2014-05-31

文章が長くなり、2つになってしまいました……

そのうち各項目ごとになるようでしたらWiki必要ですかね……

以下、考察の続きとなります

11.速度や類似の序列で、先攻/後攻(あるいは攻撃/防御)を決定する処理。

「クルセイド」には

速度1 :「速攻」部隊戦闘ダメージの解決

速度2 :通常の部隊戦闘ダメージの解決

速度3 :「遅延」部隊戦闘ダメージの解決

という速度による先行後攻のダメージ解決手段があるので、

特に許諾資質のあるシステムとも思えませんが……。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> アルテイルには~ Agi順に優先権

> 「クルセイド」には

↑それらは攻撃順序の判定であり、「優先権の移行判定」や「先攻/後攻の判定」ではない。 ほぃ、論破完了ww

こちらは攻撃の順序に関する判定ですね。

仰られております当該項目11には

(あるいは攻撃/防御)を決定する処理。

と明記されておりますので、いずれかの独自性が欠落しているのであれば、

当該箇所は削除していただかないといけません。

こちらの攻撃側と防御側を決定する処理自体独自性はありませんので。


14.山札に在って、自主的に発動したり、処理に割り込める作用システム完了

ttp://mtgwiki.com/wiki/1996_World_Champion

タイミングは限られますが、山札から起動型能力を発揮できるシステムは、

色々なカードゲーム存在するかと……。

ちなみに山札の1番上のカードだけでよいならD0プランゾーンがあります

確か、プランゾーンは山札という裁定も出ていたはずです。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> 表向きの山札の一番上はプランゾーンと呼ばれる領域である

↑一番上に限定したものではないので、プランゾーン反証として成立せず。 ほぃ、論破完了ww

であれば、上記カードは反論として成立済みですね、よかった。

具体的な例が出ておりますので、こちらの検証完了とさせていただきます

15.裏置きで出した場札を表置きに変更した際に、必要な条件を「 満たす or 判定する 」システム

EVATCGの補完カードのLv2は表向きになった瞬間に必要条件を満たす判定を

行った気がします。即補完モードに入れたような記憶が……。

そもそも、普通TCGでは「表向きになる」という処理を行った瞬間に

  「誘発処理」が発生するので何かしらの条件判定は常に行うのではないでしょうか。  

MTG変異や、遊技王の罠カードしかり……。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> 何かしらの条件判定

↑この場合、「本来は表置きで出すのに必要な条件判定」って意味から、お前のは反論として破綻。 ほぃ、論破完了ww

…………えっと(困惑

「表置きで出すのに必要な条件判定」の話なんてどこでしたのですか?

MTGの「変異」、遊戯王の「罠カード」ともに裏向きで場に出し、表になった瞬間に判定を行うカードですよね?

もし、当該項目である15のことをさしているのであれば、日本語が間違っています

反証内容が不明すぎて……具体例が出ないですね……申し訳ない。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:40:05.89 ID:mGswB6A1

> EVATCGの補完カードのLv2は~ 即補完モードに入れたような記憶が……。

反証ソースURL提示し、該当部分の全文を引用して立証すること。(バカの勘違いで振り回された過去あるから勘弁ね^^)

確かに、こちらは具体的ではなかったですね、

ルール文章を拝借します。

○補完フェイズ

 自分(ターンプレイヤー)の補完カード現在の条件を満たしている場合、補完カードレベルを上げる。

補完条件を満すには、必ず補完対象となるキャラクターがダウンしていないこと。

レベルは1つずつ上がり、レベル1の条件を満たした場合カードを表にし、 レベル2の条件を満たした場合カードを横向きにする。

1度あがったレベルは、条件を満たさなくなっても下がることはない。


レベルカードを反転させた瞬間にレベル2の条件判定を行うことが出来ます

上記にあったような「本来は表置きで出すのに必要な条件判定」という特許項目に含まれていない文は、大変恐縮なのですが割愛します。

特許項目15の文面に明記されていない文言ですし、そのつもりだった、であればただの後だしじゃんけんになりますからね。

16.キャラクター毎の基礎属性値に、カード毎で対応(または指定)した属性合致する場合のみ数値を追加するシステム

ガンダムウォーに専用機のセットというシステム存在します。

それとMTG十字軍というカードは「白である」という属性合致する場合のみ

  +1/+1の数値を追加できるシステムなので、

  色という属性合致した場合のみ数値を追加できるシステムというのは

色のあるゲームならどのカードゲームでもやってるんではないでしょうか?

