携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20140530_258088.html

注目のビジュアル

サッカー日本代表の「鉄のカーテン」

謎の美女・祥子

 「ビッグマウスをあえて使った」昨シーズンを振り返る町田樹選手

現在増殖中のカープ女子(ななせさん。32歳)

元NHK巨乳アナが大胆グラビアに挑戦!

 高エネルギー加速器研究機構

「東大美女図鑑」の橋本涼子さん(22)

経営方針説明会で「構造改革をやり切る」と話したソニー平井社長

砂浜には中国名の住所表記の看板と五星紅旗

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


国際情報

韓国ネットニュース 朝日はそのまま転載、産経には突っ込み

2014.05.30 07:00

 韓国メディア界の一つの特徴は、インターネットメディアの発展だ。独立系のニュースサイトが、影響力の面ではすでに紙媒体を上回っている。たとえば、「市民はみな記者だ」をモットーにした「オーマイニュース」は、市民ジャーナリズムを韓国に定着させた。

 ところが、雨後の筍のように乱立したニュースサイトのなかには、ネット掲示板の内容をそのまま転載したような取材の形跡がない記事が目立つ。

「最近では、日本の全国紙に掲載された韓国や歴史認識問題に関する発言などを翻訳したものばかり。まとめサイトNAVERでニュース記事の数を検索してみると、朝日新聞の4万3000件を筆頭に、読売、産経などが3万件前後も引用され、ネットニュースとして配信されています」(韓国のネット事情に詳しいライターの河鐘基氏)

 たとえば、ニュースサイト「亜洲経済」5月16日付は「日本・集団的自衛権──戦争に必要最小限はない(朝日新聞社説)」とする記事を配信。中身は、〈集団的自衛権は、行使した瞬間、相手国から見れば、日本は「敵国」になると指摘し、憲法解釈の変更は、内閣が憲法を支配する歪んだ支配構造を可能にするという問題点があると主張した〉など、朝日の社説をまるまる紹介するだけで、論評や解説すら付いていない。

 ただし、これが韓国に厳しい論調の目立つ産経新聞だと事情が変わる。ニュースサイト「News is」5月12日付は、「“朴大統領の謝罪は韓国人の低い国民性のため”……日・産経」と題する記事を配信。

〈日本の保守メディア産経新聞は「大統領への批判があまりにも感情的だ」と批判し、その原因を韓国人の国民性に向けた〉

 だが、こちらの記事には続きがある。これについての韓国ネチズンたちの反応が書かれているのだ。

〈「大統領制への理解が不足しているコメント」、「福島原発事故の収拾では、理性的な対応を見せていない」など、とんでもないという反応を見せた〉

 要するに、韓国寄りの朝日の記事は「我が意を得たり」とそのまま転載し、韓国に厳しい産経の記事には「ふざけるな」と突っ込みを入れるだけ。これがネットニュース先進国の実態なのだ。

※週刊ポスト2014年6月6日号


人気ランキング

1.
ASKAに覚せい剤を教えたのは世界的な大物ミュージシャンか
2.
ASKA 「もうクスリやめて」と懇願する妻に凄まじいDVをした
3.
ASKA逮捕で芋づる式か 元プロ野球選手や有名歌手も戦々恐々
4.
押尾裁判 あまりに卑猥なことば多くTVや新聞が自主規制
5.
吉高由里子 RADWIMPS・野田洋次郎と復縁、すでに半同棲中
6.
菅井きんが認知症で「要介護3」 特別養護老人ホームに入所
7.
松たか子 アナ雪大ヒットでも木村拓哉『HERO』に出ない理由
8.
老人性うつ病の朝丘雪路 津川雅彦は「妻も娘も自立」と別居
9.
関東連合元リーダー 豪快に飲む芸能人は「“あの方”かな」
10.
ASKAの長男「何度も打つよ残さず打つよ」と替え歌を歌ってた

今日のオススメ

提供元一覧

犬の名医さん100人データブック

不幸は人生の財産

太平洋戦争 最後の証言 第3巻

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。