THEフィッシング“春のひとつテンヤ真鯛 超大鯛あらわる!” 2014.05.31

全然正体不明ですでもデカイのは確かすげえぞ〜
PE0.8号の細糸で繰り広げられた一進一退の攻防
まだ行きますね〜相当デカイなそれ
そして姿を見せたのは…
タイだタイだ!大鯛!大鯛!デカイぞ〜よっしゃ〜!とったとった!
夢にまで見た特大サイズ!

ハリとオモリが一体となったシンプルな仕掛け「テンヤ」
このテンヤ1つで海の王者マダイに挑む釣法がひとつテンヤ
その手軽さやダイレクトな引き味を楽しめることから今や全国的に大人気の釣りだ
舞台はひとつテンヤ発祥の地千葉県大原
この釣りに魅せられたアングラー…
沖釣りのエキスパートだ
そしてひとつテンヤが誕生したころからこの釣りに注目してきた…
いい時季でもあり難しい時季でもあり不安定ですからね〜テンヤで大鯛ぜひ狙っていきましょうよろしくお願いします
シーズンはまさにのっこみ真っ最中
すなわちマダイの群れが産卵のために浅場に寄って来ているのだ
当然大型が最も期待できる時季だといえる
最初のポイントは太東沖
1投目
着底
あ〜当たったよいきなりなんのアタリだったんだろうもうどんなアタリでも即アワセ即アワセですこの釣りは
回収してみると…
ほらタイっぽいな
マダイが喰った時はエビの頭がスパッと切れていることが多いという
来るぞこれおっ喰った来ましたね〜魚っすね〜結構潮が速いから船下に入るんで気をつけないと…
上がってきたのは…
あっぎゃっ…うわっウマかうわぁ…避けては通れない…ゲストなんで福ちゃん潮速くねえ?速いっすね〜2回目底ダチ取り直すとだいぶ糸がよけいに出ますね
この日の潮の速さは1.7ノット
魚が喰う条件は整っている
だが潮が速いぶんテンヤがすぐに流されてしまう
いかに攻略するか
着底してすぐに反応があった
喰った
こん身のアワセが決まった!
さあタイかな?あっそれはタイっぽいっすねタイかなぁ〜?おっタイだぞ〜いいタイだありがとうございましたファーストヒットマダイ出ましたね〜いいじゃないですか
北本の1尾目は本命マダイ
今ねあの…潮が速いんでテンヤじゃなくてカブラっていうのを使ってるんですねカブラの8号
カブラとテンヤ一見同じように見えるがオモリの形が違う
カブラは水の抵抗が少なく沈みやすいためボトムを効率よく探ることができる
一方テンヤは水の抵抗を受けゆらゆらと落下するためアピール力にたけているのだ
エサは冷凍されたエビを使う
付け方は…
水中で回転しないように真っすぐ付けることがポイント
まずもう着底したら底ダチ取るのがこの釣りのいちばんの基本中の基本なんでまず底取れないと話にならないアタリがなかったら竿を持ち上げて落とすそれの繰り返しなんですけど潮が速いからどんどんどんどんそれをやってると糸が出ていっちゃうそういう時にはやっぱり1回巻いて巻き落とすっていうのをやらないとどんどんどんどん仕掛けが流されていっちゃう来た!ねっ?来たでしょ?これはタイですよおっタイですね〜ちょっとよくなったかな?あっ福ちゃんかかった?うんこれはなんかタイみたいな気がします
福田にもマダイが!
マダイですははっすげえ!おほほほっ!
なにやら強い引きだが…
よいしょっありがとうございます
これはうれしいゲストワラサだ
ホウボウホウボウでかいホウボウだすげえ!デカッ!
さまざまなゲストが混じるのもこの釣りの楽しみのひとつ
小さなアタリを捉え合わせた時の重量感そして繊細でシンプルなタックルでのダイレクトなやり取りがこの釣りいちばんのだいご味
これはタイだと思うんだけどなぁはいありがとうございますふっくらしたいいタイですね当たってる…よっしゃ!これはタイだと思うよし!ありがとうございました!お〜きょうイチかなぁこれはタイですよ〜?すごいガッチリです
順調に数をのばすが狙いの大鯛には程遠い
