記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
共有
東芝とキヤノンは大量のデータを保存できる3次元フラッシュメモリーの生産技術を共同開発する。同メモリーの生産では韓国サムスン電子が一歩先行している。東芝とキヤノンは得意技術を持ち寄って巻き返し、ビッグデータの活用などで急拡大する世界のメモリー需要を取り込む。
3次元メモリーは薄い膜状の記憶素子を数十枚積み重ねて作る。すべての素子を正確に積み重ねるには高度な製造技術が必要になる。キヤノンは半導体生産…
キヤノン、東芝、サムスン電子、メモリー、3次元メモリー、フラッシュメモリー
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
人気連載ランキング
5/31 更新
保存記事ランキング
各種サービスの説明をご覧ください。
TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。
Copyright © 2014 Nikkei Inc. All rights reserved.