地球温暖化より軽装に「スーパークールビズ」提唱
2014.5.30
「クールビズ」より一層軽装にする「スーパークールビズ」を呼びかけるイベントが開かれた。百貨店各社は涼しくおしゃれな服装を提案した。
ザックJザックJヒヤリ!搭乗機が接触事故
2014.5.30
ザックジャパン、ヒヤリ! 日本代表を乗せたチャーター機が米国の空港に到着した際、歓迎のため放水していた消防車と右主翼が接触する事故があった…
北朝鮮拉致「また騙されないか」自民から懸念続出
2014.5.30
日朝が拉致被害者の再調査で合意したことを受け、自民党は政府から報告を受けた。自民党側からは「まただまされるのでは」と警戒する声が続出した。
ライフ飲酒に寛容…日本社会は変わるのか?
2014.5.30
未成年・妊婦の飲酒や多量飲酒といった「不適切な飲酒」の発生・進行・再発の防止について、国や地方自治体の責務を明記した「アルコール健康障害対…
日中関係残酷過ぎ…低俗抗日ドラマが放送中止に
2014.5.30
中国で「異常に血なまぐさい」との指摘を受けていた抗日ドラマの放送が取りやめに。過度に商業化され、低俗な作品が氾濫する現状に政府が待ったをか…
西成女性遺棄元同級生の“逃避行”カギ握る中国人女性
2014.5.30
准看護師の遺体遺棄事件で、中国に渡航した元同級生は、今春まで日本で同居していた中国人女性の元に身を寄せていた。元同級生の“逃避行”を理解す…
元首相たちご意見番が今や…元首相の無神経な物言い
2014.5.29
時の政権に対し、大所高所に立ってご意見番役を務めるはずの「元首相」。その存在を自ら軽くさせるような発言が相次いでいると、筆者は指弾する。
Apple買収ビーツと「融合」音楽配信で巻き返す
2014.5.30
アップルが高級ヘッドホンメーカーのビーツを買収。音楽ファンに人気が高いビーツを取り込むことにより、音楽配信事業で巻き返しを図る。
ロシアソ連“復活”目論むも…プーチン氏に痛手
2014.5.30
ロシアのプーチン大統領の旧ソ連再統合構想に基づく「ユーラシア経済連合」。来年3カ国での発足が決まったが、ウクライナ抜きのためにプーチン氏の…
W杯の話題香川vs長友vs柿谷 寝具市場で代理戦争
2014.5.30
香川vs長友vs柿谷─。サッカー日本代表選手を広告などに起用した寝具メーカー各社は、W杯を機にブランド浸透を狙って火花を散らしている。
日朝関係「拉致再調査合意」も解決に「3つの壁」
2014.5.30
日朝協議により拉致問題が解決に向けて動き出したが、日本にはこれから乗り越えなければならない3つのハードルが待ち構えており、予断を許さない。
東京女性定住へ運動会?豊島区“消滅回避”奇策
2014.5.29
「日本創成会議」が公表した「消滅可能性都市」の中で東京23区でただ一つ入った豊島区が若い女性の定住に向けたイメージアップ戦略を発表した。
電子書籍「閉店」で閲覧不能…ヤマダにネット反発
2014.5.29
ヤマダ電機が電子書店サービスの7月いっぱいでの閉鎖を発表。しかし、8月開始の新サービスに引き継ぎしない告知をしたため、ネット批判が相次ぎ、…
エジプト情勢大統領選「圧勝」も…シーシー氏課題山積
2014.5.29
大統領選で当選を決めたシーシー前国防相。低迷する経済や、前大統領の復権を唱えるイスラム原理主義組織ムスリム同胞団への対応など問題は山積だ。