカ本土から遠隔操作される。
北朝鮮や中国の軍事活動を監視するため、三沢基地に2機配備され、在日アメリカ軍のアンジェレラ司令官は、アジア太平洋地域での平和と安定に対する我々の責任を一層示す行動であると述べている。
日本航空で航空機の整備ミスが相次ぎ、今月、5日間にわたって羽田の整備工場を休止していたことがわかった。
日本航空によると、去年10月から今年5月までの間、航空機の整備ミスが合わせて16件あり、それぞれ国土交通省に報告した。
いずれも直ちに安全に影響を及ぼすものではなかったとして、日本航空は公表していなかったが、中にはボーイング777型機でエンジン部品の一部をつけ忘れたまま3月末から5月上旬まで飛行していたケースもあった。
日本航空はミスが相次いだことを受け、今月19日から23日までの5日間、羽田の整備工場を休止した。
2014/05/30(金) 20:54〜21:00
MBS毎日放送
フラッシュニュース[字]
最新のニュースをお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0×0810)
EventID:1318(0×0526)