ミクシィが「モンスト」期待で高騰、時価総額でDeNA超え
ITmedia ニュース 5月30日(金)15時29分配信
5月30日の東京株式市場で、ミクシィ(東証マザーズ)が年初来高値を更新。終値でも前日比1060円高(+9.57%)の1万2140円の大幅高となった。終値ベースの時価総額は2020億円となり、ディー・エヌ・エー(DeNA、東証1部)を上回った。
ミクシィが公表した今期の業績見通しでは、売上高が前期から3.3倍の400億円、営業利益は20倍超の100億円になると予想。スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」(モンスト)のユーザー数が700万人を突破し、今月から海外展開もスタート。一時はAppleのApp Store売り上げランキングで長らくトップだった「パズル&ドラゴンズ」を抜くなど勢いがついている。
今期の見通しを示した5月14日終値5850円から12営業日で2倍以上に高騰した計算だ。6月30日を基準日として1:5の株式分割を実施することも投資家の思惑を集めているようだ。
DeNAは1円安(-0.08%)の1329円。終値ベースの時価総額は2004億円と、ミクシィに逆転を許した。DeNAは大幅な減収減益を見込む4〜6月期予想を受け、株価はさえない展開が続いている。
グリーは18円高(+1.98%)の929円(時価総額2222億円)、コロプラは28円安(-1.19%)の2339円(2869億円)、ガンホー・オンライン・エンターテイメントは17円高(+2.60%)の671円(7729億円)だった。
最終更新:5月30日(金)15時45分
Yahoo!ニュース関連記事
- 日経平均反落 終値1万4632円映像(日本テレビ系(NNN))16時45分
- <株式>東証=終値 1万4632円38銭(毎日新聞)16時18分
- 日経平均、49円34銭安の1万4632円38銭で終了=東京株式(時事通信)15時30分
- ミクシィは3日続伸、「モンスト」が台湾でもランキング上位(サーチナ)14時1分
- 日経平均、25円94銭高の1万4707円66銭で始まる=東京株式前場(時事通信)9時31分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
読み込み中…