内閣人事局が発足 首相「これで省庁縦割りの弊害なくなる」
産経新聞 5月30日(金)10時42分配信
中央省庁の幹部人事を一元管理する内閣人事局が30日、発足した。「政治主導」で省庁を横断した戦略的な人事を断行するのが狙いで、局長は加藤勝信官房副長官が兼務する。今夏から、各省庁の幹部人事を行う。
安倍晋三首相この日午前、内閣人事局が置かれる合同庁舎で看板を設置した。職員約170人を前に「(省庁の)縦割りは完全に払拭(ふっしょく)される。日本国民、国家を常に念頭に置いて仕事をし、有能な人材を適材適所に配置することが皆さんの仕事だ」と激励した。
人事局は内閣官房に設置され、省庁の審議官級以上の約600人の幹部人事を一元管理するほか、人事院や総務省が担っていた定員管理などの人事行政を担当する。給与ランクごとの職員数「級別定数」を決める権限も人事院から人事局に移管。女性幹部登用を推進する専門部署も設置する。
最終更新:5月30日(金)12時21分
- 加藤勝信(かとうかつのぶ)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 岡山県5区 自民党
- プロフィール:
- 1955年11月22日生 初当選/2003年 当選回数/4回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 各省庁幹部約600人の人事を一元管理 「内閣人事局」発足映像(フジテレビ系(FNN))13時26分
- 内閣人事局が発足 省庁の幹部人事を一元管理映像(TBS系(JNN))13時2分
- 内閣人事局が発足写真(時事通信)11時18分
- 内閣人事局が発足=今夏から官邸主導で幹部人事(時事通信)10時37分
- 首相動静(5月30日)(時事通信)8時2分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
読み込み中…