グラフィックデザイン勉強したい人は「グラフィック・デザイン 究極のリファレンス」読むのがおすすめ

グラフィックデザイン勉強したいけどどうすればいいですかって聞かれたので、おすすめの本を紹介します。「グラフィック・デザイン究極のリファレンス」ってやつ。書名がかっこいい。学生のとき買ったけどおもしろいので今でもたまに読む。

グラフィック・デザイン究極のリファレンス

何が良いか

グラフィックデザイン、良いものをたくさん見るとすばやく覚えられる。この本はグラフィックデザインの歴史を1冊にまとめている大変力技というか意欲的な本なのだけど、グラフィックデザインのほぼ全ての領域に言及していて、万遍なく良い作品を大量に見れる。

歴史というと小難しいイメージだけど、この本は図鑑っぽい雰囲気で、パラパラ眺めるだけでも楽しい。デザイン史に残るような重要な作品を、まとめて一気に見れるのが良い。比較的最近の本なので、新しめのもバランスよく載ってる。サンプル(出版社のサイトから引用)見るとわかるけど解説もやたら詳細で、これ作るのめちゃくちゃ大変だったと思う。

手に持った感じもずっしりして良いし、実際350ページくらいあってお得。これ4,000円くらいで買った気がするのでそれを考えてもお得すぎると思う。

グラフィック・デザイン究極のリファレンス
ブライオニー ゴメス=パラシオ アーミン ヴィト
グラフィック社
売り上げランキング: 22,417

最近の記事

Loading...

16 Notes

  1. amashio reblogged this from sanographix-memo
  2. yukisaki39 reblogged this from sanographix-memo
  3. ixa reblogged this from sanographix-memo
  4. arnoldboy333 reblogged this from sanographix-memo
  5. sanographix-memo posted this