投稿フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)
  

無題

ビックカメラのサイトで例のAD-18・19の予約が登録されています。
http://search.biccamera.com/pall/search/?sess=&s.h=&s.o=&s.l=&s.en=&s.b=&s.bo=&s.sb=new&referrer=&s.q=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC&s.t=all&s.an=
2つとも今だ正式な名称が不明 
発売日も6月下旬予定としかわかりません

あっ

今朝、久しぶりにスパム投稿があったので、削除してたんですが、どうもその時に、普通の投稿を1件間違って削除したみたいです。

アマゾンで6月商品の予約が始まった話のスレッド。

復帰できないようなので、すいません。

TFジェネレーション2014誌上限定 ショウキ

ショウキの役職(?)ですが、よーく目を懲らして見ると「サイバトロントレインボット/ターゲットマスター○○○士官 ショウキ」までは読めますね。

Re: TFジェネレーション2014誌上限定 ショウキ

  • なかし
  • URL
  • MAIL
  • 2014/05/09 (Fri) 00:08:23
予想してる内に、公式サイトで公開されましたね。
色々と盛り沢山な内容で。

とりあえず、トレインバズーカを大胆に予想してみましたw

ダニエルをメトロプレックスの持ち手に使うと丁度いいんじゃないかなという気がしたので、その方向性でまとめてみました。

Re: TFジェネレーション2014誌上限定 ショウキ

  • なかし
  • URL
  • MAIL
  • 2014/05/09 (Fri) 02:48:35
こっちの方が収まりがいいかな。

Re: Re: TFジェネレーション2014誌上限定 ショウキ

  • ホーカー
  • 2014/05/09 (Fri) 09:08:45
なるほど、メトロプレックスに持たせる形で「バズーカ」でしたか、予想外でした。
クラシックのアストロトレイン型は、アストロトレイン以外の名で登場するのは初めてみたいですね。

よろしければ情報お願いします

メカ・ロボットアニメ超まとめ!!2013-2014 (双葉社MOOK) 第二書籍編集部

という本を見かけたのですが、裏表紙にTFGo!の文字が。
Go!の資料本が欲しいので買いたいと思っているのですが、この本購入された方もしいらっしゃいましたらどのくらい内容が載っているか教えて頂きたいです。
(資料的にとあとコスパ考えたらてれびくん等の雑誌を買っておくべきだったのではありますが…)

Re: よろしければ情報お願いします

  • なかし
  • URL
  • MAIL
  • 2014/04/26 (Sat) 23:06:27
ああ、ありましたねえ。そういえば。

1ヶ月ぐらい前に発売された本ですが、2013~2014年のロボットアニメという事で、TFプライムとGo!が合わせて10ページぐらい載っているという話。

すっかり存在を忘れていて、まだ買ってない&中身は見てませんでした。
良い機会なので、アマゾンで注文してみましたw

届いたら、レビってみますが、もう読んでる人は、内容お願いします。

Go!は、まとまった資料としては、店頭配布の冊子が、基本的な版権絵が押さえてあって、持っていても良いかなという感じです。入手難易度はありそうですが。

↓スキャンしてるページがありました。
http://juusankaidan.blog109.fc2.com/blog-entry-452.html
http://juusankaidan.blog109.fc2.com/blog-entry-505.html

Re: よろしければ情報お願いします

  • なかし
  • URL
  • MAIL
  • 2014/04/30 (Wed) 22:29:15
届いたのでざっと確認してみました。

ページ数は、プライム、Go!共に、カラー2ページずつと白黒4ページずつの計12ページ分。

カラーページに関しては、どちらも番組のメインビジュアル的な画像が数点と基本設定が少し記述されているだけ。


白黒ページに関しては、プライムの方は、プライムを基準としてTFの過去作品全般に通じる基本設定をQ&A形式で記述。Go!に関しては、各キャラクターや作品の基本設定を中心に記述されています。

Q&Aの方は、特に目新しい記述は無いと思いますが、Go!の設定文は、これまで児童誌などには掲載されていなかった情報が散見されます。

具体的には、勇の家族構成や、忍チームが過去にプレダコンの石化光線を浴びて名古屋城近辺で眠りについていた、プレダコンが「伝説鬼龍」の異名を持つなどなど。

ビジュアル的には、前の投稿で紹介した、店頭配布冊子などの方が圧倒的に充実しています。

わずかな設定記述の為に買うにはちょっと高い感じはしますね。

あと、設定文にしても、この種のまとめ本は、2次ソースとして扱われるので、本当に公式の設定なのかどうか、著者の主観が混ざっていないか、あるいは没設定などが紛れ込んでいるのではないか、という疑念は拭い切れません。

そんな感じです。

Re: よろしければ情報お願いします

  • えーこ
  • URL
  • MAIL
  • 2014/05/01 (Thu) 15:23:39
なかし様、わざわざ情報提供ありがとうございました。提示頂いたURLもたいへん貴重なもので参考になり、助かりました。

…とはいえ、プライムの設定資料にも飢えていたので、実はその本、レスがあった日に思い切って買ってきてしまいました。
(今までTFアニメシリーズといえば、子供向けのまとめ資料的な本が出版されるものですが、プライムは無かったですよね)