そして午前船の終了時刻を迎えた
もう数は十分…となれば
一発狙いでお願いしますはい!
急きょ午後船にも乗船
一発大物への夢はかなうのか!?
午前とは打って変わって強風と強いうねりが襲う
それになぜかアタリが遠い
ちょっとアタリが少なすぎる流れもいいし水温もあるし水色もいいから魚の釣れ方がちょっとおかしいんで…
そんな状況のなか福田が掛けたが…
底か魚か…あっ魚だ!よっしゃ!あ〜!外れちった!おぉ〜!来ましたよ!喰った?喰った…あぁ〜!
アタリがあってもものにできない
まぁ一発狙いなんでしょうがないです
結局午後船はマダイ0に終わった
ちょっと求めてる中鯛・大鯛っていうのがね釣れなかったんでこのままで…いいの?納得いかないですよね?北本さんも納得いかないじゃあもう1回!はい泣きのもう1回やりましょうか!お願いします!
そして10日後再挑戦
太東沖からスタート
この日の海は穏やか
この海域では年に数回あるかというほどの無風ベタなぎ
しかし海のなかの条件はよくない
前回は1.7ノットで流れていた潮がこの日は0.2ノットしかない
全く船が動いてないんです潮が流れてないし風もない同じ所を何回も何回も落とせるぐらいそれぐらい…ちょっと厳しい状況ですね福ちゃん何使ってんの?今テンヤの8使ってますけどもう軽くしないとこれは…そうだねドッカンドッカン底たたくようになっちゃいますね
2人ともテンヤを8号から5号に変更
テンヤは軽いほうがアタリを取りやすく落下も遅いためアピール力が増す
おっ掛けたね福ちゃんねお〜掛けました掛かりましたおっタイかな?掛けましたね福田くんがあっ違ったウマ…
(笑い声)やっぱりこの人とのこの人とのつきあいになるんですかね〜ありがとうございます
掛けたのはウマヅラハギ
この人をいかによけるか攻略するかきょうの課題かもしれないです完全に目ぇつけられちゃったなぁこれウマに
潮が動かない時はマダイの活性が下がりその一方で…
まだ当たってるもんなぁこれなぁということは…
(笑い声)
ウマヅラハギがエサを取りやすくなってしまうのだ
なんだよもう…
ここで船長から差し入れ
これを食べると釣れんの?
(船長)そうたい焼き…よ〜し!
(船長)タイを食う
(笑い声)船長からいただきましたたい焼きこれを食べると…このサイズじゃないよね?
(船長)違う違う
ゲン担ぎの効果は果たして…
おっいいんじゃないか?おっ…おぉっ!?これはやったか?少し…うんあ〜でもそんなんでもないけどタイですよ?たぶんよ〜し福ちゃんがついに!ついに!お〜!ありがとうございます
ようやくこの日最初のマダイ
う〜ん…同じサイズかぁマダイでした同じサイズだなぁ
その後ポツポツとマダイがあがるがサイズが伸びない
大きくなれ〜!ねぇ…この子たちがね先に喰ってきちゃうんでねあとが続かないんだよねきょうねそうですねアタリのアタリが出なくなっちゃいますもんね
アタリも少ない
残り時間はあとわずかここで船長は最後の賭けに出る
(船長)大丈夫?
貴重な時間を30分移動に費やす
やって来たのは毎年大物があがっているという岩船沖
水深は70mと深い
いちばん深いね大原のテンヤフィールドでいちばん深い
水深に合わせてカブラの8号を使用
おっ…やられてる?初めてアタリがちょろっとあったんですけどエサスッカラカンになってました
ポイントを変えて10分福田に最初のアタリがあった
ベタ底でしたベタ底…
次の投入
うわっ!当たった?軽く掛かったんですけどね〜タイだった?あ〜そこまでわかんないですけどいいアタリだったっす
もう1度喰ってくるとふんだ福田
そのままテンヤを落とした
あのせた!よっしゃ!よっしゃ!いいぞ!根かも…あいや魚だいるいるいる!いるいるちょっといいだろ?いやぁ魚かなぁ今頭振ったと思ったけどあ上がってきたよ…頼むよ…根魚かな…全然正体不明ですでもデカイのは確かよっしゃお出てる出てる!よっしゃ