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:40:05.89 ID:mGswB6A1

> ガンダムウォーに専用機のセットというシステム

> MTG十字軍というカード

反証ソースURL提示し、該当部分の全文を引用して立証すること。(バカの勘違いで振り回された過去あるから勘弁ね^^)

こちらも具体例を記載しますね。

Crusade / 十字軍 (白)(白)

エンチャント

白のクリーチャー+1/+1の修整を受ける。

Tolsimir Wolfblood / トルシミールウルフブラッド (4)(緑)(白)

伝説クリーチャーエルフ(Elf) 戦士(Warrior)

あなたコントロールする他の緑のクリーチャー+1/+1の修整を受ける。

あなたコントロールする他の白のクリーチャー+1/+1の修整を受ける。

(T):《ヴォジャ/Voja》という名前の緑であり白である2/2の伝説の狼(Wolf)クリーチャートークンを1体戦場に出す。

3/4

こちらは「色」という属性合致する場合のみ、

「パワー」「タフネス」というキャラクター毎の基礎属性値に数値を追加するシステムです。

無双 ヤマタヘッド 8th G(エイト ジー) P 火文明 (7)

進化クリーチャーレッドコマンドドラゴン/ハンター/エイリアン 12000

進化自分ドラゴン1体の上に置く。

このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコジャッジする。自分が勝ったら、バトルゾーンにある相手のパワー12000以下のクリーチャーを1体破壊する。(ガチンコジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする)

ガチンコジャッジ中、相手に見せる自分ドラゴンコストを8多くする。

T・ブレイカー

属性値そのものに数値を追加するパターンです。

専用機のセット

特定ユニット特定キャラクターがセットされている状態を指します。組合せは、特徴に「専用「A」」の記述を持つユニットと、名称「A」であるキャラクターが該当します。

デザインカードでは、「専用「A」」の特徴を持たないユニットにも「専用機のセット」が成立するカードがあります。旧デザインカード対応表は、ガンダムウォーオフィシャルウェブに掲載されています

特徴欄に専用の記述が無く、かつ「対応表」にも名前が無ければ、専用機のセットは成立しない。

例えばRFゲルググ(シャルル・ロウチェスター機)に名無しをセットし、名無しの名称を「シャルル・ロウチェスター」にしたとしても、専用機のセットは成立しない。

全体的に、緑には専用機のセットに指定されているカード自身が成立時におけるプラステキストを持っている事が多い。また、専用機のセットが成立しているカードを補助するカードの数も多い。

対応表」では、別名を持つキャラクターの専用機のセットにも対応していたり、「~隊機」等の場合はその隊に所属する人物全てに専用機のセットが成立していたりしていた。

シャア・アズナブル

CHARACTER(UNIT)

CH-91 緑 2-4-0 R

リベント(5)

(自動A):このカードが「シャア専用ザクII」にセットされている場合、そのユニットの本来の戦闘力の値は、それぞれ3倍の値として扱う。

(自動A):このカードが属するセットグループは、「専用機のセット」が成立している場合、敵軍コマンドでは、破壊されずダメージを受けない。

バーナード・ワイズマン

相剋の軌跡 / エクステンションブースター

CHARACTER(UNIT)

CH-80 緑 1-1-0 R

(自動A):このカードは、「MS-06」という記述を含む型番のユニットにセットされている場合+1/±0/+2を得る。

(ダメージ判定ステップ):《(1)》「名称ガンダムである敵軍ユニットがいる場合、このカードが属するセットグループの破壊無効にする。

キラ・ヤマト

[部分編集]

相剋の軌跡 / エクステンションブースター / 白き光芒

CHARACTER(UNIT)

CH-S1 白 2-4-0 R

(自動A):このカードは、「PS装甲」を持つユニットにセットされている場合、「速攻」を得る。さらに、敵軍ターンの間、「高機動」を得る。

(自動A):このカードと交戦中の「CO」を持つ全てのキャラクターは、「速攻」を得る。

こちらは、属性合致した場合効果を追加したり、

基礎属性地に数値を追加したりするものです。


とりあえず、あと5個で完全踏破できそうです。

私も若干うろ覚えですので、もし誤記、追記がありましたら、

お手柔らかによろしくお願いいたします。

>>maitnagele ,sirua subilauin ertsepmC

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140531012129