>この種のまとめ本は、2次ソースとして扱われるので~
そういう場合もあるのですね。なんでも鵜呑みにするところでした。

どうもありがとうございました。

トランスフォーマージェネレーション2014

アマゾンのトランスフォーマージェネレーション2014 VOL.1に画像がきてました。

Re: トランスフォーマージェネレーション2014

  • なかし
  • URL
  • MAIL
  • 2014/04/30 (Wed) 22:14:47
どもー、ブログ記事に書きましたー。

というか、イベントでチラシ配って、アマゾンに表紙も来てるのに、ミリオン出版の公式サイトに動きが無いですね。
連休明けぐらいですかねえ。

無題

Re: 無題

  • なかし
  • URL
  • MAIL
  • 2014/04/17 (Thu) 00:49:03
あー、はじまってますね。
他店はまだみたいですが。

ちなみに、ハピネットオンラインでは、2日ほど前からバトルブレードバンブルビーだけ予約情報が出てましたけど、単なる間違いでアップしただけなんでしょうね。

プラチナムエディションオプ&グリムロック

よく見るとオプティマスの頭部がマスクオンになってますね

Re: プラチナムエディションオプ&グリムロック

  • メビュート
  • URL
  • 2014/04/07 (Mon) 21:31:46
比較画像

Re: プラチナムエディションオプ&グリムロック

  • なかし
  • URL
  • MAIL
  • 2014/04/07 (Mon) 21:40:54
おお、これは気が付かなかったです。

さっそく、ブログに追記しておきました。

限定品でマスク違いが出るのは恒例になりましたねえ。

Re: プラチナムエディションオプ&グリムロック

  • メビュート
  • URL
  • 2014/04/07 (Mon) 22:27:36
一般がオープンフェイスで限定がマスクオンなのは珍しい気がしますね

Re: プラチナムエディションオプ&グリムロック

  • momo
  • 2014/04/09 (Wed) 23:34:57
なかし様

いつも新着情報にはお世話になっております。

話は違いますが、この情報を新着情報に追加された辺りから、
過去の新着情報などで黒字だった部分が赤色に変化しているような気が。
HTMLタグ閉じ忘れとかされていないでしょうか?

ちょっと気になったもので。

Re: プラチナムエディションオプ&グリムロック

  • なかし
  • URL
  • MAIL
  • 2014/04/09 (Wed) 23:45:08
直しました。

IEで見ると赤くなってたみたいです。
普段はIEは使ってないので、全然気づきませんでしたが。

たぶん、画像挿入時にタグの一部が欠けてたようです。

Re: プラチナムエディションオプ&グリムロック

  • momo
  • 2014/04/13 (Sun) 21:15:50
なかしさん

遅くなりましたが、修正いただきありがとうございました。
おかげで目がチカチカしなくなりました(笑)

お願いする際、ブラウザ種類まで伝えるべきでしたね。
お手数をおかけしました。

HobbyJAPAN4月号

先日発売のホビージャパン4月号に掲載されていたTFジェネレーションズサンダークラッカーの発売日が「2月下旬予定」になってたのですが…どうなんでしょう。
恐らく誤記だと思うんですけど、まさかヨドバシ.comで突然予約終了したのはメーカーとの連絡の行き違いなんてことは…?

大帝、安らかに…

メガトロン、ガルバトロンを演じられた加藤精三さんがご逝去されました。
敵方のボスでありながら、メガトロンが憎めないキャラなのは、加藤さんの熱演があったからこそです。

ご冥福をお祈りします。

Re: 大帝、安らかに…

  • なかし
  • URL
  • MAIL
  • 2014/01/18 (Sat) 18:36:38
昨日、書き込もうと思ったんですが、なかなかそんな気にもなれずに、トランスフォーマーのDVDを観ていました。

G1本放送が始まった時は、ちょっと前まで正義のヒーローとして活躍していたガンロボが、悪の親玉で星一徹声のおじいさんロボットになっているのに戸惑った物です。

ご冥福をお祈りをします。

Re: 大帝、安らかに…

  • デストロン残飯処理兵
  • 2014/01/19 (Sun) 05:31:54
「まったくこのスタースクリームめ!」の名台詞が忘れられません。
むこうで初代航空参謀様と再会できたのかな…なんて思い…偲びつつ…

ご冥福をお祈りします。

Re: 大帝、安らかに…

  • momo
  • 2014/01/21 (Tue) 01:45:13
>むこうで初代航空参謀様と再会できたのかな
多分、お酒でも酌み交わしているんじゃないでしょうか?
(確か、ボットコンジャパンだったかで、加藤さんにお酒を教えたのは私と鈴置さんが言ってたよーな記憶が...記憶違いならごめんなさい)

Yahooニュースで訃報を知ったのですが、トランスフォーマーのメガトロンを演じていたという一文があったのがTFファンとしては感慨深いものがありました。

ご冥福をお祈りします。

Re: 大帝、安らかに…

  • プラズママキシマス
  • 2014/02/26 (Wed) 02:49:06
最近、私も初代アニメのDVDを見ています。加藤さんの叫び声を聞いてメガトロンさまの凶悪なキャラクターはこの人しかいないですね。

30周年記念トランスフォーマー改 希望!

深夜に失礼します。
今年はトランスフォーマー30周年で映画続編公開などいろいろありますが
トランスフォーマーとのファーストコンタクトがアニメである私はやはりアニメの新放送を見たいとこです。トランスフォーマーGoは新作ですが、ドラゴンボール改のように例えば初代アニメの厳選した13話に声優さんが再アフレコしたりする企画はしないもんでしょうか?CS放送でもいいので。