これまでのヒキとは明らかにレベルが違う
最後のチャンス果たしてその正体は…
最後に訪れた強烈なヒキ
♪〜タイだタイ頼む!♪〜頭振らないですけどねなんだろ?これ正体不明だ頼むぜ…すげえぞ?頼むぜデカイか?すげえぞ〜?これはちょっと…笑いが出ちゃって…うおぉ〜!おぉ〜!えまだ?まだ…?まだなの?全然全然…こっち向かないっすようわっ!いいやもうゆっくり…ゆっくりやればいいこれラストチャンスだいやアワセたあとも向こうはあんまり気付いてなかった…気付いてない感じだよねうおっうおっうおっ
ラインが出ていく
ふふふ…ぐおぉ〜…
道具の進化によって生まれたこのスリリングなやりとり
(船長)ものはいいですねこっち向いてくれ
一瞬たりとも気が抜けない
あでも…よっしゃ〜…あれ出るなぁ
相手は一向に弱る気配を見せない
(船長)でもタイの可能性あるんで引っかかり方が悪かったりするときもあるから慎重に…
(船長)おぉ〜…タイっぽい気もすんだけどさぁドラグ非常に滑らかですよね急に走り出しても安心感がありますよねデカイぞ少〜し…デカイぞデカイぞちょっとでも雑にするともうまた向こう向いちゃうっすよねうんうん青物じゃなさそうだよねそんな感じしますねねえヒキがそうするともうタイだタイ
寄せては出され一進一退が続く
まだいく?まだいきますね相当でかいなそれたぶんこれが最後の色だと思うんですよね
ついに寄せた
あ見えてきた見えてきた見えてきた…見えてきた見えてきたどっちだ?え?ちょっとごめんなさいよゆっくりいくよゆっくり
姿を現したのは…
タイだタイ大鯛!大鯛!おタイだタイだすげえ!大鯛大鯛!大鯛だよ!デカイぞ!よっしゃ!とったとった!あ〜はは…よっしゃほら来た!ほ〜ほほ…デカイデカイ!ほぉ〜!ありがとうございます!
(拍手)うわぁ泣ける…わぁ!すげえ!釣った本人がいちばんびっくりしたよ!はぁ…疲れた…うぉ〜!ありがとうございます
(拍手)あぁ〜!長年だからマジでいや…マジでかかったははは…うわ…すげえっすねこれ狙ったかいありましたはいやっぱ天才ですよすげえ!いいタイだねほらアゴだけですよさすがサクサス!よくとったねこれはミラクルっすね唇…唇だけおぉほほほ…
(拍手)う〜わぁ…8.7kg!もう7〜8年やってると思いますけどねこれが夢にまで見た…すげえ
福田豊起自己最大夢の大鯛
正式な計測の結果全長86cm重さ8.7kgの特大サイズ
釣り人の諦めない気持ち
それにつきあってくれた船長
そして雄大な海自然
すべてがあってこの上ない大きな感動が生まれた
いつもそしていつまでも…
2014/05/31(土) 02:40〜03:10
テレビ大阪1
THEフィッシング[再]“春のひとつテンヤ真鯛 超大鯛あらわる!”[字]

今回のアングラーは、北本茂照と、福田豊起の2人。のっこみ最盛期ということで、狙いは大型の真鯛一本。

詳細情報
番組内容
午前4時30分出船。開始早々から、順調に真鯛を釣り上げて行く2人だが、上がってくるのは1kgにも満たない真鯛ばかり。しきり直して午後船に期待するも、なんとノーフィッシュ。結局1日を通して、大型を見る事はできなかった。しかし、2人はこれでは終われない、とリベンジを誓う。
 後日、この日は年に数回あるかというべた凪。しかし潮がまったく流れない厳しい状況でアタリさえ少ない。
番組内容2
大型の真鯛を見る事は出来ないのか・・・しかし終了間際、福田の竿に大型を思わせる強いヒキが!緊迫する船上!浮かび上がったのは、とんでもない大物だった!
出演者
北本茂照
福田豊起

ホームページ
www.tv−osaka.co.jp

ジャンル :
スポーツ – マリン・ウィンタースポーツ
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:21846(0×5556)