NYハーレム夢見る「あいりん地区」 大阪市西成区、昭和から残る課題 (2/7ページ)

2014.5.29 11:30

あいりん地区の町を歩く男性=大阪市西成区(ブルームバーグ)

あいりん地区の町を歩く男性=大阪市西成区(ブルームバーグ)【拡大】

  • あいりん地区の簡易宿所に並ぶ日雇い労働者=大阪市西成区(ブルームバーグ)

 「大阪府簡易宿所生活衛生同業組合50年誌」によると、1960年代初頭に約50万人だったあいりん地区の日雇い労働者数は、その後の高度経済成長とバブル経済で89年に187万人まで膨らんだ。労働者が寝泊まりする簡易宿所、通称「ドヤ」の数も89年にピークの210軒に達した。20年近くに及ぶデフレで、日雇い労働者数は2009年には32万7000人に減少、宿所数も約90軒まで減った。

 30年間にわたり西成区で働く高橋豊秋さん(66)は「あいりんは、かつては労働者とアウトローたちの町だった。労働者は高齢化し、その数も減った。道に立つ覚醒剤の売人も少なくなったが、その問題は今も残る」と話す。

 松井知事はブルームバーグ・ニュースの質問に対し、「大阪のど真ん中にあるあいりん地域がニューヨークのハーレムのように変われば、この地域の可能性、ポテンシャルが大阪の成長に好影響を与える」と回答した。

 同知事は「あいりん地域で覚醒剤の撲滅などに取り組み、環境改善を進める。各国からより多くの観光客を大阪・関西に呼び込むとともに、大阪のIR(統合型リゾート)構想や、鉄道ネットワークの整備などの都市開発を進める上でも、最重要課題の一つ」と決意を示す。

90年代に入ると「ハーレムルネサンス」といわれる時代が訪れる

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!