こんにちは!nanapiでディレクターをやっているさいそうです!
時代はスマホ!アプリ!ということで、ディレクターでなくとも、他の人がどんなアプリを使っているのか気になって気になって眠れぬ夜をお過ごしのことでしょう。そこで今回は、nanapiメンバーのスマホのホーム画面にはどんなアプリが置かれているのか、キャプチャとともにご紹介させていただこうと思います。第一回はディレクター編です。
紹介にあたってのざっくりとした構成
- 名前
- 年齢
- 性別
- 利き手
- なぜ今のようなドックになってる?
- お気に入りのアプリは?
- ホーム画面を見た筆者の感想
けんすう:ディレクター出身のCEO
年齢
30代
性別
男性
利き手
右手
なぜ今のようなドックになってる?
アンサーは毎日使う自社アプリなので入れています。a Time Loggerは、時間を計測し、勉強時間などのインプットをするためによく立ち上げるので使っています。
お気に入りのアプリは?
Eigooo!
英語でチャットをし、それを添削してくれるアプリ。アウトプットになります。
NewsPicks
ニュース系アプリで一番役に立つ気がする。
ホーム画面を見た筆者の感想
右下に行けば行くほど利用優先度が高くなることから考えると、英語を学ぶ気がマンマンなことが見て取れますね!がんばれ!
matsu:SEOディレクター
年齢
30代
性別
女性
利き手
左手
なぜ今のようなドックになってる?
毎日必ず触るアプリ(もしくは触るように習慣化させたいアプリ)だから。
お気に入りアプリは?
WEAR
体験が雑誌時代に戻ってきた感じがして楽しい
Evernote
お気に入りというより必須
ホーム画面を見た筆者の感想
ドックの状況を見てみると、ディレクターらしく、スケジュールやToDo管理への意識が高そうです。さすがディレクター!
hayakix:広告ディレクター
年齢
20代
性別
男性
利き手
右手
なぜ今のようなドックになってる?
よく使う順に考えたらこの4つだった。仕事やプライベートのメールで未読が残っていると気に入らないのでメーラーは必須。友人ほとんどがiPhoneなので、LINEよりもiMessageのほうが使うためSMS。気になったことはすぐに調べたいのでSafari。すぐに回答が欲しかったり文字を打つのが面倒だったりで、わりとすぐ電話するので電話機能。
お気に入りのアプリは?
ナシ。もうずっと「これだ!」っていうアプリに出会ってない。スマホでゲームはせず、ツール類も必要性に駆られるアプリがない。
ホーム画面を見た筆者の感想
ほぼデフォルト状態のホーム画面ですが、その中に食い込んでいるLDR touchが存在感を光らせます。壁紙がかわいいです。
スギ:グローバルメディアディレクター
年齢
30代
性別
男性
利き手
左手
なぜ今のようなドックになってる?
ガラケーの頃から慣れ親しんでいる電話・メール・ブラウザ機能を必ず入れています。4つのうち残り1枠について、2ヵ月に1度くらいの見直しをして、残り1枠は利用頻度の高いアプリを入れます。過去にはゲームが入っていたこともありました。
お気に入りのアプリは?
Pastebot(便利系)
コピー&ペーストアプリ。コピーしたテキスト&画像が自動的に保存されるので、1週間ほど放っておき、後で開いてみると「なぜ、こんなのをコピーしたのだろう??」というものもあり、オモシロイ!
ノハナ(フォト系)
毎月1冊、アルバムを作るのが楽しみです!そのためにも、いろいろな写真を撮っておこうという気持ちになります!
LookBOOK(ファッション系)
web版は、見づらかったのだが、アプリUIは見やすく、閲覧頻度が上がった。写真、モデル、ファッションどれも洗練されていて、見ていて楽しい!
Boom Beach(ゲーム)
シミュレーションゲーム。他の社員の方と同時に始め、毎日の進捗状況の共有するのが楽しみ。
ホーム画面を見た筆者の感想
時を意識させるアプリが左上に3個連続で配置されています。時間管理がすごそう!
オカオカ:QAアプリディレクター
年齢
30代
性別
男性
利き手
左手
なぜ今のようなドックになってる?
毎日必ず起動するものを置いているから
お気に入りのアプリは?
8fact
ちょっとしたトリビア的なものが短い英語で送られてくる。へーと思うものから、ふーんくらいのちょっとした隙間時間にぴったり。
ホーム画面を見た筆者の感想
アンサーというQAアプリを担当しているだけあって、開発関連のアプリが多いように見えます。それにしても画面数が15面もあるのがすごい。
kumami:QAアプリディレクター
年齢
20代
性別
女性
利き手
左手
なぜ今のようなドックになってる?
右から順に起動頻度の高いものを並べています。ホーム画面全体でも、右手親指から最も近い右の列を特等席にしています。1ページ目によく使アプリを起きつつ、各ページの右の列にスキなアプリを配置しています!
お気に入りのアプリは?
Livre
半年以上このアプリで日記をつけていて、機能のシンプルさ、見返しやすさ、画像の見やすさが特に気に入っています。
ホーム画面を見た筆者の感想
利用頻度の高いLINEを右下に、Google検索は着せ替えをしているようですね。LINE系アプリがホーム画面中3つも占拠していてすごい。
さいそう:ハウツーメディアディレクター
年齢
30代
性別
男性
利き手
左手
なぜ今のようなドックになってる?
右から優先度が高くなっています。音楽を毎日聴くので一番右においています。
お気に入りのアプリは?
Tinder
出会い系アプリなのですが、カード型で左右にさくさくスワイプしていくのが楽しいです!ほぼ毎日起動してしまいます。
ホーム画面を見た筆者の感想
自分のホーム画面なので特に感想はありません、、
さいごに
いかがでしたでしょうか!ホーム画面は利用している人の状況や性格など、色々なものが見えてきますね。nanapiでも女子大生や女子高生のホーム画面をまとめた記事がありますので、合わせてご覧いただければと思います。
10人の現役女子大生に聞いた!スマホホーム画面にどんなアプリを置いているのか調査してみた | nanapi [ナナピ]
女子高生のスマホ画面ってどんなの?現役JK20人のiPhoneホーム画面を調査してみた! | nanapi [ナナピ]
ディレクター大募集中!
nanapiでは、アプリでもwebでもマネタイズでも、ディレクションと名の付くものならなんでも任せろ!という気概のあるディレクターを募集中です!ご応募お待ちしております!
株式会社nanapi(ナナピ) | 募集要項 WEBディレクター