ニュース
“後で読む”の「Pocket」が有料プラン提供、ページコピーを永久保存
(2014/5/30 11:42)
米Read It Laterは28日、“後で読む”ためのウェブページを保存・整理できるサービス「Pocket」において、有料プレミアムプランの提供を開始した。料金は月額500円もしくは年額4500円。
有料プランの名称は「Pocket Premium」。機能の1つ「永久保存ライブラリ」では、Pocketへ登録した際のウェブページが永続的に保存される。このため、インターネット上で記述内容が更新されてしまっても、登録時の内容を閲覧できる。
検索機能も強化され、タグや全文、著者名などに対応した。また「おすすめタグ」機能により、文字をタイプすることなく、ワンタップでタグを指定できるようになる。
このほか、Pocketの全ユーザー向けに、ブラウザー拡張機能の再設計を行った。従来より少ないクリック数でタグ追加や保存のアンドゥなどができるという。
URL
- Pocket Premium
- https://getpocket.com/premium
- Pocket公式ブログの該当記事(英文)
- http://getpocket.com/blog/2014/05/introducing-pocket-premium/
最新ニュース
- “後で読む”の「Pocket」が有料プラン提供、ページコピーを永久保存[2014/05/30]
- 暗号化ソフトTrueCryptは「安全ではない」[2014/05/30]
- 観光消費の引き上げに寄与するか〜リクルートが沖縄で取り組む観光O2O[2014/05/30]
- 東海道新幹線N700Aにコンテンツサーバー搭載、映画・電子書籍の配信試験[2014/05/30]
- “iPhone人質攻撃”を教訓に――今、ユーザーが確認しておくべきこととは[2014/05/29]
- ヤマダ電機、電子書籍ストア閉鎖対応を一転、DL済み作品は閲覧可能に[記事更新][2014/05/29]
- 何と読むのか難しい新ドメイン「.シャバカ」や忍者向けの「.ninja」受付開始[2014/05/29]
- Amazon.co.jpで「こだわる男の趣味ストア」オープン、逸品を厳選紹介[2014/05/29]
- 猫好き必見?! “肉球”だらけの電子写真集、eBookJapanが無料配信[2014/05/29]
- 「Sleipnir 6 for Windows」公開、“お気にタブ”機能を追加[2014/05/29]
- GALAPAGOS STORE、5月29日限定でポイント還元キャンペーン、最大40%バック[2014/05/29]
- 「SmartNews」にサッカーW杯の特集チャンネル開設、写真連続的表示の試みも[2014/05/29]
- 米Apple、ヘッドホンと音楽配信の「Beats」を約30億ドルで買収[2014/05/29]
- 購入の情報収集に使われるのはテレビや広告よりインターネット〜D2C調査[2014/05/29]
- 「Interop Tokyo 2014」、今年は6月11〜13日に開催[2014/05/29]
- Google、「Chrome Web Store」に未登録の拡張機能を使えなくする措置を実行[2014/05/28]
- 「JUGEM」ブログ閲覧するとマルウェアダウンロード、JavaScript改ざんされる[記事更新][2014/05/28]
- NTTドコモ、iPadを6月10日より販売[2014/05/28]
- タブレット端末国内市場規模、2015年度には1000万台超に〜ICT総研[2014/05/28]
- MS、トラックパッド一体型で防滴仕様のワイヤレスUSBキーボード[2014/05/28]